初心者向けに読みやすいミステリ

汀こるもの(@korumono)さん発、初心者向けミステリのお薦めと人に本を薦めるということについてのTL。 ※ここに名前の挙がった作品が初心者向けとして相応しいかどうかは、まとめをご覧になった方のご判断にお任せいたします。
66
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ
ひがさきちゃん @aronme

腐女子は有栖川有栖を読めばよい 理論派ヲタクは森博嗣を読めばよい 両方をかねてる奴は京極夏彦を読めばよい

2012-02-29 00:40:48
五代ゆう @Yu_Godai

マジレスと悪意がカオスだww RT @K_misa_maguro: 初心者向けに読みやすいミステリ http://t.co/zI7JAg6B #air_mys_ken タグ付けておきます。

2012-02-29 01:00:47
ゲル @gel_labo

色々とひどいw RT Yu_Godai マジレスと悪意がカオスだww RT K_misa_maguro: 初心者向けに読みやすいミステリ http://t.co/VVdpVg2P

2012-02-29 01:05:28
ミギノ @mgno_0

メモメモ~_φ(・_・ RT @aronme: 私のおすすめのミステリ!都筑道夫さんの「猫の舌に釘を打て」 本自体に仕掛けがあるよ

2012-02-29 01:06:12
タカ @brhit

初心者向けミステリのトゥギャッターを流し読みしてたんだけど、ここに挙がってるの全部読むだけで一生を終えそうな量のタイトルで、私は多分一生ミステリ初心者だろうと思った。

2012-02-29 01:07:30
ほもあにめせいさくちゅ @fuzio

はじめて読んだミステリ小説は麻耶雄嵩センセの「あいにくの雨で」次が「夏と冬の奏鳴曲」、メルカトルおかげで、ミステリは何でもアリ的な窓口の広さになった。なったよ。さらに、次が竹本健治センセ「匣の中の失楽」だったのも運命ですわいw

2012-02-29 01:09:31
タカ @brhit

エアミス研は麻耶ファン多いんですね...!確かにミステリも数をこなすと新しい刺激が欲しくなるかもしれないwww

2012-02-29 01:09:44
鈴之助 @ekusonuzus

初心者向けに読みやすいミステリまとめ読んでみて、円紫さんの名前を見つけて、懐かしくなった!!友達がハマってたんだよなあ。私はそのころ密室ばっかり読んでた時期だったから、読まなかったんだよ。

2012-02-29 01:10:41
ぐー @K_Estuary

米澤穂信さんとか乙一さんは読みやすかったなー。

2012-02-29 01:11:45
タカ @brhit

私はミステリというやつを読んでるんだあ!と認識しはじめたのは作家アリス読み始めてからだった気がする。

2012-02-29 01:15:06
金麦啜る若 @texiisu

まだまだ私はミステリ初心者ですなぁ…。もっと国内ミステリ読み漁ろう…。

2012-02-29 01:17:37
ミギノ @mgno_0

@maokakena それも愛が深くて良いと思います!私は大好きなものを薦めて微妙な評価もらうとイr、…モヤっとするのでオススメするときはかなり人を選びます(´ε` )←豆腐メンタル でも結局薦めて引かれることも…ま、まぁ…ありますよ、ね…orz

2012-02-29 01:26:22
ひがさきちゃん @aronme

@migino_09 主人公が探偵で犯人で被害者なんですよ~そして本自体が! 都筑さんはとても文章が上手くてスタイリッシュなのでそこも好きです

2012-02-29 01:30:02
gs @siori

初心者向けに読みやすいミステリって、正統派でこなれてるのなら有栖川さんの国名シリーズか、綾辻さんの双子のかなー。北村さん倉知さんの日常ミステリはいかにもじゃないし、麻耶さん清涼院さん京極さん勧めたら歪むよね。斜め屋敷Fはザ・物理トリックだけど…どうよ?#air_mys_ken

2012-02-29 01:32:56
タカ @brhit

やっぱ作家読みすぎて狭く深くだなあ。各作家3冊ずつ体験とかでちょろちょろ広げていきたい。

2012-02-29 01:37:58
ひがさきちゃん @aronme

初心者向けではないので「虚無への供物」はあげなかったが あれは素晴らしいアンチミステリ

2012-02-29 01:40:37
gs @siori

古典とはいえ、まだらの紐黄色い部屋は結構疑問。ウブメもまぁ骨格はひどいよね。あと麻耶さんの夏と冬以降は受け付けないな。あれはホント駄目。シリーズいくつか読んだけど、毎回毎回毎回壁本で、いい加減見切りを付けた。安定の不安感でハマる人もいるらしいけどさ。

2012-02-29 01:40:39
hiromu @hir0muu

『初心者向けに読みやすいミステリ』というtogetterのまとめを読んだ。マジレスと悪意のカオスに苦笑い。

2012-02-29 01:41:34
タカ @brhit

メフィスト賞作品から攻めてくと首なし死体まみれになるよね

2012-02-29 01:43:13
🎊ありがとうびゃくやくん🎊 @kanade813

初心者向けミステリのちらっと見たけど六とんってwwwwwwww

2012-02-29 01:44:38
gs @siori

そういえば部屋自体が凶器、って何パターンあるんだろう。部屋が転がって撲殺(墜落死?)と同じ効果、ってのと、部屋が膨張して隙間がなくなって窒息死、しか知らないな。部屋外から凶器が落ちてくる、ってのはカウントしない。

2012-02-29 01:44:44
タカ @brhit

六とん「欠けているもの」は絶対に許さないよ!!!!!!それ以外はくだらないけど好きです。特に「しおかぜ17号四十九分の壁」とか「丸ノ内線七十秒の壁」とか。

2012-02-29 01:53:41
ミギノ @mgno_0

@aronme おおぉ気になる!面白そう!都筑さんて名前はよく見るもののどれを読んだらいいのかわからない作家さんだったので今度これ読んでみます~!o(^▽^)o

2012-02-29 01:54:14
sezmar @sezmar

初心者にオススメのミステリネタは無酸素単独登頂する人が登山を始める人に高尾山(ケーブルカー有)から富士山、下手すると七大陸最高峰クラスまで幅広い。面白いからもっと育たないかな。

2012-02-29 07:10:00
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