【腐】マッチ売りの少女、売春の暗喩と陰間茶屋での実際

俗説では、マッチを売る=春をひさぐ、とも。そこから、陰間茶屋で線香とかで時間売りしていたことを思い出したという話。メモ的なまとめ。
7
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

妻が幼い娘に「マッチ売りの少女」を読んでやったところ、最後に「マッチって何」とぽつりつぶやかれ、「ぎゃふん」となってしまった。私は、YouTubeを使用して、娘にマッチの何たるかを説明しました。子どもの基礎的な教養が危機に瀕しています。

2011-12-31 21:14:10
K. @K256tb

マッチ売りの少女のマッチってーと、春じゃねえか、なんてとんでもないこと子供に教えるんだ!って思った私がダメな大人だったってことだけは理解した。>RT

2012-02-28 19:20:32
@kent_oitan

@K256tb え!??春なの!?そういう隠喩だったの!!!知らなかった・・・アッ 僕ヒお疲れ様です(・∀・)

2012-02-28 19:21:33
ゆらら @Yurara621

@K256tb あれ結局春を売ってるの?? 今まで純粋にマッチ売ってると思ってたw

2012-02-28 19:22:14
K. @K256tb

.@Yurara621 @kent_oitan 俗説で聞いたことがありますw通常箱売りのマッチが話中「1本」単位で売買されるのも、マッチと一緒に煙草や葉巻が売られていて、煙草に火をつけ、その火が消えるまでの時間を買う、のだそうで。ラストは薬漬けになって幻覚の中、亡くなるようです。

2012-02-28 19:46:02
@kent_oitan

@K256tb うわぁ悲惨・・・・そういう話なんですねぇ マッチ売りのおいたんください

2012-02-28 19:50:35
ゆらら @Yurara621

@K256tb オウフ哀しい そうえいばマッチ売りってBL漫画面白いのでオススメです(*´∇`*)

2012-02-28 20:02:25
K. @K256tb

というわけで、マッチ売りの虎徹さん(卑猥な意味で)が、ギリギリ幻覚を見始める前後くらいに、マッチ大人買いしてくれるユーリちゃんに出会うお話をください。

2012-02-28 19:49:08
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@K256tb 別クラスタに流したら、実際にやって見せたじゃなくて、YouTubeで見せたところが面白いと評されましたw そして、確かに暗喩はそうだったわ!www<春

2012-02-28 20:08:20
からん🚰 🐰🐯 @karan8787

@r_haruta_TBmain @jyugoya_2nd 横から失礼します。マッチ売りの話、高橋葉介の漫画でそんなネタを見たことがあります。昔はけっこうポピュラーな春のひさぎかただったたのでしょうか。

2012-02-28 20:20:24

寺山修司とマッチ売りについて、参考:「寺山修司
「終戦まもない東京や大阪の街では、中学生くらいの女の子が「マッチ売り娘として、路地脇の暗闇でマッチ1本の明かりのうちにスカートの中をのぞかせてお金を取る子が沢山いました。」」とのこと。

からん🚰 🐰🐯 @karan8787

@r_haruta_TBmain @jyugoya_2nd きっと元ネタは寺山修司でしょうねぇ。おそらく夢幻紳士でアッコがやらかしてたような気がします。ひさしぶりに高橋葉介の初期作品が読みたくなりました。血しぶき内臓でろでろの奴w

2012-02-28 20:27:46
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@karan8787 @r_haruta_TBmain 高橋葉介いいっすね。あのでろでろ感怖くて好きでしたw

2012-02-28 20:55:12
からん🚰 🐰🐯 @karan8787

@jyugoya_2nd @r_haruta_TBmain デロデロであるにもかかわらずいろいろ引っ張り出す描写が初期はからっとしていて好きでした。クレージーピエロの明るさと裏腹のすくわれなさとか大好き。

2012-02-28 20:59:10

そういえば、陰間茶屋ではお線香。蝋燭は、大人のマッチ売りも使ってたらしい(前掲URL)。

十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@karan8787 @r_haruta_TBmain マッチは覚えないんですが、蝋燭だか線香だかの1本が燃え尽きる間というのを、吉原だか陰間茶屋だかの資料漁ってたときに見た覚えがありますね。昔は時計なかったんでそういう測り方をするしかなかったのかと。で、嫌な客の時はこっそり折る

2012-02-28 20:54:40
からん🚰 🐰🐯 @karan8787

@jyugoya_2nd @r_haruta_TBmain ロウソク一本とか線香一本とか、タイマー代わりに使ってたという話は読んだことがあります。遊郭では一般的だったのかもしれませんね。

2012-02-28 20:57:52
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@karan8787 @r_haruta_TBmain これかな「陰間茶屋での遊興は、泊まりは別にして、「一切れ」を単位としていました。「一切れ」とは、線香一本の燃え尽きる時間のことです」 http://t.co/UZNWUdtt 蝋燭は高級品だったから、線香が一般的だったぽい

2012-02-28 21:01:08
からん🚰 🐰🐯 @karan8787

@jyugoya_2nd @r_haruta_TBmain 興味深いなぁ。「ちょんのま」とか「船饅頭」とか時代小説読んでるとときどき気になる単語があって楽しい。

2012-02-28 21:03:45
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@r_haruta_TBmain @karan8787 ほうですね、マッチにも照明という役目と同時に、時間を買うという意味もあるんで、連想しましたw マッチの燃え尽きる間で本番するのは難しいw

2012-02-28 21:04:13
からん🚰 🐰🐯 @karan8787

@r_haruta_TBmain @jyugoya_2nd 元のマッチ売りは決められた時間と明かりでいかにスカートのなかをのぞくかという、ちょっとしたえろゲームですねぇ。なんだろう、のぞき部屋みたいなモノの 簡易版なのかな。

2012-02-28 21:05:18