解読「全ては憲法9条が原因だと思っています。」

「世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。」 という橋下徹のツイートが今ネット上で話題になっています。(ex.http://rocketnews24.com/2012/02/24/186374/http://bit.ly/yggqSa) しかし、多くの人が唐突に感じてしまうこの「全ては憲法9条が原因だと思っています。」という文ですが、@gigirさんによれば、「別にこれは全然おかしな文ではない。ただ橋下氏を属人的に見ているからおかしく思えてしまうだけ」ということなのだそうです。 続きを読む
1
GiGi @gigir

@amamako 前提を踏まえていない人には同程度には難しい話だとは思います。何にせよ解釈に違和があるときは一呼吸したほうがいいということですね。

2012-02-25 07:16:18
あままこ(天原誠) @amamako

@gigir これで合ってますかね?前回の解釈をだいぶ改変したんですが。http://t.co/LU630mbT

2012-02-25 07:45:28

■橋下氏のツイート解釈ver.2

  • 前提a
    選挙民が主体となるには、国民的議論をすることが必要である

  • 前提b
    憲法9条の改正は国民的議論の対象になってこなかった

  • 前提aと前提bからの推論Ⅰ
    憲法9条を国民的議論の対象にしてこなかったことにより、日本国民は国民的議論ができない選挙民になった

  • 前提c
    震災ガレキの受け入れが進まないのは、震災ガレキの取り扱いについて、選挙民が主体となって考えないから

  • 推論Ⅰと前提cからの結論(当ツイート)
    世界では選挙民が主体として行動するが、今までの日本の選挙民は主体として行動して来なかった。震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたように、一見国民的議論のようなものはあったが、しかしそれは真の国民的議論ではない。震災ガレキの受け入れが進まないのは、憲法9条を国民的議論の対象にして来なかったからである。

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

うーん、元ツイート読んでないけど、議論1そのものに飛躍があると思うなあ…

2012-02-25 07:28:38
あままこ(天原誠) @amamako

@pendulumknock 元ツイートはこれです。できればあなたの解釈を教えて頂ければありがたいです。http://t.co/8R18f342

2012-02-25 07:47:54
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

@amamako 「国民的議論」が成立する土壌がないから憲法9条についても議論が進まないのであって、その逆ではないのではないですかね。このTweetにある唐突さも結局は同根だと思います。

2012-02-25 07:58:55
あままこ(天原誠) @amamako

@pendulumknock 実は一番困っているのがそのへんの問題で、「国民的議論」「選挙民が主体となること」「憲法9条の条文」「憲法9条の改正議論」「震災ガレキの受け入れ拒否」といったものが、それぞれどれが原因でどれが結果なのか、すごい判別しづらいんですよね。

2012-02-25 08:02:54
GiGi @gigir

@amamako より正確に言うと、論を戦わせるばかりで実際に信を問うてこなかったことを橋下氏は問題にしているんでしょうね。

2012-02-25 07:46:51
あままこ(天原誠) @amamako

@gigir 「国民的議論」というキータームを抜いて考えると、今度は「震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶」という文章がどうこの問題と関係するかがわからなくなるんですよ。単純に考えたら、それはNIMBYでしかな

2012-02-25 07:53:14
あままこ(天原誠) @amamako

いわけで、別にNIMBYは日本固有の問題ではないから、日本固有の憲法9条は、震災がれき受け入れの原因ではないということになってしまう。。

2012-02-25 07:54:45
GiGi @gigir

@amamako 国民投票なり、選挙で選ばれた代表なりが、責任を負って誰かに負荷を押し付ける、という事態は、常に「誰にも不可を押し付けてはならない」という価値観とはコンフリクトします。橋下氏をめぐる言説はだいたいそのあたりに帰結するのかなと見ていて思うのですが。

2012-02-25 07:55:52
あままこ(天原誠) @amamako

@gigir 「『誰にも負荷を押し付けてはならない』という価値観」を表したのが、「震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶」ということですか。間違っていたら指摘よろしくお願いします。

2012-02-25 08:12:08
あままこ(天原誠) @amamako

さて、そうなるとどうまとめれば良いんだ……?

2012-02-25 08:12:43
GiGi @gigir

@amamako Tweetに至った意図まで忖度するとそういうことかもしれませんね。自分に責任が及ばない範囲であれば美辞麗句を並べるけれども…という憤りが背景にあると読むことは可能かと思います。橋下氏の人となりを知らないのであくまで可能と言うに止めますが。

2012-02-25 08:14:12
あままこ(天原誠) @amamako

@gigir 意図を付託しないで読むと「震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶」はどういう解釈になるんでしょうか?「可能」ということは、「そう読むことはできるけど、そう読まなくても意味は通る」ということですよね。

2012-02-25 08:20:05
GiGi @gigir

@amamako礫問題と9条議論を結びつけるのは極自然な論展開であるという前提で読んだので、前半部分はあまり熟慮していなかったのですが、あまり他の読み筋はないかもしれませんね。国語の問題で出題されたらおよそそう解答しますw。

