現場見学会

高速道路と自動車 第53巻台6号「現場見学会」記事を巡る6月6日〜7日の議論
0
@irongiant01

@damsite 萩原さんの言われる説明好きな方を如何に表へ引っ張ってきて次に繋げるかと言うのが、過去に小島さんが率先してされてきた見学スタイルですが、それを更にぐっと鑑賞者視点(極端に言うと大山さん視点)と絡めるかと言うのが、今後大山さんが模索される見学スタイルなんだと思います

2010-06-07 03:44:55
@irongiant01

RT @kakuyodo: @sohsai  「分っていない」というか、ベースはこれですからねぇ。 http://twitpic.com/1uj7w2  今のブーム(?)もお調子者が柵を乗り越えて死亡事故でもあろうものならひっくりかえっちゃいますから。昨今の「撮り鉄」を取り巻く環境と同じで。 

2010-06-07 03:52:22
拡大
@damsite

ああそうか、ダムはもともと鑑賞者視点で接してくれる方が多いので恵まれてるのかも知れません。 RT @irongiant01: @damsite 説明好きな方を如何に表へ引っ張ってきて次に繋げるかと言うのが、過去に小島さんが率先してされてきた見学スタイルですが、

2010-06-07 03:58:21
@irongiant01

@kakuyodoさんの言われる「もお調子者が柵を乗り越えて死亡事故でもあろうものならひっくりかえっちゃいますから」と言うのは、別に死亡事故に限った事ではなく、中の人を絡めた段階で単なる怪我程度でも簡単に引っ繰り返ると思います。

2010-06-07 03:59:26
@damsite

当然最初の頃は「何だコイツ」的な目で見られていたのですが、ここ数年で急速に「ダム好き」がダム職員さんの間に浸透したような気がします。そしてダム職員さんもダムの魅力を分かっている(上からだー、ごめんなさい)人が多い!

2010-06-07 04:02:07
@kakuyodo

中の人がからまなくても、柵の安全性や管理状態に係る責任が問われますし、場合によっては現場責任者の刑事責任につながります(国家賠償法第2条) @irongiant01 中の人を絡めた段階で単なる怪我程度でも簡単に引っ繰り返ると思います。

2010-06-07 04:03:05
@kakuyodo

@irongiant01 国会賠償法は刑事事件とは別でした。事故があったら施設管理者は「被害者」さんに損害賠償もする場合も出てくるという意味です。

2010-06-07 04:05:40
@damsite

「ダムのかっこいい見かた」はダム好きたちとダム職員さんたちとが一緒になって築いてきたような感じがします。たぶんPRの方法を模索していたときに「ダム好き」が現れてうまく相乗したのかなと思います。もちろんまだ途上ですけど。

2010-06-07 04:06:14
@kakuyodo

危険な個所なのに容易に乗り越えられる程度のフェンスしかなかった。となれば中の人が関与していなくても、中の人の刑事民事上の責任が問われる可能性があります。 @irongiant01 最終的には自己責任で済むネット発の鑑賞イベント

2010-06-07 04:08:29
@kakuyodo

それはありえないので、最近のイベントは参加者用の保険をかけるようになったのは周知のとおりです。それでも刑事上の責任は免責できない。 @irongiant01 《参加者は大人なのだから誰が怪我をしても企業やイベント企画者は関係なく、参加者個人の責任》

2010-06-07 04:13:54
@irongiant01

@kakuyodoさんの言われる事は十分に分かっていますが、外の視点を徹底的に神聖視する大山さんスタイルの見学会の場合、ある意味そこを突破出来ないとだいぶ制約が入るのは仕方ないでしょうね。今後、そのポイントとどう折り合いを付けるかが現実的な意味での大山さんの着地点になるのでしょう

2010-06-07 04:19:15
@irongiant01

@damsite そうですね。ダムの場合、第三者からは、マニア側と現場側の視点にブレが少なそうに見え、強い一体感を感じます。それと、ダムが税金で作られていると言う点も、比較的スムーズに門戸が開放された要因の1つと言う気はします。

2010-06-07 04:23:59
@kakuyodo

@irongiant01 JCTや団地はそう簡単には死には至りませんが、水は怖い。ダムの職員さんが面倒見がいいのも、「うかつにうろうろされると怖いからいっそ面倒みちゃえ」という部分があるのかと思うのは下衆の勘繰りでしょうかw 

2010-06-07 04:26:45
@irongiant01

@kakuyodo どちらかというと、団地は住んでいる人達の物、JCTは上を通る人達の物と、一応は立ち位置が明確なのに対して、大水でも無い限りは誰にはばかることなく自由に空間を使えるのが、ダムが特に開放的な理由の1つだと思います。

2010-06-07 04:34:07
@kakuyodo

@irongiant01 話は楽しいのですがさすがに会社があるので寝落ちします。また機会があればぜひお願いします。

2010-06-07 04:38:25
@irongiant01

@kakuyodo おやすみなさい。楽しいボケにマジレス風味で申し訳なかったですが、また機会があれば是非。

2010-06-07 04:39:59
@hachim088

@irongiant01 @damsite @pirori @kakuyodo おおっ、大御所のみなさまが議論に参加されている。なるほど、ふむふむ。たしかに鑑賞対象によっても変わりますね。みなさんの経験に基づいた貴重なお話しをありがとうございます。

2010-06-07 08:06:06