2012/3/21・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

1
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

“【コラム】原発を見直す=韓国(2) | Joongang Ilbo | 中央日報” http://t.co/g6FfOLhd

2012-03-21 17:41:46
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

“政治介入で強行「大飯原発再稼働」津波・核燃料プール・テロなど問題だらけ : J-CASTテレビウォッチ” http://t.co/30ZUNI7c

2012-03-21 17:43:20
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

この程度の移行期間があれば、再生可能エネルギーが定着するまでの間も十分な電力量が確保できるという計算だ :ミューレベルク原発、最長2022年まで稼働の計画。 - swissinfo http://t.co/c3miRy6i #1tp

2012-03-21 17:44:27
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

戦略会議は、関電の全ての原発を可能な限り速やかに廃止することなどを柱とした株主提案の骨子を既に固めている :大阪、大飯原発再稼働は時期尚早 府・市エネルギー会議が視察 原発 福井のニュース :福井新聞 http://t.co/TjjCeYXB #1tp

2012-03-21 17:40:22
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

作業員の1人は「原発は1カ所に一つだけにすべきだ。複数の原発が一度に非常事態に陥ると、膨大な作業に要員が追いつかず、個々の作業員の被ばくも深刻になる」と指摘する。:河北新報/水素爆発直後を東電社員ら証言 福島第1原発事故 http://t.co/nEZgT6Rf #1tp

2012-03-21 17:49:04
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

県は約1千戸の県内すべてのシイタケ農家を調査し、国が新たに定める基準値を超えるシイタケやほだ木が出た農家に補助をする。支援にかかった経費は、県が東京電力に賠償請求する:朝日新聞デジタル:原発事故影響で県シイタケ農家補助-岩手 http://t.co/CEGng8P5 #1tp

2012-03-21 17:54:50
ryugo hayano @hayano

(相馬市の全戸リアルタイム線量計設置計画,今日は大きく進展.東大物理出身の若い社長が,サーバー構築を引き受けてくれた.現地のNPOの協力も得られる見込み.4/14設置開始,4/17運用開始を目指して疾走中)

2012-03-21 18:13:46
ryugo hayano @hayano

ガラスバッジで年間1.6mSv以上と推定されるお子さんがおられる家に設置.除染効果も含め,統計データを随時公開します. @hitujinomura: 線量計どこに置くのかな?データは公開? RT @hayano: 相馬市の全戸リアルタイム線量計設置計画,

2012-03-21 18:32:44
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

2011年産米から1キロ・グラム当たり100ベクレル超のセシウムが検出された地区では、12年産米の全袋検査が実施されるため、迅速に検査できる機器が求められていた:コメの放射性物質、迅速検査…原発相が装置視察 : 政治 :読売新聞 http://t.co/r0z8G2Ln #1tp

2012-03-21 18:48:55
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

加圧器の弁棒を覆う蛇腹型の金属部品2本の溶接部で、溶接不足のため約0・3~0・1ミリの隙間ができ、冷却水が侵入、腐食した :加圧器トラブル、溶接不足が原因 美浜原発2号機 福井 - MSN産経ニュース http://t.co/a7e93qhR #1tp

2012-03-21 18:47:49
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

“原子力学会:福島原発事故、独自調査へ 「志低い」批判で - 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/Dkaq6ALi

2012-03-21 18:27:38
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

保安院によると、漏れたのは防護服などを洗浄した廃液で、1立方センチメートル当たり33ベクレルの放射性物質を含むという :東海原発、防護服洗浄の低濃度汚染水1・5トン水漏れ - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/OVmABe3g #1tp

2012-03-21 18:13:23
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

安全性を「調べる」のではなく「示す」のが目的なのだ。保安院は「住民に安全性を理解してもらうための材料」と説明している :NEWSポストセブン|原発ストレステスト「テスト」とはいっても不合格は存在せず http://t.co/SrTIpaBs #1tp

2012-03-21 17:56:31
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

町は2010年7月に田ノ浦一帯約1400平方メートルの占用を中電に許可。昨年4月に更新した許可が今年3月末に切れるため、住民団体が更新しないよう柏原町長に要請していた。 :朝日新聞デジタル:上関原発 占用許可更新-マイタウン山口 http://t.co/AjMGiabH #1tp

2012-03-21 17:53:21
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

原発から半径5キロ圏内の住民141人を市外に避難させた。原発周辺の全住民を対象にした避難訓練は全国で初めて :原発:5キロ圏全住民対象、福井県で原子力防災総合訓練 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/ttSCObiY #1tp

2012-03-21 17:42:39
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

今後原発を再稼働させる場合は、改めて保安院の評価を受ける必要があるという。地元の福島県は、国や東電に対して福島第二原発全4基の廃炉を求めている :朝日新聞デジタル:福島第二原発1号機、30年超認める 保安院 - 政治 http://t.co/NSRYNxBD #1tp

2012-03-21 17:37:10
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

大阪市の橋下徹市長は「福井県だけの同意で再稼働していいという理屈は、今の日本の状況では通用しない。(原発事故で)甚大な被害、影響を受ける関西圏域まで範囲を広げるべきだ」:福井原発大事故あれば最悪大阪府下25市町被曝も(読売新聞) http://t.co/GBZ28Ao6 #1tp

2012-03-21 19:02:18
テラリン @terarin__

なんだ。今日構内で火災あったんだ。うちらの企業は誰も知らないと思うw国道に消防車たくさんいたとか誰か話していたぐらい。今週末に予定している避難訓練を今日に変えたんじゃない?とか話していたレベルww

2012-03-21 18:49:45
テラリン @terarin__

火災原因は溶接の火花かな…前に竣工間近の現場で溶接の火花が発泡スチロール焼いて大変な騒ぎを起こしたのを見たことがあるし、火を扱う業者は対策をちゃんとしろって感じ

2012-03-21 19:04:11
むら @tokuyamamura

(中部電力)3月21日「電力需給状況のお知らせ」の掲載およびデータ提供の終了について http://t.co/7nlM9dil #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi3

2012-03-21 19:44:02
ryugo hayano @hayano

(英文)英国:チェルノブイリ事故による食肉用の羊の出荷に対する規制を解除 → http://t.co/fD24UA5X

2012-03-21 19:42:46
ryugo hayano @hayano

(速報)【南相馬市給食まるごと検査の結果(3月12日~3月16日)】Cs-134,137ともに不検出.検出下限は各々0.65, 0.62 Bq/kg.

2012-03-21 19:36:12
ryugo hayano @hayano

浮島太陽光発電所 メガソーラー 一般家庭何軒分の電力を発電したか: 8/15-3/21 の実績 → http://t.co/Z7uaqHec

2012-03-21 19:28:19
拡大
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

関電は再稼働が必要と訴えており、提案はこれに真っ向から反対する内容。会社の「定款」を変更する形で求める。ただ全原発を廃止する時期は結論を先送りした:関電に全原発の廃止提案、大阪府市が方針:日本経済新聞 http://t.co/383ekzWC #1tp

2012-03-21 19:19:56
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

農林水産省によれば、昨年の日本の農産物輸入額は16%増の5兆5800億円 :原発事故の放射能汚染、福島県農民の苦闘は続く-風評被害で輸入増 - Bloomberg http://t.co/f3wNJXi0 #1tp

2012-03-21 19:18:36
前へ 1 ・・ 8 9 次へ