ロースクール(受験メイン)

13
前へ 1 ・・ 3 4
@_syake_

@on_his_art 早稲田っていいの?うちから受ける人って40%、受かっても明治選んだ人もいるくらいの扱い。教授は確かにいいと思うけど同考えても中央>早稲田では。これって内部補正かかってるのかな。最近の悩みw

2010-06-05 02:37:00
ちむ @chimu0522

@jyussy 私立は8~9月、国公立は11月(12月も一応)ですもんね。私立メインでもいけるなら、そういう選択もありなんですが…。

2010-06-05 02:38:34
ちむ @chimu0522

@matsutanio 私はTOEIC受けてないので、最初から東大・一橋・慶應の選択肢はないですw法律試験に進めなかったら、受験料の大半返してもらうことって出来ませんでしたっけ?

2010-06-05 02:42:01
@jyussy

@chimu0522 私立で解放されちゃったら国立受けないだろうし、国立じゃないと嫌って(理由は問わず)人は冬までやるって感じじゃないのかな?冬を本番として設定してる人と秋を本番として設定してる人は、秋の第一次戦線が終わった後の雰囲気が違うかもw

2010-06-05 02:42:52
@_syake_

@MAKEPURA その意見結構新鮮です!!中央では間違いなく自分よりの意見が多いし(自分は内部進学で大学受験の偏差値の意義がわからないのでなおさら)、慶應ローの内部生て早稲田生の話あんましないしロー入学生としても早稲田卒って中央卒より少ないんじゃ?くらいの存在感なので・・・・

2010-06-05 02:44:43
ちむ @chimu0522

ぜひ聞きたいのは、今ロー通ってらっしゃる方の自分のロー自慢w

2010-06-05 02:45:25
@on_his_art

めっちゃ聞きたいw RT @chimu0522: ぜひ聞きたいのは、今ロー通ってらっしゃる方の自分のロー自慢w

2010-06-05 02:46:07
ちむ @chimu0522

何校受けるかは受験料とか日程とかもろもろの兼ね合い。どこ行こうかは受かってからの話だな…。

2010-06-05 02:46:22
kebiisi @kebiisi

ロー入試に英語能力を問う意味がよく分からないなあ。弁護士事務所の採用の際に問うのなら分かるけど。

2010-06-05 02:48:33
kebiisi @kebiisi

ロー入試に英語能力を問う意味がよく分からないなあ。弁護士事務所の採用の際に問うのなら分かるけど。

2010-06-05 02:48:33
@_syake_

ホントに聞きたい。拡散希望で【】に入れたいくらい聞きたいw俺が言えるのは、中央よりは平均してやっぱりみんなの頭がいいということ(未修を除く) @on_his_art めっちゃ聞きたいw RT @chimu0522: ぜひ聞きたいのは、今ロー通ってらっしゃる方の自分のロー自慢w

2010-06-05 02:48:41
@simabara

当方ロー生ではありませんが… 某九州国立ローは聞いた話によると。1時間に数回飛行機の爆音で授業がストップ。同じく1時間に数回、すぐ下を通る地下鉄の振動で震度1ほどの地震が起こる。プレハブで夏は暑く、冬は寒い快適設定。足音・声が響く。 と集中力を養うには最高の環境らしい。

2010-06-05 02:49:56
七守玲 @my_ryu

商法の山下典孝先生にはお世話になった。会社法1、会社法2、商取引法と、商法は全部山下先生の講義を取りました(そして、あまり出てませんでした←)。 RT @chimu0522: ほぉ。RT @kabyuki: @chimu0522 僕、阪大の教授陣結構アイシテルで。

2010-06-05 02:50:35
@MAKEPURA

@kebiisi 日弁連のページをみるとわかるけど、弁護士で英語を扱えないと国連絡みの文書を読めないことになります。自由権規約委員会で今何が問題とされて、見解が出されているか、どういう個人通報事例が出ているかなど。それを国内裁判所で活用する事例も、すでにあるからねー。

2010-06-05 02:52:14
ちむ @chimu0522

@mairju やっぱり学説の対立等の教授陣の問題はどこまで重要かは別として、結構気になる要素ではありますね。なんか適性の点数がおかしい…あれ?

2010-06-05 02:52:31
kebiisi @kebiisi

現役・卒業ロー生の体験談は面白いですね

2010-06-05 02:53:00
たにお @matsutanio

@chimu0522 受験料三分の二返ってくるようですね。適性死んだら京大受けてみようかなとも思います。下宿になってしまうけど…

2010-06-05 02:59:42
kebiisi @kebiisi

@MAKEPURA そういった事情があるとは知りませんでした!英語力は必要ですね。国連の委員会の見解が日本の裁判所に活用されたりしているというのは小樽の外国人銭湯入浴拒否事件の判例のようなものですかね?

2010-06-05 03:03:36
前へ 1 ・・ 3 4