To Write Our Future 第1回「建築と広告」

3月10日17:30-19:30 法政大学市ヶ谷田町校舎スタジオHAL ゲスト:W+K Tokyo 長谷川踏太氏 Ondesign 西田司氏 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
@TowriteOurfutur

細谷さん 「スーパーレジ打ちはいい。人間観察は重要。そこからものが創れる。」 #twof0310  

2012-03-10 19:28:04
@TowriteOurfutur

西田さん 「最終的にはその用途にあった人、起こることだけを考えるのではない。」 #twof0310  

2012-03-10 19:25:33
@TowriteOurfutur

細谷さん 「まず一人のために考える。」  #twof0310  

2012-03-10 19:23:06
tsubasa @tsubasa96k

RT @TowriteOurfutur: 長谷川さん 「ある程度の人物像を創造してものをつくる。」 #twof0310  

2012-03-10 19:22:45
tsubasa @tsubasa96k

RT @TowriteOurfutur: 細谷さん「学生時代は点を創る。線はそのうちつながる。」 #twof0310  

2012-03-10 19:22:37
tsubasa @tsubasa96k

RT @TowriteOurfutur: 西田さん「打算を考えずに何でもやる。その時に興味あることやる。」 #twof0310  

2012-03-10 19:22:32
tsubasa @tsubasa96k

RT @TowriteOurfutur: 質問 「大学時代に本当にやるべきこと」 #twof0310  

2012-03-10 19:22:29
@TowriteOurfutur

長谷川さん 「ある程度の人物像を創造してものをつくる。」 #twof0310  

2012-03-10 19:22:27
@TowriteOurfutur

RT @naruokapi: 強くてもしなるとかっこいい #twof0310

2012-03-10 19:20:53
@TowriteOurfutur

細谷さん「学生時代は点を創る。線はそのうちつながる。」 #twof0310  

2012-03-10 19:20:36
なる @naruokapi

RT @TowriteOurfutur: 西田さん「打算を考えずに何でもやる。その時に興味あることやる。」 #twof0310  

2012-03-10 19:20:34
@TowriteOurfutur

西田さん「打算を考えずに何でもやる。その時に興味あることやる。」 #twof0310  

2012-03-10 19:19:22
@TowriteOurfutur

質問 「大学時代に本当にやるべきこと」 #twof0310  

2012-03-10 19:18:09
なる @naruokapi

強くてもしなるとかっこいい #twof0310

2012-03-10 19:17:30
@TowriteOurfutur

RT @naruokapi: 今回はデザインと言葉ってテーマだったのかもしれない #twof0310

2012-03-10 19:16:17
@TowriteOurfutur

竹のような感覚?  #twof0310  

2012-03-10 19:16:04
@TowriteOurfutur

西田さん「大きな建築をつくることでは人は集まらない時代。中の出来事が重要。」 #twof0310  

2012-03-10 19:15:44
@TowriteOurfutur

長谷川さん「強いものが強度?コアは失わないが時代において変化するもの。」 #twof0310  

2012-03-10 19:14:47
なる @naruokapi

今回はデザインと言葉ってテーマだったのかもしれない #twof0310

2012-03-10 19:13:53
@TowriteOurfutur

西田さん「建築の価値は街の全体ではなく、一部のエッセンス。外に開かれたデザインを考える。ピュアなものを考える。」 #twof0310  

2012-03-10 19:13:51
@TowriteOurfutur

長谷川さん「言語の強度。」 #twof0310  

2012-03-10 19:11:13
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