ふぁみこん雑誌昔話 第11夜(後編) まとめ

コードフリークARの「ふぁみこん雑誌昔話」第11夜の公開打ち合わせのまとめです。 N64の話を中心に、最近のニンテンドーダイレクトやゲーム天国のパブリシティ手法への疑問など語っております。
3
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

最初に64の話が出てきた頃って、SFC版スーパードンキーコングと絡めた話だった記憶が… RT @sarnin: ちょっと遅くなりましたがスタートいたしますー。今日はN64の思い出から参りたいと思います。 #famimaga

2012-03-17 22:10:54
さあにん@山本直人 @sarnin

N64の発売の頃は、そろそろ徳間から外れる頃だったのですが、それでも当日にソフト一式と共に購入しておりました。 #famimaga

2012-03-17 22:11:01
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

あと、クルージンUSA。ファミマガの記事見てワクワクしました RT @fukutake555: 最初に64の話が出てきた頃って、SFC版スーパードンキーコングと絡めた話だった記憶が… RT @sarnin: 今日はN64の思い出から参りたいと思います。 #famimaga

2012-03-17 22:12:00
さあにん@山本直人 @sarnin

.@fukutake555 N64の発表で思い出すのは「球体」と「メタル」ですかねぇ。ポリゴンでそのあたりがキレイに描けるという。 #famimaga

2012-03-17 22:12:36
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

確かに!スーパーマリオ64のメタルマリオっていかにも64ってイメージですね RT @sarnin: .@fukutake555 N64の発表で思い出すのは「球体」と「メタル」ですかねぇ。ポリゴンでそのあたりがキレイに描けるという。 #famimaga

2012-03-17 22:13:38
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

発売日に買いました。ロンチのマリオ64ですね、やっぱり。 RT @sarnin: N64の発売の頃は、そろそろ徳間から外れる頃だったのですが、それでも当日にソフト一式と共に購入しておりました。 #famimaga

2012-03-17 22:13:46
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

64は確か発売日に買ったはずなのですが、全然記憶がないです…なんでだろ。#famimaga

2012-03-17 22:15:00
さあにん@山本直人 @sarnin

.@fukutake555 水しぶき(やっぱり半透明)の演出もN64ですかね。ウェーブレースとか。 #famimaga

2012-03-17 22:15:14
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

マリオ64で絵の中に飛び込んだ時の波紋表現とかもそうですね。ポリゴンは意外と粗かったですが、一段上のCG表現してたと思います RT @sarnin: .@fukutake555 水しぶき(やっぱり半透明)の演出もN64ですかね。ウェーブレースとか。 #famimaga

2012-03-17 22:16:58
張本 @harimoto_ar

発売同時ソフトが3本だけなのはアレでしたが、マリオの存在感で帳消しという感じでしたね #famimaga

2012-03-17 22:17:02
にくや @nikuya298

N64発売頃忙しくて、ほとんど記事追いかけてなかったから、ぜんぜんわからないなぁ #famimaga

2012-03-17 22:17:41
さあにん@山本直人 @sarnin

.@v_saturn weeklyはN64の時期だと思いますね。ちょうと発売あたりではないでしょうか。 #famimaga

2012-03-17 22:17:43
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

やっぱそのへんはSGIと組んでた影響なんでしょうか RT @fukutake555: ポリゴンは意外と粗かったですが、一段上のCG表現してたと思います RT @sarnin: .@fukutake555 水しぶき(やっぱり半透明)の演出もN64ですかね。#famimaga

2012-03-17 22:18:43
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

もう、仕事が忙しくなり積ゲーが多くなってきたのが丁度この頃ですね。プレステ、サターンも所持していたのでN64は殆どプレイしませんでした(^^; #famimaga

2012-03-17 22:19:01
さあにん@山本直人 @sarnin

@harimoto_ar ただソフトの発売されない期間が長かったですねー。季節ごとに何本か発売されるという感じで。すでにPSとかのソフトの数が多かったので、見劣りはしてました。 #famimaga

2012-03-17 22:20:35
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

確か2号が闘神伝か鉄拳が特集を組まれていた気が‥ファミマガウィークリー RT @sarnin: .@v_saturn weeklyはN64の時期だと思いますね。ちょうと発売あたりではないでしょうか。 #famimaga

2012-03-17 22:20:44
さあにん@山本直人 @sarnin

拡張端子ものが多かったのも特徴ですかねぇ。N64。振動パックとかメモリーパックとか。 #famimaga

2012-03-17 22:22:13
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

因みに「ファミリーコンピュータマガジン」が「ファミマガ64」に変わったのもこの頃でしたか? #famimaga

2012-03-17 22:22:26
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

ハイレゾパックもありましたねw RT @sarnin: 拡張端子ものが多かったのも特徴ですかねぇ。N64。振動パックとかメモリーパックとか。 #famimaga

2012-03-17 22:23:15
にくや @nikuya298

誌名が変わるタイミングって難しいなぁ #famimaga

2012-03-17 22:23:22
にくや @nikuya298

はじめからコンセプト持ってる拡張ってほとんど失敗してる感 #famimaga

2012-03-17 22:24:59
さあにん@山本直人 @sarnin

64の頃は任天堂専門誌がなくなりかけた頃ですかねぇ。逆にマイコミさんがスタートしたりもしましたが。 #famimaga

2012-03-17 22:25:32
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

記事にしたくてもラインナップソフトの数が少ない‥ RT @sarnin: 64の頃は任天堂専門誌がなくなりかけた頃ですかねぇ。逆にマイコミさんがスタートしたりもしましたが。 #famimaga

2012-03-17 22:27:30
さあにん@山本直人 @sarnin

.@nikuya298 ドリキャスとかもそうですがコントローラに何か挿すとか、拡張系がプチ流行した時期でもありましたね。 #famimaga

2012-03-17 22:28:09
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

ゲーム機って、発売当初からよく拡張端子ついてましたよね。スーファミも64もPSも。あとで使われたものもあれば、コストダウンで取っ払われたものも… RT @sarnin: 拡張端子ものが多かったのも特徴ですかねぇ。N64。振動パックとかメモリーパックとか。 #famimaga

2012-03-17 22:28:38
1 ・・ 12 次へ