【ミステリ】初めて読んだ○○は?

「ミステリ談義まとめ」http://togetter.com/li/27054 から、「初めて読んだ講談社ノベルス」とその周辺のやり取りを抜粋しました。ご自分のツイートの追加・削除等、編集はご自由にどうぞ。
14
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@mmmichy

初めて読んだポケミスは全然覚えてない。図書館で借りた何かなのだが……『夜明けの睡魔』で海外に目覚めた頃だから、ラヴゼイ『死の競歩』かコリン・デクスター『ウッドストック行最終バス』かも。

2010-06-06 00:41:13
@Operative486

初めて読んだポケミスは、なんだろ。クリスピンの『消えた玩具屋』のような気がする。復刊のころ。買った、になると、『アデスタを吹く冷たい風』と俄然明確になるのだけれど。

2010-06-06 00:42:03
@junk_land

そもそも小中学生の小遣いじゃ、文庫くらいしか買えない。田舎の本屋だから、ポケミスなんて影も形も無い。だから創元。まあ、当時は新潮とか角川とかふつうの文庫も、ミステリを結構出してましたが、これも古典。つまり、田舎の小中学生の本格読みには、事実上ほかに選択肢がなかった、というお粗末。

2010-06-06 00:43:27
@fourmiliere

はやみねから国内ミスに分け入った初め、選んだのは獄門島と十角館とうぶめ…そのときすでに私という人間は完成していたようですな。ちなみに中学生。

2010-06-06 00:43:48
@youmoutei

最初に読んだ大人向けミステリは、父親が持っていた松本清張だったような気がする……。

2010-06-06 00:46:37
ありさと @fourmiliere

海外ミスには親の影響で小学生時分から馴染んでおりました。クリスティやら、クイーンの国名シリーズやら…てそれだけか。実はリュウパンも読み始めたの高校生ね。

2010-06-06 00:46:48
@Colorless_Ideas

『メルみな』で講談社ノベスルにはまり、『翼ある闇』で衝撃を受け、しかし周りにミステリを読む仲間がいなかったので、仕方なく母親に読ませてまったく理解してもらえなかったという黒歴史……

2010-06-06 00:46:56
@junk_land

初ポケミスは……さてなんだろう。たしか中学のとき、お金ためて死に物狂いで勇気出して神保町行って、ところが日曜だったので古本屋がほとんど閉まってて。文庫かわむらだけ開いてて、そこで買った何か。たぶんカーの何かじゃなかったか。

2010-06-06 00:47:03
@noda_u

初めて本屋に注文したのはバークリー『毒入りチョコレート事件』、当時中学生、渋すぎるwクリスティの『おしどり探偵』でパロられてたシェリンガムが気にいって注文したという。当時は全然面白さがわからなかった…しかしまあ後にバークリー信徒になる素養はあったわけですね。

2010-06-06 00:48:38
@junk_land

だから、実感値として「本格冬の時代は在った」のです。少なくとも当方にとっては。

2010-06-06 00:50:14
@ussun_au

@sugatama 自ら意識して買った最初のミステリがスタイルズだったかも 懐かしい!すっかり忘れてドラマ番でちゃんと思い出したほどですが あれはもっと評価されてていいと思いますよね。

2010-06-06 00:51:05
@ussun_au

初めてamazon注文したミステリは「虚無への供物」と「匣の中の失楽」 「『日本探偵小説全集6 小栗虫太郎集』黒死館収録 

2010-06-06 00:54:39
@mysteryEQ

そういえば友人が初めて読んだ推理小説が島田荘司「占星術殺人事件」だったのを思い出した。ただ、それを読んだきっかけが金田一少年の異人館村と比較したかったからだというのが…。

2010-06-06 00:56:15
@alysbelle

@sugatama 私も初ハヤカワ文庫は「そして誰もいなくなった」で、初めて読んだ海外ミステリーです。初創元推理文庫は「Yの悲劇」です。

2010-06-06 01:02:22
@OFA_SILHOUETTIA

@sugatama 僕も初ハヤカワ文庫はそれでした。初創元は乱歩のD坂で、挿絵にびっくらこいた記憶があります。

2010-06-06 01:03:08
sugata @sugatama

@alysbelle 自分が子供の頃に住んでいた町の本屋には創元しか置いてなくて、『そして誰もいなくなった』は80kmほど離れた地方都市まで買いにいった記憶が。まだハヤカワ文庫がスタートしたばかりの頃の話です。

2010-06-06 01:08:24
@junk_land

あ、いまになって思い出した!そのずっと前にポケミス読んでいました。小学生の頃、イトコが山ほどくれたんだ、ポケミスを。……すーべーてーガードナー。ペリー・メイスンものが数十冊。いまだに古本屋で、ガードナーが並んでるのを見かけると堪らないうんざり感が涌いてきます。

2010-06-06 01:11:25
@Colorless_Ideas

初めて読んだミステリ、となると流石に分からないな。たぶんズッコケ三人組シリーズのどれか。子供向けじゃないやつだと、新潮文庫の『江戸川乱歩傑作選』。「あの泥棒が羨ましい」の「羨」は、当時の自分には読めなかった。

2010-06-06 01:12:49
三門優祐@文学フリマ東京37 そ-34 @m_youyou

最初に読んだ講談社ノベルスとか……覚えているわけがない。最初に(定価で)買った創元推理文庫が『孔雀の羽』、ハヤカワミステリ文庫が『ユダの窓』なのは間違いない。

2010-06-06 01:24:02
@m_youyou

考えた結果、田中芳樹の『創竜伝』のような気がしてきました。<講談社ノベルス

2010-06-06 01:27:04
左手が弱い @inugami_s

記憶が確かなら最初に読んだ講談社ノベルスは佐藤友哉の『フリッカー式』。大学入るまではレーベル意識したことないのでノーカウント。

2010-06-06 01:32:04
KASUKA @KA3UKA

初の講談社ノベルスは母が読んでいた『盤上の敵』だったような、というわけで帰宅した。耳が寒くて痛い。

2010-06-06 01:32:28
@kosaiman

初めての講談社ノベルスはなんだろ。小学生のときに三姉妹探偵団を読んでいたはずなのできっとそれかな。新本格読み始めたのは高校生だし。三毛猫ホームズも新刊はカッパ・ノベルスだったし普段は文庫で買っていたから小学生の自分には本の背が高いのがすごく不思議だった記憶がもやもやと。

2010-06-06 02:17:50
ガムおじさん @gm617

僕は水車館の殺人。十角館(文庫)の衝撃ではやく次が読みたくて個人経営の小さな本屋に自転車を飛ばし、ノベルス版しかないけど迷うことなく買った。 RT @K_misa_maguro: 「初めて読んだ講談社ノベルスは?」って、ワセミス伝統の新入生への質問だと二年前に聞きました。

2010-06-06 02:33:43
@gamile0617

一番最初に読んだ大人向けミステリ(そもそも小説自体ほとんど読まなかった)はかまいたちの夜つながりで、我孫子武丸「メビウスの殺人」。次に「8」→「0」→「探偵映画」→「殺戮」。ある意味で幸せだった。当時14歳くらい。

2010-06-06 02:47:20
前へ 1 ・・ 3 4 次へ