
田舎出身国公立大学在学中の女子大生が教育費について思う事諸々
-
Daed_a_lus
- 137371
- 28
- 59
- 42

@Daed_a_lus 銀行どうでしょう。地方銀行の知り合いに聞いたら年収が僕のほにゃ倍でしたし大抵手当もあるようです。あと将来起業されるつもりでしたら、いろんな会社が見られますし、経営についても勉強になるそうですよ。
2014-03-03 01:21:10
これ他の方から勧められたこともありますが、困ってる人いたら即融資してしまいそうになる気がしてならない。融資は業務の一部なのはわかってますけどねー
2014-03-03 12:07:55
さいたま市の「生活保護ホットライン」告知チラシ。市民に密告を促し、生活保護利用のイメージを悪化させる悪質な内容です。生活困窮者に関する情報も受け付けるとしていますが、このイラストを見れば、意図は明白。 http://t.co/25v5ektZrB
2014-03-02 19:21:57

家族が困ってるのなら義務教育後すぐに働きに出て家族を楽にさせてあげなよ。というお話は一見すると大変美しいお涙頂戴な内容ですが、言われてる子ども側からしたらたまったものではございません。自分のせいじゃないのに学校通えないなんて耐えられないわけよ
2014-03-03 12:14:57
それで薄情なんて言われても知ったことか、となるね。例えばそんな子どもに対して貧困なら働いてから国公立行け、好きなとこ受けろって言うのも筋違いですからね。国公立だって学費捻出するのに働いても働いても追いつけないのよ。預金とか無理なのよ?進学にお金かかる制度が間違ってるのよ
2014-03-03 12:20:02
子どもが大学行ってる生活保護受給世帯のどこに問題があるのか教えていただきたいものだね 親の貧困と子どもがやりたいことくらい切り離せよ。なんで家族ともにずっと貧困でいないといけないの。世帯別にすれば奨学金借りて進学出来るのよ?
2014-03-03 12:27:31
“@ClothSack: @Daed_a_lus 大学は贅沢品って認識だから・・・。” くたばれそんな風潮!!
2014-03-03 12:28:24
誰にでも権利があって当然なんだよ。むしろ進学しなかったらずっと貧困層のままだろ。負の連鎖だと気がつかない愚か者は、目先のお金のことしか見えてないのな
2014-03-03 12:29:59
“@sagamin5063: @Daed_a_lus 目先に金が無かったら何にもならないと思うのですが。” だからお金がないなら進学できない状況がおかしいと話してるのですが?
2014-03-03 12:31:47
“@sagamin5063: @Daed_a_lus 状況というか先入観じゃないですかね。” わたしの置かれている現状ですが?
2014-03-03 12:33:42
“@sagamin5063: @Daed_a_lus 自分はそう捉えます。” 一度想像されてみてはいかがです?テスト前日までに学費振り込まねばその半期の単位は全部出なくなる恐怖を。それまでいくら対策していてもすべて無になって留年する恐怖を。
2014-03-03 12:36:11
教育費は全て国が持っても良いくらいですよね。学びたいと思う人には学ぶ機会があるのが当然の世の中であって欲しいです。RT"@Daed_a_lus: 進学が贅沢?はあ? 絶対に許さない。"
2014-03-03 12:43:55
当事者じゃなきゃわかんない悩みなら勉強して理解して行くことが大事だと。あの人には何度も何度も何度も何度もそう言ってきたのについに伝わりませんでした。さようなら
2014-03-03 12:48:52