2012-02-25 08:22:38
あままこ(天原誠) @amamako

@gigir すみません、ほんとコロコロ大幅に変わって申し訳ないのですが、これが@gigirさんに色々教えてもらったことから、現時点で、僕が考えた橋下氏ツイートの解釈です。なにか間違ってたり指摘したい点があったらよろしくおねがいしますhttp://t.co/smVUJO6z

2012-02-25 09:41:51

■橋下氏のツイート解釈ver.3

  • 前提a
    責任を負って誰かに負荷を押し付ける行為は、常に「誰にも負荷を押し付けてはならない」という価値観とはコンフリクトする

  • 前提b
    行為と価値観がコンフリクトしている場合は、行為を実行することによって価値観をなくすとができる

  • 前提aからの推論Ⅰ
    一度責任を負って誰かに負荷を押し付ければ、「誰にも負荷を押し付けてはならない」という価値観がなくなる

  • 前提c
    「国民的議論と、それに基づく国民投票」を行うことは、「責任を負って誰かに負荷を押し付ける」ことである

  • 前提cと推論Ⅰからの推論Ⅱ
    「国民的議論と、それに基づく国民投票」を行えば、「誰にも負荷を押し付けてはならない」という価値観がなくなる

  • 前提d
    憲法9条の改正は「国民的議論と、それに基づく国民投票」の対象になってこなかった

  • 前提dと推論Ⅱからの推論Ⅲ
    憲法9条を「国民的議論と、それに基づく国民投票」の対象にすれば、「誰にも負荷を押し付けてはならない」という価値観がなくなる

  • 前提e
    震災ガレキの受け入れが進まないのは、「誰にも負荷を押し付けてはならない」という価値観があるから

  • 前提eと推論Ⅲからの推論Ⅳ
    憲法9条を「国民的議論と、それに基づく国民投票」の対象にすれば、震災ガレキの受け入れが進む

  • 推論Ⅳからの結論(推論Ⅳの逆)
    憲法9条を「国民的議論と、それに基づく国民投票」の対象にしなかったから、震災ガレキの受け入れが進まない


☆ツイート本文と照合

  • 「世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。」
    責任をもって誰かに負荷を押し付けることの重要性を指摘(推論Ⅰ)

  • 「しかし、日本では、震災直後にあれだけ『頑張ろう日本』『頑張ろう東北』『絆』と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。」
    「誰にも負荷を押し付けてはならない」という価値観が日本にあると指摘(前提e)

  • 「全ては憲法9条が原因だと思っています。」
    「憲法9条を『国民的議論と、それに基づく国民投票』の対象にしなかった」ことが、震災ガレキの受け入れが進まない原因であると指摘(結論)。

あままこ(天原誠) @amamako

いやあ、識字障害っぽいところのある僕にとっては、すげー難しく、解いている途中はまるで地獄のような心地だった……もし入試に橋下氏のツイートのような文章が出題されたら、自分は高校にも入れなかっただろうなぁ……

2012-02-25 10:26:50
あままこ(天原誠) @amamako

しかしまぁ、もしかしたら僕みたいな感じで、橋下氏のツイートを誤読している人や、橋下氏が非論理的なことを言っていると思っている人がいるかも知れないので、僕が疑問に思ってしまった所、つまり僕が解読する時につまずいた点を説明していきます。

2012-02-25 10:34:19
masahal @masahal

@amamako 「いるかもしれない」というかたくさんいたからああいうハッシュタグが広まったんでは。あとなんで国民的議論とかの話になるのかわからないんですが、前後のツイートに書いてあるんですか?

2012-02-25 10:44:11
GiGi @gigir

@amamako 糸を解こうとして余計にややこしくなってしまった感がw大前提として、橋下氏をめぐる対立の根幹は「選挙によって選ばれた首長が任命責任の下に強権を振るうことの是非」であるとすると全体の通りが良くなるように思います。

2012-02-25 10:35:18
あままこ(天原誠) @amamako

@gigir あ、いや橋下氏をめぐる対立の根幹とかは論理展開においてはどうでもいいことじゃないのかなと思っていたのですが……だって「震災ガレキの受け入れが進まない」というのは、橋下氏のところにかぎらず全国で起きていて、そしてそれら全ての原因は、橋下氏に関係ない憲法9条なわけで

2012-02-25 10:38:43
あままこ(天原誠) @amamako

「選挙によって選ばれた首長が任命責任の下に強権を振るうことの是非」って、一見すると憲法9条とも、震災ガレキとも関係がないわけで、そこの論理展開さえわかればそれでいいんだけどなぁ。何度も言うけど、橋下氏の思想はどうでもよくて、その思想が論理立てられているかが気になっているのだから

2012-02-25 10:42:05
あままこ(天原誠) @amamako

「原因=憲法9条」で「結果=震災ガレキの受け入れ拒否」だから、それこそ「風が吹くと桶屋が儲かる」みたいな話に聞こえてしまう。もちろん、「風が吹くと桶屋が儲かる」という主張をしても良いのだけれど、それをまともに主張したいなら、その中間の過程をきちんと主張しなきゃダメだと思うのだが

2012-02-25 10:47:21