汀こるもの先生の「『王道』と『王道外し』を組み合わせる必要がある」

物語のお約束や王道について、こるもの先生のツイートまとめです。そこから、導入部についての話題なども。 『王道やお約束や厨二病が悪いわけではない。 人は既出の知識に対して「馴染みが深い」と感じるか「またか、飽きた」と感じるか、どちらかしかないのだ』
9
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

王道やお約束や厨二病が悪いわけではない。人は既出の知識に対して「馴染みが深い」と感じるか「またか、飽きた」と感じるか、どちらかしかないのだ。そこで「王道」と「王道外し」を組み合わせる必要がある。

2012-02-26 04:34:09
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

「作家は読者の期待を半分当てて半分裏切らなければならない」(柴田亜美)

2012-02-26 04:34:31
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

ハガレンは王道部分が面白く、まどかマギカは王道外しが面白い。偽物語は王道を王道に見せないようにしている。ピングドラムは必要なところにしか王道を使わない。

2012-02-26 04:47:44
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

王道をショートカットとして使うか、演出として使うか。どちらも正しく、どちらも過ぎれば飽きる。バランスだ。

2012-02-26 04:57:45
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

大抵のミステリの導入部分は王道のショートカットである。…「いつの間にか孤島の変な館にいました」とか真面目にやってられないし読者もそこに独創性は求めてねえだろう!

2012-02-26 05:06:11
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

まあそれ言ったら大抵の導入はショートカットなんだけどな! いきなり異能バトルに巻き込まれるとか魔法少女に任命されるとか秘宝を探す旅に出るとか。というか早い段階で「これはこういうジャンルなんです」と説明しないと読者を引き込めないからだが。

2012-02-26 05:10:19
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

「現代日本とか異世界ファンタジーとか歴史物とか、ざっくりとした世界観は最初の10枚で明示しなければならない」(久美沙織)

2012-02-26 05:11:33
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

ガンダムageはショートカットを使いすぎているんじゃないだろうか。

2012-02-26 05:21:05
ふわ ふわり @fuwa_fuwafuwa

的確な表現 RT @korumono ハガレンは王道部分が面白く、まどかマギカは王道外しが面白い。偽物語は王道を王道に見せないようにしている。ピングドラムは必要なところにしか王道を使わない。

2012-02-26 07:45:53
KITE @KITEis

.@korumono こう言うショートカット、特にいきなり戦闘に巻き込まれる物語展開のは「ホットスタート」と言いますよな。タームを作った人がどう言うニュアンスをこめて「ホット」と言う言葉を選んだのかははっきりしませんが、実に言い得て妙な表現だと思ってます。

2012-02-26 11:50:15
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

うむ……マイナーな歴史モノもそうだけど異世界のお話も最初で広がりを見せつつ説明できる人ってすごいわ。自分はついつい長くなって(ry

2012-02-26 11:54:34
KITE @KITEis

.@centurio_P こるものさんが引用した文の出典の本は読んでるんですが、これは「設定をそのまま全部書いたら無理と言うか普通読み飛ばす」が前提なのですよね。つまりパイプ草NG。人間や風景を描写する事にもよって、世界観を読者に『刷り込む』必要がある。実際高等技術だと思います。

2012-02-26 12:01:20
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

@KITEis あぁ、なるほど!確かに、例えば人間の衣装や些細な食事風景や宗教施設の祈りなどの描写でなんとなく「ここはこういう土地なんだ」と理解しますよね。

2012-02-26 12:08:55
KITE @KITEis

.@centurio_P 極端な話をすると『世界観が日本』である事を説明するには、日本がどう言う文化の国かを詳細に語るより「障子がある部屋で平たい顔族の男が、丼飯に生卵と醤油を投下して、かき混ぜて箸で食べる」と言うシーンを書いた方が、同じ文字数では情報量が多かったりするのですよ。

2012-02-26 12:18:29
KITE @KITEis

ちなみに今「平たい顔族」が便利なんで使ったついでに言うと『テルマエ・ロマエ』が「説明台詞をなるべく削りながら、ルシウスさんの視点だけで、古代ローマと現代日本、両方の風呂文化をあれだけ伝える」をやっているのは瞠目に値すると思います。漫画だけど、小説や動画の参考にもなると思いますよ。

2012-02-26 12:43:20
KITE @KITEis

ああ。そうか。思い出した。僕が知る限りもっとも完璧な「物語の導入」は『11人いる!』だと言う話を、僕はしたかったんだ。「宇宙船に乗り込んでしばらく10人ですごす」と言う事だけを説明だけして「11人いる!」と言う事実を告げる。たったこれだけで、完全に読者を物語の世界に引き込まれる。

2012-02-27 00:34:11
KITE @KITEis

あの作品よりも鮮やかな物語の導入をやっている作品が、どうしても思いつかない。数十文字のショートショートよりも『11人いる!』の方が密度が高いくらいだと思う。「10人のはずなのに11人いる」しかやってない。しかもそれがそのまま作品のタイトル。どうやったらこんな導入思いつくんだろう。

2012-02-27 00:39:47
KITE @KITEis

世界観の説明も理想的。船に乗り込んで「11人いる!」をやって、宇宙服を脱いだら、様々な人種(異星人)が混在しているシーンを絵で見た段階で、もう必要最低限の世界設定(のうち、序盤に明かすべきもの)は説明が終わっているんだよね。<『11人いる!』

2012-02-27 00:45:46