代理ミュンヒハウゼン症候群かっ!と思いました

 細田均さんのツイートが(なぜか)ブロックされていて収録できなかったので、以下に挙げておきます。 “.@geophysics ウィキペディア「放射線恐怖症」では、「原子力の議論において反対派を揶揄する意味合いで使われることもある」のあとに「要出典」と書いてありますが、もう少し詳しく分かるところは知りませんか? togetter.com/li/267751”  http://twitter.com/kuratan/status/176311707986178048 “.@geophysics どうもありがとうございます。「2008 Annex D」では「報告書全体でradiophobiaという言葉が使われない」ことに注目とありましたが(注v)どういう風に注目すればいいのでしょうか。 togetter.com/li/267751” 続きを読む
48
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Yamada @yamadax8888

@geophysics そちらの主張は単に「そういう言葉を使うな」というだけであって、「そういう言葉よりこういう言葉を使え」という対案があるわけではない、という認識でよろしいでしょうか?もしそうであれば、私の期待しすぎだったということで、ご意見いただくことは諦めます。

2012-03-04 22:57:40
CAVU @cavu311

@yamadax9999 具体例もなく、存在するかもわからない『何でもかんでも「放射能が悪い! 東電・政府が憎い!」という思考に走るようになった人たち』の呼び方は私には思い浮かびません。ご期待に添えず大変残念です。後学のためTogetterにまとめさせていただきますね。

2012-03-04 23:03:31
Yamada @yamadax8888

@geophysics ご意見ありがとうございました。実際にはそういう人もいますよ、とだけご忠告しておきます。(いると思うのも、いないと思うのも自由ですが)

2012-03-04 23:04:07
Yamada @yamadax8888

@geophysics 了解です。わざわざお手を煩わせて申し訳ありません。よろしくお願いします。こちらも勉強させていただきます。

2012-03-04 23:05:35
CAVU @cavu311

「「放射脳」「放射能恐怖症」という言葉の定義についての会話」をトゥギャりました。 http://t.co/4YJ6OPqK

2012-03-04 23:06:51
Yamada @yamadax8888

正直、願ってもないことです。フォロワーの多い方に晒してもらえると、いろんな意見をもらえて勉強にもなりますから。 RT @jinzip: ↓ wwwww 晒されちゃうんだw

2012-03-04 23:06:56
Yamada @yamadax8888

.@geophysics さんの「「放射脳」「放射能恐怖症」という言葉の定義についての会話」をお気に入りにしました。 http://t.co/L2IWRaUH

2012-03-04 23:11:53
Yamada @yamadax8888

@geophysics 早速ありがとうございます。お気に入りに登録させていただきました。

2012-03-04 23:13:54
CAVU @cavu311

@yamadax9999 こちらこそ、お付き合いいただきありがとうございました。

2012-03-04 23:14:25
CAVU @cavu311

.@kuratan 日本語だと http://t.co/5tSb9UtG がわかりやすいかと。そこに出典(UNSCEAR 2000 Annex .. http://t.co/4YJ6OPqK

2012-03-04 23:30:47
トンスル•コリア㈱ヤキソバーニ建設 @PenaDehoushanou

差別とは悪いイメージが先行しがちですが、一概に悪いと捉えるのは、頭が固い証拠です。ほかにも、経営学などで肯定的なニュアンスで使われる「差別化」という語もあります。ましてや放射脳は悪ですから、社会的制裁(差別)は、暗黙の合意事項です。

2012-03-05 00:25:57
地震雷火事放射能 @kikumaco_w

⑨昨日ツイッターで、エア御用シンパには「強きを助け、弱きをたたく」心性があるという議論になった。一般的な言葉でいうと権威主義的であり、民主的とは真逆。それと、この強きを助け弱きをたたくという習性は新自由主義にも通じるものがあると発展した。

