大林組の宇宙エレベータ構想から始まるTL その2

0
JSEA @SpaceElevatorJP

今朝(2.21)の読売新聞です。37P http://t.co/KtkkEJ9m

2012-02-21 11:29:19
拡大
JSEA @SpaceElevatorJP

大林組の広報誌『季刊大林』53号(特集:タワー)において、~ 地球と宇宙をつなぐ10万kmのタワー「宇宙エレベーター」建設構想を発表 ~ という記事が掲載されています。>http://t.co/W8BjB1A7

2012-02-21 11:45:33
JSEA @SpaceElevatorJP

JSEA内「軌道派」会員によるストレートニュース。 読売本紙よりも詳細で分かりやすい記事となっています。http://t.co/rKIvBnXJ #jsea

2012-02-23 18:04:01
Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori

大林組の宇宙エレベータの件、http://t.co/pP11rhdz でも記事になってる。 http://t.co/tCGoQQZm 2050年完成というあたりが微妙な目標設定。

2012-02-24 07:43:36
Hideshi Kagawa @wdb201126

@nagataharunori エレベータ協会の方紹介しますよ。

2012-02-24 07:49:47
Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori

あまり関係無いけど、エレベートするのは片道だけなのに、どうしてエレベータ、って言うんですかね。紹介頂いたら聞いてみたい。 RT @wdb201126: @nagataharunori エレベータ協会の方紹介しますよ。

2012-02-24 07:52:29
Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori

(しかし時速200 kmで片道7日かかるのか。静止軌道って遠いなぁ。)

2012-02-24 07:53:48
Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori

1時間で到着できる高度200 km足らずに途中駅を作ったとしたら、そこも十分に宇宙だけど、軌道速度が小さくて無重力体験はできないので、この途中駅で「宇宙旅行した!」と満足するのも難しそうだ。> 軌道エレベータ

2012-02-24 07:56:43
さたぱんびんX🌺 @Galacticcccc

そこから自由落下すればいいのです RT @nagataharunori: 1時間で到着できる高度200 km足らずに途中駅を作ったとしたら、そこも十分に宇宙だけど、軌道速度が小さくて無重力体験はできないので、この途中駅で「宇宙旅行した!」と満足するのも難しそうだ> 軌道エレベータ

2012-02-24 08:05:35
Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori

上昇側が2gになっちゃうじゃないですか。(はっ、もしや切り離せと。。。) RT @Galaxy1992: そこから自由落下すればいいのです RT @nagataharunori: 高度200 km足らずも十分に宇宙だけど、軌道速度が小さくて無重力体験はできない> 軌道エレベータ

2012-02-24 08:11:51
Kazunori Makino @kzmakino

@nagataharunori スカイダイビングできるんじゃないですか >高度200km駅

2012-02-24 08:12:02
Hideshi Kagawa @wdb201126

@nagataharunori だからかどうだかしりませんが、クライマーって呼んでますね。エレベーターの乗り物部分。

2012-02-24 08:25:44
Kazunori Makino @kzmakino

@wdb201126 クライマーが昇り専用で軌道上で別のモノに転用されるとすると、いまのロケットと同じな気が(^^; @nagataharunori

2012-02-24 08:51:51
Kazunori Makino @kzmakino

宇宙エレベータのクライマー(登る機械)が登り専門で降りてこないとすると、基本的には単段式使い捨てロケットと同じという理解でよろしいか。つまり宇宙エレベータの乗り物は往復してこそ意味があるという理解でよいか?

2012-02-24 08:55:20
Hideshi Kagawa @wdb201126

@kzmakino そういわれるとあれ電気推進宇宙船だよ。

2012-02-24 08:56:17
Kazunori Makino @kzmakino

@wdb201126 電気推進使い捨て宇宙船ってことですなぁ。小さな出力でも上昇できるというのが違いか。でも遅いとめっちゃ時間かかりますよね。笑

2012-02-24 08:57:39
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@kzmakino @wdb201126 @nagataharunori 軌道エレベーターって理論上、上げたものと同じ質量を運び降ろさないと、運動量を奪われ続けるんですよね。なのでエレベーターの下には、月の石が産業廃棄物の山を作るはずw

2012-02-24 08:57:34
Kazunori Makino @kzmakino

@ohnuki_tsuyoshi それについては地球の角運動量を奪い取ることで解決できると以前に司令から指摘がありましたね。 @wdb201126 @nagataharunori

2012-02-24 08:58:29
Kazunori Makino @kzmakino

(なんか宇宙開拓関係者の宇宙エレベータ議論も1段階進んだ気がする今日この頃)

2012-02-24 09:00:16
Hideshi Kagawa @wdb201126

@kzmakino 位置エネルギーだけ貰うシステムだと理解してましたけど、これがまた人によってかんがえてるシステムがちがったりするんたわ。太陽発電もそうだけど成り立たないのですてられた形態を批判する人がいたり。

2012-02-24 09:01:45
Kazunori Makino @kzmakino

@wdb201126 まあでも一基作ったら汎用的にいろんな使い方をしないといけない投資規模でしょうから、いろんな人が考えているシステム(というか使い方)を統合したものを設計しないといかんでしょうね。

2012-02-24 09:04:11
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@kzmakino @wdb201126 @nagataharunori えっ、それでいけるんですか。僕は重心が下がって地球に巻き付くと思ってました。

2012-02-24 09:07:06
Hideshi Kagawa @wdb201126

@ohnuki_tsuyoshi だから最近のは昇りながらイオンエンジン噴いてますな。軌道速度はそれで自分で得てると理解したんですが、間違ってるかも?というのはあります。はい。

2012-02-24 09:10:23
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@kzmakino @wdb201126 @nagataharunori あとひとつ、電車のように有線で駆動電力を得る場合、下り線も同じくらいの質量で走らせておくと回生ブレーキで電力の大半を相殺でき、送電線の軽量化になります。

2012-02-24 09:10:37