サッカーの試合中、選手が倒れ心肺停止→危篤状態→意識戻る→チームメイトと会話→退院

8月現役引退を発表
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
belsize park @route268

ピッチに入った時はファブリスに集中してたが、もの凄い重圧だった。ファンの声は聞こえたけどね。病院到着は倒れて48分後、そこからさらに30分。事実、その間は死んでいたことになる。最悪の事態を恐れたし、今の回復は考えられなかった(ジョナサン・トビン:ボルトン・チームドクター/BBC)

2012-03-24 01:46:23
belsize park @route268

ああ、僕はスパーズ・ファンで兄弟でよく観に行ってるんだ。心肺蘇生が行われるのを見て居ても立っても居られなくなり、知っているスチュワートのひとりを「俺は心臓医で助けられる」と説得してピッチに飛びこんだ。芝生で転んじゃったけどね(アンドリュー・ディーナー:チェスト病院心臓医/BBC)

2012-03-24 01:46:31
belsize park @route268

AEDはなるべく早く使うのが望ましく、ピッチで2度、トンネルでもう1度やった。救急車には同じスパーズ・ファンの同僚が乗ってて、「やぁアンドリュー。助かったよ」と。病院の方もラジオで試合聴いてて「こりゃ来るな」と思ってたようだ(アンドリュー・ディーナー:チェスト病院心臓医/BBC)

2012-03-24 01:46:40
belsize park @route268

奇跡という言葉を使うならこういう時に使うのだろうね。意識が戻って2時間後に名前を聞いたら「ファブリス・ムアンバ」と答え、「いいフットボーラーらしいね」って言ったら「頑張ってるよ」と答えた。ユーモアまで出てきて涙がこぼれたよ(アンドリュー・ディーナー:チェスト病院心臓医/BBC)

2012-03-24 01:47:32
belsize park @route268

温かいメッセージの数々に驚くとともに、世界のフットボール・コミュニティからの支援に感激しています。ファブリスはここ数日大きな進歩を遂げていますが、依然集中治療室におり、回復に向けた長い道のりが控えています。本人も皆さまに祈り続けて頂くよう願っています(家族の声明/ボルトン公式)

2012-03-24 01:47:45
belsize park @route268

ダン・ローン記者による、ボルトンのチームドクター、ジョナサン・トビン氏と、偶然スタンドにいてスタンドからピッチに駆け込んだアンドリュー・ディーナー氏の胸を打たれるインタビュー動画。ディーナー氏はトップの写真にも http://t.co/sfohlPjR (BBC)

2012-03-24 14:29:23
belsize park @route268

個人的にもこれはファブリスで、通りで倒れた他の誰かとはやはり違う。彼も家族もよく知ってるし、毎日ジョークを言い合う彼なんだよ。チェスト病院に着いて専門家に任せたけど彼らは凄かった。僕は役目を追えたと感じ、廊下に出て泣いたよ(ジョナサン・トビン:ボルトン・チームドクター/BBC)

2012-03-24 14:57:43
belsize park @route268

「心停止で倒れたファブリス・ムアンバの驚くべき戦い」(動画約5分):BBC Sportsによる特集。 http://t.co/xxy7BCuc (BBC)

2012-03-25 23:02:58
belsize park @route268

ナット・ロフトハウス・スタンド1階席のボルトン・ファンが、ムアンバの名前と背番号を彩ったモザイクが浮かび上がらせた。両チームのサポーターが彼の名をチャントし、回復を祈るメッセージがスクリーンに映し出された ★試合前の模様 ⇒ http://t.co/8TQGpjYn (BBC)

2012-03-25 23:42:43
belsize park @route268

降格圏から脱出する勝利を得たボルトンの歓喜は明白だが、それは実際にはファブリス・ムアンバへの命をつなぐ祈りと共に試合が開催できたことへの純然たる喜びと安堵なのだ。そしてその喜びと安堵がリーボック・スタジアムに最高の追い風をもたらした、と言えるほどの存在感だった(テレグラフ)

