災害瓦礫の広域処理について個人的考え2

災害瓦礫の広域処理に関連する私のつぶやきを再びまとめました。
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Akira Mori*chi @akiratv

「オファーを。施設がありながらくだらん風聞でだね、首長がオロオロしているなら、しっかりしろと司令官が号令すりゃいいんだよ。なんか新聞出ていたけどさ、石原さんみたいに断りたいんだけど、目を潤ましたんだって、どこかの人がいるらしいけどさ。政治家辞めたらいいんだよ、あんなやつは」(続)

2012-03-02 18:50:43
Akira Mori*chi @akiratv

「自分の責任で引き受けたらいいんだよ。別に毒を飲むわけじゃないんだから。3段階で放射能を測っているわけでしょ。反対する人にお前ら行って、測ってこいと言えばいいんだ。そんなこともないのに、総司令官の総理大臣がもっと強い政令を発して呼び掛けないとね」(続)

2012-03-02 18:51:36
Akira Mori*chi @akiratv

「どうしてやらないんですかね、それ。やってもらいたい、今からでもね。他の仲間のために。現地の人も気の毒、一番。それから、変な風聞、誰がたきつけているか知らんけどさ、それでオタオタして、自分の次の選挙のこと考えているのかね。バカな話だよ、そんなの」(続)

2012-03-02 18:52:12
Akira Mori*chi @akiratv

記者「最終処分場に困っている自治体もあるようですが」 石原「それなら作ってあげますから、あなたもやってくれってオファーすりゃいいじゃないか。片方で、交付金をもらって施設がありながら、風聞を恐れてやらないなんて首長がいるんなら、首にしたらいいんだ。そうも行かないだろうから」(続)

2012-03-02 18:53:15
Akira Mori*chi @akiratv

「総理大臣が相当強い声で号令したらいいんだ。これは本当に戦争みたいなもんだもの。3段階で調べていることなんだから。後は変なイメージに惑わされてさ、市民・国民ってわがままだからね、そんな言い分が通る世の中じゃないんじゃないですか」(続)

2012-03-02 18:55:13
Akira Mori*chi @akiratv

「それでオドオドするリーダーも駄目だが、分かり切っているけど何となく危ないから反対する奴らも勝手だよ。自分の我が身になってみたらいいんだ、本当に」(終)

2012-03-02 18:55:27
Akira Mori*chi @akiratv

↓現地処理だろうが、広域処理だろうが、放射性物質の処理に要した経費を東電に請求するのは当然の権利。きっこさんともあろう方が、広域処理をすると責任がうやむやになるかのような東電擁護を口にするとは、意外と言う他ない。東電の子会社は、セシウムたっぷりの焼却灰で被曝。スッキリするね(笑)

2012-03-02 22:11:30
きっこ @kikko_no_blog

なるほど!震災ガレキを現地で処分すると放射能汚染度によって東電に賠償責任が生じる恐れがあるけど、全国の自治体に分散すれば東電の賠償責任が無くなるだけじゃなくて、東電の子会社が処分を請け負う上に費用は国民の税金が使われるから東電は大儲けできるって仕組みなのね。

2012-03-02 21:03:49
Akira Mori*chi @akiratv

↓きっこさんの言う通り、現地で瓦礫を処理した方がお金は被災地に落とせる。だから、反対する人たちが言うように瓦礫総量の8割は現地で処理されているから、広域処理の負担は小さい。復興は助け合い。主役は被災地で、その手に余る瓦礫を広域処理しているのです。

2012-03-02 21:57:31
きっこ @kikko_no_blog

本当に被災地の復興を考えているのなら、現地に焼却施設を建設して現地でガレキの処分をすべき。そうすれば莫大な処分費用が現地に落ちるのだから復興にも役立つし税金の使い道としては最善のはず。莫大な輸送費をかけるよりも現地に焼却施設を造ったほうが遥かに安上がり。

2012-03-02 21:17:02
やっぱり猫が好き @jdeepblue

瓦礫処理の利権構造が分かる資料。東京都が瓦礫を受け入れることで、復興助成金を東京都が巻き上げ、最終的には東京電力の子会社に税金が流れる仕組み。この仕組みを取り仕切るのが石原都知事。瓦礫を受け入れる自治体の動機は絆ではなく、金儲けです。>http://t.co/x1sHs5UW

2012-03-02 12:12:00
Akira Mori*chi @akiratv

↓アホみたいなのに絡んでも仕方ないが、環境整備公社は都から借りた運転資金は1円残らず都に返す。瓦礫処理で余ったお金は儲けにならない。都は、運転資金を返してもらい、国の補助金との差額があっても、元々、都の税金だから翌年度予算に繰り越される。石原知事の財布は1円も入らない。

