2012年2月21日(火) 東電会見・午後

0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;できるだけシルトフェンス開閉しない様にする。汚泥汚濁防止膜という事で、ふでいまきあがって拡散しない様に抑える。トレミー管から、ふでいまきあがらない二重対策。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:17:10
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;ふくどする面積。1.4号機側が3、4万へいほうメートル。5,6号機側は3,9万へいほうメートルになります。1層、2層の材料はベントナイトという粘土とセメントになります。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:19:14
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;海底土にも相当濃い土がある。悪天候で船通行で攪拌され海の外に出るリスクを少なくしたい。海底土が攪拌され、まきあがると濃度高くなるので、こういう対策をしたい。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:20:25
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;耐久性は実験結果から約50年間はひふく効果保つ。問題ないと思っている。その後、港湾含めて中にたまってる海水や海底土処理処分はまだ未定でございます。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:21:13
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;ふでいと下の砂。それぞれ区別でサンプリングしてない。海上からつかんで土をはさんでサンプリング分析する。砂とふでい、両方測ってる。ふでいが浮遊しやすい。拡散しない様にする。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:23:19
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;厚さは試験し最終的に判断したい。厚さの目安は当初60cmと考えていたが、まだ試験しだいです。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:23:50
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;事故前の海底動画多分ない。確認します。海底状況は爆発したが瓦礫少ないとみてる。大物瓦礫すでに撤去。こういった状況と思う。港湾内には海流影響で砂が持ち込まれてる。浚渫はしてた ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:25:19
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

ひ~!!RT@stmatthew70  12月公表したのは、海底土、セシウム合算160万ベクレル/kg 東電まつもと ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:29:23
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;5,6号機はたいき、うすいで入ってきたもの。シルトフェンスつくる前に出たものという形になります。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:30:13
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;ひふく剤はベントナイトという粘土の一種とセメントになります。想定は60cm。具体的な厚さは試験で。二層。試施工してから。極端に厚くなったり薄くはならない。確認します。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:31:49
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;工事の海底の深さは確認します。トレミー管の大きさも確認します。また実際のふでいは、細かいつぶが浮遊してる状況。いっぱんてきに、みられるものだと思う。ふでい。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:35:42
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;環境への影響はベントナイトの粘土とセメントへの重し。高濃度含む砂、拡散するリスクよりは。入り口から、ものあげばまで浅くなってる。砂のしゅんせつする予定。終わったらひふくする ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:38:04
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;ものあげば前面にもセシウムがある。しゅんせつする際にまきあがる可能性あるが、シルトフェンスふさぐ。港湾外にいくリスクを低減して工事をしたい。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:38:59
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;現在もってるシルトフェンスはそのまま継続設置。新たな放出あってもシルトフェンスでふせげると思っている。1,4号機は循環型運用中だが安定でない。相手が海水、藻つまり。評価中。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:40:54
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;ふでいというのは、細かな粘土の砂のつぶ。高濃度汚染水流出あったが、港湾内には事故後とじこめてきた。なので今後作業するには船の出入り。海底に安全に沈着させたいと思っている。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:41:51
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;室内実験ではうまくいった。現場で25日から試験設置。再確認したい。波はもぎしてないが、海底様子はトレミー管もぎして、2層で送りこんで確認しました。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:43:00
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;追加。昨日2号機ガス管理システムb系故障といったが本日今度はa系画面にエラーメッセージ。めんしん重要棟で監視できず。ウエブカメラで見てる。きガスモニタ故障はない。原因調査中 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:44:34
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

RT@stmatthew70 希ガスモニタB系が故障していたが 今度A系監視できていない B系はウエブカメラで見てる  機能停止していないので電送の問題 カメラで監視できてる 東電 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-21 18:45:52
前へ 1 2 ・・ 6 次へ