2012-03-26 08:30:47
belsize park @route268

試合前にファブリスが病院を通じてメンバーに試合での幸運を祈るメッセージを送ってくれてね。ゆっくりながらも彼が回復していることが分かるし、選手は大いに勇気づけられた。今日はピッチで彼の気持ちに応えるプレーをしたかったし、それができたのではないか(オーウェン・コイル/BBC)

2012-03-26 08:31:28
belsize park @route268

スパーズvsボルトン(FAカップ):ムアンバが心停止で倒れた対戦の再試合。主審は再びウェブ。スパーズはケガだったレノンとキングを起用する可能性あり。ボルトンがレンジャースから獲得したグレッグ・ワイルドはFIFAの判断待ち。勝者は15日にウェンブリーでチェルシーと対戦する(BBC)

2012-03-27 22:07:26
belsize park @route268

試合ができるのはファブリスが回復しているからこそで、試合は非常にエモーショナルなものになるはずだ。我々はファブリスのためにプレーをする必要があり、家族もそう望んでいる。両チームの選手たちは、素晴らしかった双方のサポーターに感謝できるだろう(オーウェン・コイル/テレグラフ)

2012-03-27 22:09:04
belsize park @route268

ファブリス・ムアンバの不運に迅速に対応した両チームのメディカルスタッフに感謝の念を送りたいと思います。また、ムアンバを励まして下さった両チームのファンの皆様にも感謝申し上げます。ムアンバの今後の回復を願って、1分間の拍手を送ることとします(ホワイト・ハート・レーン場内アナウンス)

2012-03-28 03:48:42
belsize park @route268

ファブリス・ムアンバを救う奇跡の主人公のひとりとなったロンドン・チェスト病院のアンドリュー・ディーナー医師は、今晩はスパーズのゲストとしてボックス席でこの試合を見守っています(ESPN実況)

2012-03-28 03:50:54
fabrice muamba @fmuamba6

Fab wanted me to post this pic for you all and to also say thank you for such overwhelming support. http://t.co/t9yeBk7T

2012-03-30 21:42:01
拡大
belsize park @route268

ファブリスの退院は最高の知らせでクラブの全員が喜んでいる。ロンドン・チェスト病院の配慮と治療にも感謝したい。実に素晴らしかった。今はファブリスと彼の家族が一緒に過ごす時間と余裕を得たことが今は大事で、引き続きプライバシーへの配慮をお願いしたい(オーウェン・コイル/ボルトン公式)

2012-04-17 00:51:04
belsize park @route268

退院できて本当に嬉しい。この場を借りて僕の治療にあたってくれたスタッフ1人1人に感謝したい。その献身、プロ精神、スキルは驚くレベルで、僕は生涯恩に着るよ。そして支援の言葉を送ってくれた皆様にも感謝したい。自分の回復と家族との時間を大事にしたい(ファブリス・ムアンバ/ボルトン公式)

2012-04-17 00:51:57
belsize park @route268

ボルトンのファブリス・ムアンバが、水曜でのトッテナムとの一戦を観戦予定。心停止で倒れて以来初めて。監督のオーウェン・コイルは「リーボックに彼と家族が戻るのは本当に嬉しい。ファブリスは両方のファンに感謝の念を伝えたがっているから、この対戦がふさわしいね」と語っている(PA)

2012-05-02 08:05:36
belsize park @route268

リーボック・スタジアムでは先ほどからファブリス・ムアンバへのチャントが繰り返されている。今日姿を見せ、スタンドで見守る本人とってもエモーショナルな夜になっているだろう(スカイ実況)

2012-05-03 04:14:18

2012/5/2 ボルトン対スパーズ

試合のハイライト http://dai.ly/Jfmpzx

BBC
http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/17928278


football-News-RSS @footballRSS

「ムアンバ、愛している」 各選手が続々とエール: 悲報に心を痛めるサッカー界 http://t.co/b7stLaIZ via http://t.co/RBooJ1Yf

2012-03-18 11:48:07
Michael Owen @themichaelowen

My thoughts are with Fabrice Muamba.

2012-03-18 04:09:58
前へ 1 ・・ 3 4 次へ