災害瓦礫の広域処理について個人的考え2

災害瓦礫の広域処理に関連する私のつぶやきを再びまとめました。
2
Akira Mori*chi @akiratv

東京駅で放射線量が高かったとしても、災害瓦礫を搭載した貨物は東京駅を通っていないから、関係ないってば。貨物列車はどこを通るかくらい、周りの鉄ちゃんに聞きなはれ。埼玉や神奈川の瓦礫受け入れ反対の方々、我が町に瓦礫列車が走っていることくらい気づこうね。

2012-02-23 10:18:57
Akira Mori*chi @akiratv

「【激動!橋下維新】がれき慎重派に「情けない」 絆の大切さ何だったのか - SankeiBiz(サンケイビズ)」 http://t.co/KJkgNLRe 橋下市長の言葉は実に正しいのだが、一つ突っ込んでおけば、がれきの受け入れに命をかける必要はないし、誰も死なない。

2012-02-23 15:09:02
Akira Mori*chi @akiratv

「岩手・宮古に仮設焼却炉「がれき広域受け入れを」 - MSN産経ニュース」 http://t.co/DYaoJSXN がれき受け入れに反対する某区議が宮古市ではがれきを燃やしていないと言っていた。これはいったい、どういうことだ。仮設焼却炉も出来て、バリバリ燃やす気満々ではないか。

2012-02-23 15:11:22
Akira Mori*chi @akiratv

瓦礫問題は、ほとんどのジャーナリストがミスリードしている。

2012-02-24 09:33:09
伊藤隼也 @itoshunya

ドイツ放射線防護協会――がれき受け入れに警鐘 http://t.co/U5oZc82f

2012-02-26 00:01:19
Akira Mori*chi @akiratv

↓ドイツ人の言うことを聞くと死ぬ。今日から信用しないことにする。何の検証もせず、海の向こうから日本の復興に石を投げている。ひどい国だな。

2012-02-26 09:03:16
Akira Mori*chi @akiratv

「朝日新聞デジタル:がれき風評被害の補償に前向き 細野環境相 - 社会」 http://t.co/5kQ6Puzh 風評被害を心配する以前に実害を心配したほうが良い。がれきとは何の関係もなく、今年も新茶からセシウムが検出される可能性はある。そちらの方がはるかにリスクが高い。

2012-02-28 09:26:38
Akira Mori*chi @akiratv

私は災害がれきの広域処理には賛成するが、いくら何でも沖縄は遠すぎるだろ。費用対効果、効率を考えないとね。復興だの絆だの痛みを分かち合うだのという精神論でがれきを受け入れるべきではない。 http://t.co/tRPTf0MN

2012-02-28 18:31:36
Akira Mori*chi @akiratv

武田邦彦氏のブログへの反論1 瓦礫の量を面積で割ることはフェアではない。直下型地震と津波では被害面積が違うし、人口比率も異なる。瓦礫の量を処理能力で割るべき。人口密度が高い大都市に囲まれた阪神より、人口も少なく、通常のごみ処理能力が少ない東北の方が、瓦礫処理の負担が重い。

2012-02-29 19:40:15
Akira Mori*chi @akiratv

武田邦彦氏のブログへの反論2 瓦礫総量の20%しか広域処理をしないのは、瓦礫の拡散が20%にとどまるということ。全国の自治体に無理な負担を強いているわけではない。瓦礫処理は現地処理も広域処理もスピードアップすべきで、現地処理が進まないから広域処理しなくても良い理由にはならない。

2012-02-29 19:50:49
Akira Mori*chi @akiratv

武田邦彦氏のブログへの反論3 国は最初から仮設焼却炉での瓦礫処理を考えている。名古屋市みたいな巨大都市の清掃工場を建設したら、金がかかってしょうがない上に恒久化してしまう。瓦礫の処理が終われば撤去可能な焼却炉にするのは、後の復興を考えれば当たり前の配慮だ。本来迷惑施設なんだから。

2012-02-29 20:54:57
Akira Mori*chi @akiratv

武田邦彦氏のブログへの反論4 1キロ当たり8000ベクレルは瓦礫の基準値ではなく、瓦礫の焼却灰を埋め立てる場合の規制値だ。瓦礫の総量でかけ算はできない。瓦礫を燃やした焼却灰が8000ベクレルに達することはほとんどない。あり得るとすれば、東京の一般廃棄物と混ぜて燃やした場合だ。

2012-02-29 21:04:05
Akira Mori*chi @akiratv

武田邦彦氏のブログへの反論5 瓦礫に含まれる放射性物質の量と、日本人が食べる食材による被曝量を比較することはできない。仮に1キロ当たり8000ベクレルの焼却灰をパクパクと日本人が食べれば、武田さんの計算は成り立つ。放射線が届く距離には限界があるから、一般住民の外部被曝はない。

