財政再建秘策

実話
0
内田樹 @levinassien

財政再建秘策(その1)むかしある会社が採算不芳部門の仕事は全部モジュール化してアウトソーシングすることにしました。たちまちコストが削減され、経営者は大喜びしました。それから何年かして、外部委託した仕事の内容を知っている人間が本社にいなくなった頃・・・

2012-03-18 22:08:05
内田樹 @levinassien

受注先が大幅値上げを要求してきました。でも、その仕事をどうコントロールすればいいのか、わかる人間が誰もいなかったので、言い値通りに払うことにして、財務内容はさらに悪化したのでした。ちゃんちゃん。(実話です。もちろんその会社はのちに会社更生法適用されました)

2012-03-18 22:09:20
内田樹 @levinassien

財政再建秘話(その2)むかしある会社に親会社から社長が派遣されてきました。さっそく採算不芳部門を全部切り捨てて、従業員を解雇しました。たちまちコストが削減されて、利益率が跳ね上がり、社長は大喜びしました。その翌年も、その社長は残った中でいちばん利益の少ない部門を切り捨てました。

2012-03-18 22:11:20
内田樹 @levinassien

その年度も利益率は高い数字を示しましたが、売り上げは減りました。それを繰り返しているうちに黒字はでるものの、年々売り上げは減ってゆきました。ある日親会社から「お前がいちばん採算不芳社員だ」と言われて社長は首になりました(実話です。その会社はまだ倒産してませんけど)。

2012-03-18 22:13:25
内田樹 @levinassien

会社経営の基本は「どうやって従業員をオーバーアチーブに導くか?」という実践的問いです。「どうやって従業員を給料なみに働かせるか?」というようなことを考えている経営者は民間では「バカ」と呼ばれています。

2012-03-18 22:15:48