2012-03-02 21:21:27
Akira Mori*chi @akiratv

↓何でこういう小学校レベルの足し算・引き算も間違えているようなデタラメが、無邪気にRTされているのか、誰か私に教えてください。頭使えよ、そこのママさん。そんなんじゃ、あんたの子供は守れないぞ。これは科学ではなく、言語能力の問題だ。

2012-03-02 21:24:45
きっこ @kikko_no_blog

広範囲から集められた30トンのガレキの0.03%ほどを抜き出して計測して基準値以下なら残りの99.97%も「問題なし」として全国へ移送して焼却処分。「移送ありき」での計測なんだから、うがった見方をすれば複数個所を計測して基準値以下のデータだけを公表してるってこともありえるよね。

2012-03-02 21:47:30
Akira Mori*chi @akiratv

↓それは現地処理も広域処理も同じ。被災地なら放射能をばらまいていいとは言えない。確かに政府の発表する数値は信用できない。私たちは早川さんの放射能汚染地図のようなリスク評価のツールを知っている。セシウムがどこに降り注いだか知っている。学べば、瓦礫の汚染は許容範囲だと分かる。

2012-03-02 22:04:58
@kodomokyoto

「広域処理は、自治体の善意ではなく、国から補助金のおりる事業です。焼却した分の費用だけでなく「事務費用」が上乗せされるとともに、清掃工場にも補助がでます。お金が落ちて潤うのは、地方自治体や処理に関わる業者などですが、地元への経済効果や雇用創出は望めません」大田区区議奈須りえさん

2012-03-03 22:20:43
Akira Mori*chi @akiratv

↓瓦礫を処理して、自治体が潤うことなどないと、区議会議員ですら理解できていないという驚愕の事実。彼女には決算審査で、それを証明してもらわねば。

2012-03-04 19:46:51
Akira Mori*chi @akiratv

瓦礫を受け入れる前から首都圏の人口は減っている。理由は、津波の恐怖と原発事故に他ならない。瓦礫を受け入れなくても、減るのだ。それほど東京のリスクは高く思われている。

2012-03-04 20:00:42
きっこ @kikko_no_blog

岩手県岩泉町長「国はガレキを2年で片付けると言っているがなぜ無理に早く片付けようとするのか?山にしておいて10年20年かけて片付けた方が地元に金が落ち雇用も発生する。使ってない土地がいっぱいあり処理しなくても困らないのに税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか?」

2012-03-05 11:25:27
Akira Mori*chi @akiratv

「河北新報 全国自治体調査 がれき受け入れ86%難色 放射性物質懸念」 http://t.co/H0yxQY3s 自治体がこの有り様だから困ったものだ。清掃工場の煙突から「灰」が出ていると本気で思っている人はかなり多い。日本人は理科や社会の勉強を怠ってきたのだろうか。

2012-03-05 11:27:28
Akira Mori*chi @akiratv

「がれき処理推進 議員連盟発足へ NHKニュース」 http://t.co/SYzE78qu 民主党だけというのが意味不明。なぜ超党派でできないのか。自民党から共産党まで、法律を超党派で作ったのに、反対派住民が騒ぎ始めるとみんな口をつぐむ。あんたたちの法律だ。最後まで責任をとれ。

2012-03-05 11:29:18
Akira Mori*chi @akiratv

「東京新聞:がれき受け入れ財政支援 首相、広域処理を促進」 http://t.co/iOUnE34O 野田首相は、金の問題ではないということが分かっていないのだろうか。放射能が凝縮された焼却灰を捨て場所を作りますと持ちかけて、はいどうぞって周辺住民がいるわけないだろ。

2012-03-05 11:33:14
Akira Mori*chi @akiratv

「たむけんの「震災がれき受け入れ」に中傷相次ぐ 「営業妨害ですよね?」と大反論」 http://t.co/EU35dnVu 私は、昨年来、震災でネットは敗北したと繰り返し書いているが、こういうバカ騒ぎが典型的な敗北の一例。誰も支持してはくれない。瓦礫反対運動が孤立するだけだ。

2012-03-05 11:38:45
一ノ瀬修一 @ichinoseshu

がれき処理遅くても良い 地元で処理した方が雇用が発生する 岩手県岩泉町長 #r_socialnews http://t.co/64uf3tw5

2012-03-05 12:05:10
Akira Mori*chi @akiratv

↓岩手県岩泉町では東日本大震災の犠牲者が11人。そのうちわずかに海に接する小本では4人亡くなっている。グーグルで地図を見れば分かるが、他の沿岸自治体と比べて、瓦礫処理に苦労していない。むしろ、復興後の雇用に困っている。自治体には自治体の事情がある。それだけ切り取っても意味がない。

2012-03-05 12:45:06
前へ 1 2 ・・ 5 次へ