原発国民投票に賛同してる。だけど・・・??

反&脱原発派が、なぜ原発国民投票の足を引っ張るのか?と憤り、反&脱原発派は連帯すべきと考える投稿者の周辺ツイートをまとめたもの。投稿者は問題の本質は意外と深いと知る。「国民投票=民主主義の成熟」と「脱原発=命の尊重」のどちらが目的でどちらが手段か。2者は必ずしも同一ではない。投稿者は国民投票もいくつもある脱原発の手段の一つと考える立場。手段の目的化は危ういと思いつつ、発案者や主導者と目的(脱原発)をすっきり共有し、猛ダッシュで賛同したいのだが・・・。脱原発を実現する手段は国民投票だけでは脆弱だと再認識する。
1
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@alicewonder113 >代表民主性を十分に使いこなせもしないで直接民主主義だとかうまく行くわけありません。⇒そのロジックであれば原発国民投票には賛成しないということですか?

2012-02-29 19:44:47
ベティ @ugbt

実は私もわからなくて誰に聞けばいいの?って思ってた(笑 @satoshithem: 原発国民投票って、いいの?悪いの?いいの?悪いの?どっちだ―――――――――(#`皿´)ノ

2012-02-29 20:21:00
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

民主主義」(私は決して否定していない。)という言葉が固定観念にある原発国民投票賛同者目的と手段を説くのに、極論で「独裁者が原発を停めてもいいじゃないか?」(勿論私は独裁者を肯定しない。)などと言うと、一気に引かれることが分かった。これはロジックというより私の説明が下手だった。

2012-02-29 19:40:25
天井桟敷で雑魚寝 @jesuisjaponais1

RT @natsu_yuki_blog: えっ、なに「決起集会」って http://t.co/CBMalJim まだ原発国民投票の推進派は立ち止まって冷静に考えようとしないの?なんか怖いよ…

2012-02-29 18:32:04
水口 健司 (脱原発に1票) @KenjiMizuchi

今井一氏に脱原発と国民投票、どちらが手段でどちらが目的と聞いた件。これに答えない今井氏が攻撃されるのは本意ではない。ただ今井氏には自分で決めなくても、誰かエライ人が脱原発してくんないかな〜って考えてる脱原発派が、日本の大多数だって知って欲しい。その人達を巻き込まなくちゃ#脱原発

2012-02-29 15:19:13
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@futabakawauchi まさに諸刃の剣なんですよ。イタリアが特に例として挙げられますが、2003年のスイスの原発国民投票では脱原発政策が大差で否決です。さらに日本は欧州より情報公開が進んでおらず、マスコミの隠蔽報道は酷いです。本当に危なっかしくて仕方ないと危惧しています。

2012-02-29 13:36:11
水口 健司 (脱原発に1票) @KenjiMizuchi

さっきの動画サイトを見ていたら、脱原発アクションをする上でもう一つおもしろい動画 http://t.co/28qOHQB0 を見つけた。最近ツイッター内で始まった、名前やプロフィールに『脱原発に一票』という表明アクション。始めた人以上に初期のフォロアー(あなた)が肝心だ。#脱原発

2012-02-29 12:49:47
水口 健司 (脱原発に1票) @KenjiMizuchi

前述のTwをしていたら全く同じことを言っている動画→ http://t.co/t80atdSo があると、ある友人が教えてくれた。人々が何故、アップルを買うのか、を解説している。原発国民投票に人々を集めたければ、何故(WHY)国民投票なのか、目的を明らかにする必要がある。#脱原発

2012-02-29 12:13:55
miroku @123miroku

怪しい『みんなで決めよう『原発』国民投票』 南部って人は民主党山花郁夫衆議院議員の現役秘書。にもかかわらず番組中は「慶應義塾大学大学院法学研究科講師」で押し通す。山花郁夫は社会党委員長山花貞夫の息子で典型的な労働貴族の世襲議員…管直人の子分http://t.co/J17GlaIx

2012-02-29 11:53:51
水口 健司 (脱原発に1票) @KenjiMizuchi

私は今、今井氏など原発国民投票や住民投票の活動をする人々に、目的と手段の関係を聞いている。それは人々を動かすのは「ねばならない」という理性ではなく「したい」という感情だからだ。「したい」という感情の生まれるところは「どのように=方法手段」では無く「なぜ=理由目的」なのだ。#脱原発

