2012年3月11日(日) IWJ愛媛1「伊方原発をとめる3・11学習会&デモ」つだり

2012年3月11日(日) 13時半〜 IWJ愛媛1にて中継した、「伊方原発をとめる3・11学習会&デモ」つだりは、 @fuuasummaさん @shbttsy74さん 詳細:伊方原発をとめる会 http://www.ikata-tomeru.jp/
3
@fuuasumma

配管が下にあると破断して炉心がむき出しになるので改良せざるを得なかったという事情がある。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:38:31
@fuuasumma

旧型BWRの原子炉は、廃炉にしなくてはならない。伊方は新型PBWR。これについてはのちほど解説。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:39:12
@fuuasumma

バッテリー半分消費してる。。。途中で来れたらごめんなさい。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:40:19
@fuuasumma

BWR制御棒の図をスライド。沸騰水型の格納容器。問題があるから改良した。伊方も問題あるが、旧型ほどではない。マーク1は設計圧力が2倍になると福島で実証された。最も危険なフラスコ型。それを改良していっている。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:42:29
@fuuasumma

福島原発事故で漏れた放射能のグラフ。1〜6号機にあった使用済み核燃料の表。4号機が最大。 #IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:43:25
@fuuasumma

伊方PWRの主要系統図。三菱重工がつくった。これにも問題あり。冷却系統の4ループ。1セットで30万kw。伊方3号機は3ループ、90万kw。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:45:35
@fuuasumma

1周年追悼式のアナウンス。先ほど黙祷したので、時間の都合、進めます。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:46:24
@fuuasumma

4ループの120万kwの立体図。 #IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:47:06
@fuuasumma

立体図は実物模型。加圧器、157気圧に加圧している。中には電気ヒーター。 圧力高いものでも蒸気が出る。その圧力で全体を加圧する。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:48:50
@fuuasumma

立体図は実物模型。加圧器、157気圧に加圧している。中には電気ヒーター。 圧力高いものでも蒸気が出る。その圧力で全体を加圧する。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:48:50
@fuuasumma

スリーマイル、10年後に中を開けると溶融した燃料、コリウム。ふくいちでもこうなるはずだったが、コリウムが外部に漏れた。これ大事なポイント。 #IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:51:59
@fuuasumma

スリーマイル、10年後に中を開けると溶融した燃料、コリウム。ふくいちでもこうなるはずだったが、コリウムが外部に漏れた。これ大事なポイント。 #IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:51:59
@fuuasumma

制御棒。加圧水型原子炉容器には17×17。燃料集合体の中に制御棒クラスターが入る。伊方では2.2秒で、電力がなくなると、制御棒が全挿入される。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:53:53
@fuuasumma

制御棒、地震がない時には水があり、押しのけながらゆっくり入る。地震が起こると摩擦力があり、2.2秒で入るのか疑問。ここは問題点。いろいろな条件が足りず、検討不十分。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:55:35
@fuuasumma

制御棒は銀インジウムカドミウム。カドミウムは中性子を吸収しやすい。ステンレス筒に入れて制御棒が作られている。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:56:29
@fuuasumma

ガス炉のときには黒煙を使っている。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:56:56
@fuuasumma

質問。制御棒2.2秒で自由落下、これに5秒とかかかったら、危険なのか。回答、危険です。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:58:19
@fuuasumma

事故解析の条件にこの2.2秒使われている。燃料が溶けるかどうかの判断。時間がかかると、出力はあるが、中性子が吸収されず、核分裂が継続される。冷やす能力が追いつかない。 #IWJ_EHIME1

2012-03-11 14:59:42
@fuuasumma

出力したままだと燃料温度が高いままなので、追いつかない。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 15:00:31
@fuuasumma

2ループの伊方1、2号機は1.8秒。燃料棒の直径が太く、燃料棒の温度が上がりにくい。 #IWJ_EHIME1

2012-03-11 15:03:06
@fuuasumma

地震がおこったらこの時間というのが問題になる。地震が起こってもこの時間が確保できるのか、ということがポイント。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 15:03:46
@fuuasumma

発電所内の地震計器で検知して、自由落下が始まる。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 15:06:02
@fuuasumma

質問: 制御棒が加圧水圧型。地震の揺れ、縦揺れだけれはない。三菱重工はどのように考えたのか。今の愛媛県知事も三菱商事出身。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 15:07:10
@fuuasumma

(会場、笑いが起こる。)Cの資料に引用があるので参照を。バックチェックに関してはDを。記載のURL先にソースあり。#IWJ_EHIME1

2012-03-11 15:09:31
@fuuasumma

微小な地震が起こったときの時間遅れ。大きな地震の場合に、比例関係でもんだいが起きる。 #IWJ_EHIME1

2012-03-11 15:10:12