2012/2/27・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
たかよし @ystricera

東電「Eエリアリプレイス今年夏ごろ、地下貯水槽も今年夏ごろ判断して設置したい。放射性物質提言関係で瓦礫の状況について、現在瓦礫等34000m3回収 6000m3容器に 1mSv/h超えるものは容器、建屋収納 1mSv/h以下で100μSv/h超えるものはシート養生 」

2012-02-27 18:23:02
たかよし @ystricera

東電「3,4号機上部がれき撤去100μSv/h超えるものは容器、建屋管理 瓦礫大量に発生すると敷地協会で追加的に1mSv/h達成できないため覆土式一時保管設備計画 埋める所最大で6m遮水シートと覆土。海底土覆土は以前紹介したので省略」

2012-02-27 18:23:27
たかよし @ystricera

東電「格納容器からの追加的放出量 2月分評価結果 結論としては1,2,3号機0.1億Bq/h 1月分0.7億Bq/hなので相当減ったかなという状況 1号機0.004 2号機0.01 3号機0.1億Bq/h 1月の際に申し上げた通り1月は建屋内で30名作業でダスト上がりやすかった」

2012-02-27 18:24:56
たかよし @ystricera

東電「大物搬入口のカーテン設置もあって放出減っているのではと 今後も測定するが数千万Bq/hで推移するのではと考えている」

2012-02-27 18:25:27
たかよし @ystricera

東電「樹木伐採と表土除去 モニタリングポスト6番先行 4月下旬までに2~8番改善予定。その後発電所防護設備軽減について マスクの件。3,4号機原子炉建屋上部作業エリア配置図。3号機側は現在原子炉建屋周辺がれき撤去行なっている。」

2012-02-27 18:27:07
たかよし @ystricera

東電「⑤で高台地組みということで原子炉建屋の周りの仮組み行われている 3月後半までに原子炉建屋大型機器撤去。屋根の鉄骨解体作業すすめる」

2012-02-27 18:27:29
たかよし @ystricera

(4号機使用済み燃料プール内作業 透明度調査使用済み燃料プールにカメラ入れたが瓦礫どう分布しているか改めて作業 ROVという遠隔で水中移動できるカメラある。プールの上から挿入して使用済み燃料プールラック上観察することでラックの上の瓦礫どこにどれくらいのものあるか調べたい)

2012-02-27 18:28:31
たかよし @ystricera

東電「4号機建屋壊れているのではとご質問何度か受けたがその後の点検状態。2ページ現場に入りプール支える壁損傷無いこと確認 Ssでの耐震安全評価問題ないと、建物壊れている状態での地震応答解析したが問題なかった」

2012-02-27 18:29:39
たかよし @ystricera

東電「鋼製支柱とコンクリート壁で2割増し。目視点検、コンクリート強度確認実施。ラック4/29 5/7 2/9カメラ下ろしているがラックに変形や損傷みられていない。健全性維持の対応 温度80度から30度程度まで下がっている 」

2012-02-27 18:31:02
むら @tokuyamamura

(東電) 2月27日東北地方太平洋沖地震による影響などについて【午後3時現在】http://t.co/6NYAdiyu #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-02-27 18:31:38
たかよし @ystricera

東電「ph7.2~10.2 若干アルカリに振っているがこの程度なら腐食進むことはない。原子炉ウェルの壁、水面の差を見て参りました。①~④462~464mm 床面と原子炉ウェル水水平と判断 年2回の割合でこうした測定行いたい」

2012-02-27 18:31:48
たかよし @ystricera

東電「2号機原子炉建屋オペレーティングフロア クインス2現場確認。調査エリア 原子炉建屋5階まで北西階段使って登って、水色の線に従い線量測定。クインスでとった映像は明日以降提供。ウェル東側で最高の220mSv/h程度観測」

2012-02-27 18:32:52
たかよし @ystricera

東電「計画線量4.5mSv 最大のものが3.17mSv 本日10:40~13:30実施。写真提供 クインス3ということでもう一台用意 2と3の連携しながらの運用も可能」

2012-02-27 18:33:34
たかよし @ystricera

東電「研究開発推進本部第三回会合、東電と言うよりも政府研究機関での議論主。4-1 4-2は金曜日開催された技術カタログワークショップのもの。国際シンポジウム開催案内。6-1JAEAから分析設備の技術的検討 東芝と日立GEから復旧設備にかかる研究開発構想説明」

2012-02-27 18:34:57
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】中長期対策会議3回目の内容説明。とつぜんやるんだな、この会議は、事前予告なしのような。えんえんと松本さんの説明。わかってもらうという気があまりない話し方なような気がするけど、これは相変わらずか。。。

2012-02-27 18:35:18
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】松本さん、むせてるけど、それでも早口でまくしたててる。そんな無理せんでも。。。

2012-02-27 18:36:04
たかよし @ystricera

東電「保安院から指示文書1件 1号機非常用復水器ドレイン配管 設置許可申請書ではPL配管AB別れて接続。工事認可では1本に統合されていてその理由説明 設置許可変更申請で添付資料反映されなかった理由。3/12期限」

2012-02-27 18:36:25
たかよし @ystricera

東電「福島第二原子力発電所における緊急時演習について 事業者の防災業務計画、保安規定に基づく緊急時演習実施。訓練シナリオは以下の過酷な条件設定。現在第二発電所は全号機冷温停止中 外部電源喪失、仮設ハウスで火災、、使用済み燃料プール冷却するすべての機能喪失」

2012-02-27 18:37:41
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】3月14日に、政府・東電中長期対策会議、研究開発推進本部で、国際シンポジウムするらしい。2月末から経産省HPで広報するみたい。 #genpatsu #fukushima

2012-02-27 18:38:25
たかよし @ystricera

(朝日坪谷 多核種除去設備について、設備導入、実際に運転開始されるのは24年度上期とあるが具体的には。基礎試験データは実機でも同じ性能出るか。システム開発しているメーカー。告示限度以下まで持って行くと。タンクに貯めている水全てこれにかけるのか その後の扱い、海放出難しいだろうが)

2012-02-27 18:39:33
たかよし @ystricera

東電「9月頃までには設置と運転開始。水処理設備出た処理水とはいえセシウム、ストロンチウムそれなりの濃度なので海、発電所での漏洩は線量問題あると。10万t以上補完するリスクあるのでできるだけ早くきれいな水にして万一漏洩しても環境影響ないようにしたい」

2012-02-27 18:40:41
たかよし @ystricera

東電「タンク保管予定しているが2年3年保管 基礎試験の結果のまとめ対象確認中のもの。対象は告示限度示されているものだが元々存在しないものやそもそも濃度として十分低いものは入れていないが化学的性質似ていることで多核種除去設備処理午睡は再度分析。量としては実験室レベル 実機は250」

2012-02-27 18:42:29
たかよし @ystricera

(サリーはショウという会社が東芝と協力 今回は東芝か)東電「東芝に発注、東芝さんがどういう機関とやり取りしているかは確認」(アルプスで処理したものがタンクに)「増設分と、16万5000t分タンクが置き換わると、綺麗になって置き換わっていくイメージ」

2012-02-27 18:43:42
前へ 1 2 ・・ 7 次へ