3月2日ひたちなか市文化会館菅谷昭氏講演会のまとめ

現長野県松本市長・甲状腺疾患専門医菅谷昭氏講演会。
27
中日新聞生活部・くん太 @chunichi_kunta

【茨城 放射能汚染の対応策で講演 松本市長・菅谷さん ひたちなかで2日】甲状腺疾患の専門医で、長野県松本市長の菅谷昭さんの講演会「いま、ここでできること~チェルノブイリをくり返さないために~」が3月2日、ひたちなか市の市文化会館で開かれる。http://t.co/2MMO8AMH

2012-02-27 12:12:21
きえ @Aikiie

今日は松本市長の講演会にいきます。子供達は旦那がみててくれるらしい( ´ ▽ ` )ノ

2012-03-02 05:54:36
Жりん Ж @rinronkoji

おはようございます。3月2日(金)18:30から、ひたちなか市文化会館小ホールにて、現松本市長・菅谷昭氏の講演会です。チェルノブイリ原発事故後に、医師として活動されていた方。この時期に、この場所で聴けることに感謝。気をつけて、集まりましょうね。

2012-03-02 09:03:40
玉造順一(茨城県議会議員/立憲民主党) @jun1tama

さて、いよいよ夕方6時半から菅谷昭 松本市長の講演会。パワポ係をします。チェルノブイリでの治療経験を踏まえた自治体の放射線対策など、期待するところ大です。

2012-03-02 11:41:52
あくざわ鍼灸院 @nandemo662000

今日の松本市長の話楽しみ(^。^) 水戸市長もくればいいのに、あっ忙しくてそれどころじゃないのか(−_−#)

2012-03-02 12:31:16
k.takk @JO_Lant0518

今日は菅谷松本市長の講演。久しぶりに勝田へ。子供たちの夕飯時間が難しい・・・息子は『今度はどんな先生?』と。早川教授-->Csの貯まりやすい場所と大人を観察する方法を教えてくれた、小出助教-->原子力に平和もへったくれもない、ざっくり言うと息子の中ではこんな感じ。

2012-03-02 16:06:31
yosi  脱金融資本に一票 @hetatrader4

#Ustreamで 菅谷昭 松本市長の講演会 6:30から中継 テスト 配信中!ぜひ見にきてください。17:14 http://t.co/DKu0y54G

2012-03-02 17:14:11
Yomo @yoshimoemoe

菅谷昭氏講演会なう。@ひたちなか市文化会館。18:30~。「希望のかけはし会」主催です。子供を持つママ達はもちろん男性の方も多い。あっ、毎日新聞の記者さんも!会場はだいぶ席が埋まってきましたよ。

2012-03-02 18:25:30
yosi  脱金融資本に一票 @hetatrader4

#Ustreamで 菅谷昭 松本市長の講演会 配信中!ぜひ見にきてください。18:35 http://t.co/DKu0y54G

2012-03-02 18:35:51
玉造順一(茨城県議会議員/立憲民主党) @jun1tama

ひたちなか市文化会館で菅谷昭松本市長の講演会がはじまりました。 http://t.co/zR0rgJqI

2012-03-02 18:40:30
拡大
にんにく超人 @ninnikuma_n

松本の市立保育園も年末から、給食のときの牛乳が明治から長野県大町の会社へ変更。松本市内の小中学校の給食センターで使用する食材も県内や西日本だけになった。震災の後から菅谷市長は全国で講演してる。自分の地元にこういう人がいてくれて安心する。

2012-03-02 19:56:21
k.takk @JO_Lant0518

菅谷松本市長の講演会終了。早川教授の5番を2回ほど発動されていた。もちろん5番とは言わないです。『依存しないで。自分で判断して』と。

2012-03-02 20:12:07
nukotos @nukotos

菅谷市長:そこが除染しても廃村となった。自然災害、阪神大震災の時は復興できる。原子力災害とはそこが違う。福島の一部もこうなる可能性も。(スライド、チェルノブイリ汚染地図、チェルノブイリ原子力施設前での市長の写真)チェルノブイリでは砂や岩石、鉛をまいた。10日ほどで閉じ込めた。

