芥川賞作品がつまらないわけ

村上隆のカタール個展について報じず芥川賞作家のニュースばかり書く新聞文化部(と芥川賞そのもの)を批判する @hazuma さんの一連のつぶやきを、なぜ芥川賞がつまらないかという視点からまとめました。 以前から、直木賞は面白いけど芥川賞はつまらないなぁと思っていた自分用のまとめです。
4
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ヘンテコ会見で部数延ばした芥川賞作家のニュースばかり書いて、村上隆のカタール個展は黙殺する新聞文化部って、ジャーナリズムの衰退を象徴している。文化立国とかありえない。記者クラブ批判しているひとは芥川賞体制の愚かぶりにも目を向けて欲しい。これ、文学業界だけの話じゃないと思う。

2012-02-21 01:35:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

来年は某CS番組で反撃に出よう。。

2012-02-21 01:39:56
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

日本の文化ジャーナリズムは死んでいる。こんな記事配信する必要あるのか? → 「バカな会見で本売れれば」芥川賞の田中さん地元で表彰 http://t.co/kK8htRJH

2012-02-21 01:41:35
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

一般には知られていないが、純文学作家は文芸誌編集者を介して文化部記者と飲み歩いていることが多い。舞台は新宿や銀座。そうやって記者と懇意にしていると、新刊や受賞のとき優先的に報道してもらえる。今回は露骨にそういう「戦略」が知名度アップと部数に結びついた例。醜すぎる。

2012-02-21 01:44:04
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

いま書きました。RT @gonta1975: 黙殺される理由ってなんなのでしょうね?芥川賞作家のほうがパッと見スキャンダラスだから?それとももっと大人の理由? RT @hazuma: ヘンテコ会見で部数延ばした芥川賞作家のニュースばかり書いて、村上隆のカタール個展は黙殺す

2012-02-21 01:45:12
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

日本の新聞文化部記者とりわけ文学系や芸術系は(論壇担当は違う)、ハイカルチャーに居直り「これを取り上げないと公平性を疑われる」という外部からの圧力が事実上ないため、普段から付き合っている作家の記事を書くことがきわめて多い。ジャーナリズムの体をなしていない。

2012-02-21 01:47:20
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくはまったく同意見です。RT @doctor0621: @hazuma 芥川賞はもうやめましょう。芥川の名を商業的に利用するのは許せない。

2012-02-21 01:47:49
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そもそも、新潮文学界群像、時にすばるあるいは文藝ぐらいの、全誌合わせても10万部ていど?の文芸数誌に掲載された作家の短編だけを審査し、しかも候補選考は編集者の胸先三寸で行われる一切の公平性を欠いた賞が、テレビや新聞でもてはやされることそのものがおかしい。最大の既得権益でしょう。

2012-02-21 01:49:59
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そんなシニシズムで批判を封じてなにか楽しいですか? RT @tkfuji: @hazuma 新聞文化部記者にジャーナリズムなんて誰も期待していないのでは?

2012-02-21 01:50:27
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そもそも、芥川賞選考委員の審査謝礼って、短編5つ読むだけなのにびっくりするほど高いんですよ。1年に2回あるので、そうですね、それだけでこう軽く扶養控除限度額を超えるような。。

2012-02-21 01:51:38
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

現実には、芥川賞取ったあと知名度活かしてなんかしたひとなんて、最近はほとんどいませんよ。賞ってそういうものです。RT @BitSein: @hazuma 文化ジャーナリズムが死んでいるのならば田中さんのように知名度を上げた後に活動する方が生産的ではないですか?田中に何か活

2012-02-21 01:52:42
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

まあとにかく、ぼくの言いたいことは、芥川賞はまともじゃないけど、それ以上に新聞文化部はまともじゃないってことだけです。こういうこと言うと必ず「まともを期待するな」というリプライが条件反射的に現れるけど、そんなこと言ってもそれこそなにも変わらないので僕は言います。