2012-02-29 11:30:06
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi あと朝日新聞とか社説に載ったのとか、チェックしてね~。

2012-02-29 06:56:45
@chikyunokaiten

@chikyunokaiten @KenjiMizuchi 一緒に動く議員さんもいて面白いことになってるから、まぁ、見てて~。

2012-02-29 06:53:56
水口 健司 (脱原発に1票) @KenjiMizuchi

@chikyunokaiten 協力はしますが、住民投票という手段には疑問が残りました。まず効率が悪すぎる事。ノリコさんの話の中で、長くかかりハードルが高い事を是認し、歴史的意義云々という段階で、手段がやや目的化している?と感じました。私は総選挙を主眼とする方法に力を入れますね。

2012-02-29 03:19:42
水口 健司 (脱原発に1票) @KenjiMizuchi

@chikyunokaiten 長い方がいい?変です。その前に地震来ちゃいますよ。国民投票が金、時間、労力の効率は悪い方法なら、もっと直接「脱原発」って表現する方法を探るべきでは?Twで名前やプロフにそう表明しない意味が分かりません。金も時間も労力も掛かりません。でしょ?#脱原発

2012-02-29 02:32:59
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi とりあえずね、日本で唯一住民投票をやった事ない東京で33万筆集まったっていう歴史を開いたからね、石原さんは5月10日以降に議会召集しなきゃいけなくなったの。それまでに都議を動かして…。

2012-02-29 01:42:25
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi それも頑張って。テーマが原発だけに党が都議に働きかけるから。選挙で首長や都議が変わっても法定署名は生きるからね、次の選挙を議員も都民も意識せざるを得ないんだ。

2012-02-29 01:32:48
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi おはようございます。そうよ~。かかるよ~。でも長い方がいいんだ、投票意識を高めるには。その前にたくさんハードルがあるから、考えうる限りの事をしていくの。

2012-02-29 01:27:08
水口 健司 (脱原発に1票) @KenjiMizuchi

@chikyunokaiten う〜ん。それと全く同じ事を私は自分一人で、脱原発の意見書を出せという陳情を使ってやれています。「国民に問え」ではなく「脱原発せよと国に言え」の方が遥かに議員を選別する篩として判りやすい。しかも一人でできます。私のブログで既に紹介しています。#脱原発

2012-02-29 01:26:08
水口 健司 (脱原発に1票) @KenjiMizuchi

@chikyunokaiten 2年!本当に?う〜。次の総選挙超えちゃいますよ。申し訳ないが、手段としてハードルが高すぎますね。結局、議会や首長を動かす必要があるなら、陳情や投票行動の表明する方が直接的な圧力になるのでは?他の活動と連動させなきゃ、徒労になりかねませんね。#脱原発

2012-02-29 01:09:08
松下玲子 @matsushitareiko

今日、都議会控室にシンポジウム「宮台真司に聞け!都民投票のココロ」開催のご案内頂きました。明日2月29日(水)19時開演で場所はYMCAアジア青少年センターです。お持ち下さった都民投票条例直接請求を成功させる会 みんなで決めよう「原発」国民投票のご担当者様ありがとうございました。

2012-02-28 22:41:35
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi 私も夕方まで仕事して家事して忙しいから、また明日~。

2012-02-28 22:00:04
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi 原発都民投票のサイト見てみて。(国民投票のほうじゃなく)

2012-02-28 21:51:01
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi 今は都議会議員リストチラシを配り、都民が事務所を訪問、電話、メールアクション。ロビイ活動。都議会傍聴。面白いよ~。都議の答えを一覧にして、誰が賛同・反対かわかるリスト準備中。

2012-02-28 21:46:55
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi まず法廷署名数をクリアするのすら大変だった。それが今や十万筆上乗せ。なかなか報道されなかったから、まだ知らない都民もたくさん。知ったら一体何筆になるか。

2012-02-28 21:41:01
@chikyunokaiten

@KenjiMizuchi そうそう!議会も動かさなきゃならないし、首長の首もとらなきゃならないのよ~。その後実際に投票実施まで、2年はかかります。その間に、市民の間で、議論、投票アピールができる。

2012-02-28 21:36:23
前へ 1 2 ・・ 8 次へ