2012-03-02 20:25:06
nukotos @nukotos

菅谷市長:放射性物質は肺、血管に入る。そこから線が出るのが内部被曝。チェルノブイリでは距離があってもホットスポットが。放射性物質は雪や雨について落ちる。チェルノブイリ森は除染出来ない。政府が過大に期待しすぎている。20センチ土を除けたチェルノブイリでも30キロ内は住めない。

2012-03-02 20:40:00
nukotos @nukotos

菅谷市長:(チェルノヨウ素汚染地図)日本ではCsマップは出てもヨウ素マップが出ない。チェルノブイリではヨウ素とセシウムマップは似てる。(甲状腺の図)放射性ヨードの80%は甲状腺に。β線が取り込まれると線を出し続け、その後発癌にいたるという仕組み。(チェルノ甲状腺癌経年グラフ)

2012-03-02 20:40:06
nukotos @nukotos

菅谷市長:五年目から増える。甲状腺癌は治癒するが、6人に一人は肺に転移。超音波で調べる。血液検査では難しい。ホルモンをみるには血液検査。(首にガーゼをあてた子供と市長)汚染地の子供を往診、苦悩を見てきた。公務は多忙だが副市長も子供を守る活動を応援してくれてる(良い市だな松本…)

2012-03-02 20:40:14
nukotos @nukotos

菅谷市長:日本は汚染国になってしまった。(ポーランドの対策について)事故の翌日汚染。大気の80%がヨウ素だった。日本ではこういうのが出てない。ポーランドは事故後4日後ヨウ素剤配布、甲状腺癌増えず。福島では何故内服しなかったのか。ヨウ素剤は放射性ヨウ素に対する安定剤になる。

2012-03-02 20:40:56
nukotos @nukotos

菅谷市長:ポーランドは事故後二週間ほど全国的に新鮮な牧草禁止。1000ベク以上の子供と妊婦汚染ミルク禁止。四歳以下は粉ミルク。日本は粉ミルクすら汚染された。(市長が居たミンスクなどの汚染地図)(日本の航空機汚染地図)チェルノが住めないのは1500ベクCs137。航空機モニタリング

2012-03-02 20:41:01
nukotos @nukotos

菅谷市長:の赤いとこ黄色ところは超えてる。紺や水色は60キロ〜100キロ福島原発から離れてるが汚染地である。川内村や飯舘に住んでどうかなぁと思う。農業には細かい土壌の汚染マップが必要、測定も。茨城も多少汚染された。許容範囲。基準値以内なら40過ぎたら食べるしかない。

2012-03-02 20:41:07
nukotos @nukotos

菅谷市長:チェルノの汚染地では貧血、疲れやすい、風邪、周産期医療問題が起きた。Csの体内蓄積。チェルノでは規則正しい生活、しっかりご飯食べ、排出させたりをした、前を向いて生活。日本の給食問題、政府に50Bq以内にするように言った。申し上げたいのは、政府なんか頼らない、自分でやる

2012-03-02 20:41:14
nukotos @nukotos

菅谷市長:しかない。下を向かないで。

2012-03-02 20:41:22
まーぶる @tororu1212

「国はあてにならない。起きてしまったことは戻せない。皆さん、顔を上げて、子どものためにこれからのことを考えていきましょう」菅谷市長

2012-03-02 20:52:57
@77nanami

聞いてきましたよ。(そして参加したっぽい人をつぶやきから勝手にフォロー) RT @jun1tama: さて、いよいよ夕方6時半から菅谷昭 松本市長の講演会。パワポ係をします。チェルノブイリでの治療経験を踏まえた自治体の放射線対策など、期待するところ大です。

2012-03-02 21:43:38