2012-02-29 21:11:23
Akira Mori*chi @akiratv

武田邦彦氏のブログへの反論6 瓦礫を燃やしても空間放射線量は上がりません。いや、瓦礫を燃やしても、燃やさなくても、空間放射線量は上がります。瓦礫受け入れ前から、たくさんの市民が、自腹でガイガーカウンターを買い、自ら測定し、それを証明してくれています。忘れたわけではありませんよね。

2012-02-29 21:17:43
Akira Mori*chi @akiratv

武田邦彦氏のブログへの反論7 瓦礫の広域処理の処理単価が高いのであれば、国会等で審議し、値切らせればいいだけのことです。ただ、1キロ当たり8000ベクレルなんて焼却灰を処理させておいて、17年前と同じ安さにしろという論理は、瓦礫の危険性を訴える立場としては自己矛盾しませんか?

2012-02-29 21:22:20
Akira Mori*chi @akiratv

「武田邦彦 (中部大学): 「瓦礫」のトリック・・・その危険性とトリックを正しく知ろう」 http://t.co/gvAxaj0V 人格攻撃を捨象して見えてくる的確な指摘に、武田さんがどう反論するのかで誠実さが分かる。にんまり笑っているようでは信用できない。

2012-03-01 10:44:13
Akira Mori*chi @akiratv

「武田邦彦氏のブログの瓦礫問題に対する個人的反論」をトゥギャりました。 http://t.co/9mI4Us99

2012-03-01 10:51:20
Akira Mori*chi @akiratv

武田邦彦氏のブログの瓦礫問題に対する個人的反論 http://t.co/9mI4Us99 昨日まとめた反論が想像を絶する拡散をしていて、朝から腰を抜かしています(笑)間違えないでほしいのですが、私は災害瓦礫の広域処理については、「危険だが可能。慎重にやれ」という立場です。

2012-03-02 09:09:15
Akira Mori*chi @akiratv

本来、廃棄物処理は「自区内処理」が原則です。それを他県に処理させるのであれば、費用対効果や効率性を重視すべきです。沖縄や九州まで運ぶのは問題外です。全国知事会も指摘していますが、受け入れない自治体が悪いのではなく、自治体には自治体の事情があり、それを尊重すべきです。

2012-03-02 09:12:01
Akira Mori*chi @akiratv

昨日、石原知事が「瓦礫の受け入れが決断できない政治家はやめちまえ」みたいな言い方をしていましたが、「同胞」とか「絆」とか、空気で瓦礫問題を論じる傾向には賛成できません。これは戦争をやっているわけではない。橋下徹氏のように「憲法9条」と引っかけるなんてのは、あまりにも馬鹿げてます。

2012-03-02 09:16:47
Akira Mori*chi @akiratv

災害瓦礫の広域処理のスキームには出口戦略が欠けています。市町村の中には最終処分場を持たないところもあります。他の自治体に最終処分を依存する場合、自分だけで決めることはできません。毒入り焼却灰を埋め立てるのですから、健康への影響以前に周辺住民が感情的に拒否する気持ちも理解できます。

2012-03-02 09:23:18
Akira Mori*chi @akiratv

「東日本大震災:女川のがれき36トン、東京に到着(毎日新聞)」 http://t.co/OxBROEf2 ようやく瓦礫処理が本格化する。前回はどこやらの民間企業が東電関連会社みたいな話があったが、今回、女川から来る瓦礫は、23区の清掃工場で処理するので、純粋に公の仕事だ。

2012-03-02 13:22:18
Akira Mori*chi @akiratv

「がれき処理:3知事5市長が「プロジェクト」呼び掛け - 毎日jp(毎日新聞)」 http://t.co/cNYfM8vG 黒岩さんのように自分の自治体の事情も考えず、スタンドプレーで瓦礫受け入れを表明すると、大きな禍根を残す。受け入れ自治体も含め、技術や経験を共有してはどうか。

2012-03-02 13:25:46
Akira Mori*chi @akiratv

「国の責任で処分場確保を 石原知事が国に提言」 http://t.co/H2BlXfhI 国が新規に処分場を建設するなんて不可能だから、石原知事が本気でそう思うなら、東京の中防処分場で受け入れればいいのだよ。災害瓦礫問題の本質は、出口戦略つまり最終処分なのだ。

2012-03-02 13:38:11
Akira Mori*chi @akiratv

昨日の都議会本会議終了後の石原知事のぶら下がりから一部抜粋します。記者「女川の災害瓦礫の受け入れが始まりました」 石原「着々とやりますよ。そんなのでは足りないんでね、国がその気になって、施設のないところは作ってやるから引き受けてやるとか、そういう号令出さなきゃ」

2012-03-02 18:48:49
1 ・・ 5 次へ