2012-03-05 01:01:57
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

ええ、離乳食に入れたりRT @PicassoPica5151: @cotorisu ああそうか。そういうお母さんたちは子供にも飲ませるんだね。昨年スピルリナが放射能排泄にいいと半年飲ませ、下痢が続くとTwitterで質問してきた方いましたが、原因は放射能じゃなくスピルリナだったな

2012-03-05 02:17:48
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

RT @ikeda_kayoko: ええ、離乳食に入れたりRT @PicassoPica5151: @cotorisu ああそうか。そういうお母さんたちは子供にも飲ませるんだね。昨年スピルリナが放射能排泄にいいと半年飲ませ、下痢が続くとTwitterで質問してきた方いましたが、原因は放射能じゃなくスピルリナだったな

2012-03-05 02:20:23
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

寝る前に米ぬか乳酸菌を子どもの顔に吹き付け、朝、目やにで目が開けられなくなってるのを「放射性物質が出た」と言うなんて、代理ミュンヒハウゼン症候群かっ!と思いましたRT @PicassoPica5151: @cotorisu ああそうか。そういうお母さんたちは子供にも飲ませるんだね

2012-03-05 02:23:53
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

RT @ikeda_kayoko: 寝る前に米ぬか乳酸菌を子どもの顔に吹き付け、朝、目やにで目が開けられなくなってるのを「放射性物質が出た」と言うなんて、代理ミュンヒハウゼン症候群かっ!と思いましたRT @PicassoPica5151: @cotorisu ああそうか。そういうお母さんたちは子供にも飲ませるんだね

2012-03-05 02:25:18
Rie Eto🐾 @riemicrophone

RT @ikeda_kayoko: 寝る前に米ぬか乳酸菌を子どもの顔に吹き付け、朝、目やにで目が開けられなくなってるのを「放射性物質が出た」と言うなんて、代理ミュンヒハウゼン症候群かっ!と思いましたRT @PicassoPica5151: @cotorisu ああそうか。そういうお母さんたちは子供にも飲ませるんだね

2012-03-05 04:09:04
Rie Eto🐾 @riemicrophone

放射能を気にする殆どのお母さんは、汚染について調べ勉強し、多忙な中、自分の住む地域で最大限の努力をして、子供を守ろうとしているだけ。なぜ極端な例を出して、適切に汚染に向き合うお母さん達をもカテゴライズし、おまけに病名をつけたりできるのか?それこそ差別だと思うのですが。↓

2012-03-05 04:10:04
つぐみ @1125tugumi

@riemicrophone 「極端な例を出してカテゴライズして病気扱いする」、ほんとこれ、いじめとどう違うのでしょうね。「避難の子への差別・いじめ」ばかりがクローズアップされる中、こういうのはスルーなんですかね・・・

2012-03-05 04:20:48
浅見 明紀 @DiverAkinori

@ikeda_kayoko @PicassoPica5151 @cotorisu ぎゃははは、笑えるね~。 信じられない。

2012-03-05 09:42:42
flurry @flurry

なんだか池田香代子氏がよくわからないことになっている(まあ元からですが) ニセ精神科学…… >『代理ミュンヒハウゼン症候群かっ!と思いました』 https://t.co/C1yYcEKG

2012-03-05 10:16:09
あらら @A_laragi

とりあえず、ミュンヒハウゼンとか言ってる界隈は、本気で差別を作り出そうという気なんですかね。

2012-03-05 10:41:41
👽 @D15TooP14

市民運動に「無知な大衆」のレッテルを貼ることによって、逆説的に「冷静かつ知性溢れる俺」を演出して気持ちよくなる、高度なマスターベーション方法があることを、佐々木俊尚というITライターから学んだよ。

2012-03-05 11:25:12
Sakino Takahashi @sakinotk

いまさらですみません。ことば屋のはしくれとして、見るだけで拒絶したくなる語彙というのはあります。「放射脳」がそれ。 (こういう語彙を使えたり、ツイートしたりできるのは、思考が腐っている証左と理解することにしました。よいマーカー。)

2012-03-05 11:45:35
前へ 1 ・・ 3 4 次へ