2012-02-21 01:54:49
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

石原さんだけ知名度があればそれでいいわけで、問題はむしろ、そういう選考委員を何種類もこなしている知名度の低い方かと。。RT @oreichalkos_: @hazuma なんと・・・石原慎太郎さんは一体どれだけボロい商売をしていたのか。。。。と下賤な発想をしてしまいました。

2012-02-21 01:55:36
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ではあなたが言ってください。RT @tkfuji: @hazuma 批判を封じてもないです。もっと違った観点でそれこそ件の記者が目から鱗が落ちるようなことを言えるはず。かと。

2012-02-21 01:56:02
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

1980年代には純文学の部数が総じて落ちて芥川賞不要論もあったのですが、1990年代にショー化し、クオリティ関係なく部数追求主義になっていまに至るとはよく言われています。RT @eirotuyosi: @hazuma 芥川賞って昔から商業的面があったんじゃないんですか?

2012-02-21 01:57:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

別の言い方をすれば、長老作家と高齢編集者の既得権益を守るため、読者はたいしておもしろくない作品を「日本文学の最先端!」とか宣伝され読まされ続けているわけです。その機会損失はけっこうな金額だと思うし、日本文学の伝統とも関係ないんで、さっさとやめたほうがいいと思いますね。

2012-02-21 01:59:21
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

歯に衣着せぬが売りの批評家/ライターさんも、文芸誌で仕事をしているかぎり、こういうことは絶対に言わないからな〜 でも諸悪の根源は結局はシステムなんですよ。芥川賞がなくなれば、純文学もむしろ復活というか正常化すると思うけどな。

2012-02-21 02:00:46
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

まったく欲しくないし、取れるわけもないです。芥川賞というのは、特定の雑誌に特定の時期に特定の方法で書かなければ候補にもなれないものです。RT @sabanomisonism: @hazuma 作家としてのあずまんは芥川賞ほしいですか?SFが芥川賞かまではわかりませんが。

2012-02-21 02:01:25
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

知ってますよ。僕もいちおう文芸誌で何年も書いてましたし、三島賞作家ですからね。。RT @tkfuji: @hazuma 芥川賞は菊池寛が商業主義的に生み出したもので、そもそも新人賞がこれほど大きく取り上げられるのが異常かと。新人と言いつつ、何年も候補になることができますし。

2012-02-21 02:02:14
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

えっと、もっと業界知ってから反論してください。。RT @tkfuji: @hazuma 長老作家と高齢編集者だとしたら、綿矢りさや川上未映子が授賞したのはなんででしょう?どちらも小説というには程遠いと思いますが。

2012-02-21 02:04:23
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

長老作家と話できそうな作家が選ばれてるんだよw

2012-02-21 02:04:51
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

しつこいなあ。事情知らないのに、揚げ足取って反論だけするひとなんて封じるに決まってるでしょう。純文学100冊読んで出直してください。RT @tkfuji: @hazuma 業界知ってから反論しろというのは言論を封じてないのですか?

2012-02-21 02:06:04
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ブロックするはめになったので、寝よっと。純文学が好きなひとだったのだろうけど、現実を知らなすぎるよ。。文学賞のパーティとか二次会とか出てみればいい。そうすればわかる。それだけの話。。

2012-02-21 02:07:32
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

その選択が間違っていることこそ、機会損失なのです。RT @watamon: @hazuma とはいえ、芥川賞受賞を契機に、読み始める作家さんは多いです。芥川賞なくなれば正常化するとは思いますが、定期的にニュースに拾いあげられる機会を失うのは、それはそれで致命的な事になるかもしれな

2012-02-21 02:08:03
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

もっと細かい話。さっき書いた。RT @Ueda_Ryu2: @hazuma ま、ジャーナリズムと芥川賞は切って離せない関係でしょう。菊池寛の時代から変わってない筈。

2012-02-21 02:08:33