第5回情報保護評価サブワーキンググループ #kokuminID

※個人的メモです。傍聴していらっしゃる方はぜひツイートを加えて編集下さい。 第5回情報保護評価サブワーキンググループの開催について http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jouhouwg/hyoka/dai5/kaisai.html 日時 平成24年3月13日(火)10時00分~12時00分 続きを読む
1
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

#kokuminID #horibe 4月7日に日本のプライバシー・個人情報保護とマネージメントシステムの国際標準化シンポジウム「第2回 日本は国際標準化にどう対応すべきか」(150名無料、一般可)を開催します。http://t.co/rs0jl1LQ

2012-03-12 16:52:36
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

三田共同会議所にやってきまどか☆第5回情報保護評価サブワーキンググループ傍聴ほむ♪ http://t.co/t6PUuHVl #kokuminID

2012-03-13 09:58:46
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

峰崎内閣官房参与の挨拶で始まりました。1.マイナンバー法案について #kokuminID

2012-03-13 10:05:55
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

個人番号の指定・通知,番号の生成。しちょうそんちょうqは、ジュウミンヒョウコードを変換して得られる個人番号を指定し、書面により通知 #kokuminID

2012-03-13 10:10:49
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

マイナンバー法の規定によるものを除き、特定個人情報の収集・保管、特定個人情報ファイルの作成を禁止 #kokuminID

2012-03-13 10:13:17
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

情報提供ネットワークシステムを使用して行う場合などを除き、とくてい個人情報の提供を禁止 #kokuminID

2012-03-13 10:15:12
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

本人同意があっても、特定個人情報の第三者への目的外提供は原則禁止 #kokuminID

2012-03-13 10:16:21
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

市町村長は、申請により、個人番号カード(氏名、住所、生年月日、個人番号、顔写真等を記載)を交付しなくてはならない。 #kokuminID

2012-03-13 10:18:53
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

三条委員会が関与しない場合でも、直罰があるケースもある。#kokuminid

2012-03-13 10:20:25
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

平成27年マイナンバー利用開始、個人番号カード交付、翌年、情報提供ネットワークシステム、マイポータルの運用開始 #kokuminID

2012-03-13 10:22:07
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

特定個人情報の保護等は、第14条〜第30条、逆に考えれば、個人情報保護法(一般法)の例外・特例としてこの辺を捉えればいいのかな? #kokuminID

2012-03-13 10:29:04
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

玉井座長代理:住民票コードの変換方法の公開について、向井:まだ決まっていないが不可逆暗号方式等を検討 後藤:両方向で逆引きできない仕組み #kokuminID

2012-03-13 10:32:29
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

宮内委員:情報提供ネットワークシステムの設置時期について? 水町:情報提供ネットワークシステムの要件定義次第である。その後各機関ごとの状況により、各機関ごとに設置を決める。その際に情報保護評価を行って頂く…? #kokuminID

2012-03-13 10:36:06
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

まあいずれにせよ、情報保護評価のタイミングはシステム設計段階辺りかな? #kokuminID

2012-03-13 10:37:29
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

情報保護評価スケジュール諸外国のPIAに関する調査、関係機関の実情調査を行い、平成25年3月ごろに「個人情報保護評価指針」素案(情報保護評価SWG素案)の取りまとめ。平成25年6月までに個人情報保護委員会設立 以降委員会案取り決め #kokuminID

2012-03-13 10:43:47
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

情報提供ネットワークシステムも情報保護評価の対象になる。タイミングは別途検討 #kokuminID

2012-03-13 10:46:10
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

手作業用ファイルも情報保護評価の対象とするが、範囲、方法論等は要検討 #kokuminID

2012-03-13 10:47:23
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

システムの要件定義段階または手作業処理の設計段階において改めて情報保護評価を実施しなければならない。#kokuminID

2012-03-13 10:50:50
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

情報提供ネットワーク使用事業者の情報提供ネットワークに接続しない、個人情報ファイルは対象外 #kokuminID

2012-03-13 10:52:29
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

神保:検討スケジュールについて、法律が定める以上のプライバシーの観点から実施されることの意義を留意しないといけない。しかし順番と異例である。PIAの実施の前に制度自体があり、システムの要件定義前にPIAを行うからである。 #kokuminID

2012-03-13 10:57:40
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

神保:しきい値評価の基準で1000人以下の部分でも調査が必要なケースもある。重要な事故のケースからしきい値調査の必要性を検討すべきである。モグリのほうが知らないで事故を起こしやすい場合もある。 人数が多い方が悪いが多いだろうが成り立たないケースもある #kokuminID

2012-03-13 11:02:02
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

神保:又人数のカウント、個人情報の数、取得した個人情報、個人情報ファイル、のうち記録情報として1年以上記録される個人情報ファイルが対象になるが、そうすると10万あっても1年以下なら対象外になってしまう、要検討である。 #kokuminID

2012-03-13 11:06:04
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

神保:プライバシーに関するの記述内容は具体的に明示すべき、判断基準がなくなる。マイナンバー法の記載内容に基づいて設定すべきである。 #kokuminID

2012-03-13 11:08:40
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

中村:マイナンバー法立案に関するPIA実施の順番はたしかに神保先生のおっしゃる通りで逆であるが、個人情報問題に真剣に取り組みベストは尽くしている。ご理解頂きたい。#kokuminID

2012-03-13 11:11:34
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

水町:自由記述案についての内容検討は前回も言われているが、来年度以降も検討を進めたい #kokuminID

2012-03-13 11:14:43