npoweb重要メモ

0
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】4月1日からNPO法人の登記が大変更。「理事長はこの法人を代表する」等の理事の代表権に制限がある定款の場合、今年10月1日までに登記の変更が不可欠。さもないと法令違反。過料や認定も受けれなくなるかも。http://t.co/OTlaI5wA 松原

2012-03-09 23:14:52
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】内閣府HPで改正NPO法への対応事項が告示。所轄庁の変更、登記事項、書類の備え置き義務、計算書類の変更など、NPO法人が4月1日から注意しなければならない事項が一覧掲載。NPO法人関係者は必見⇒http://t.co/VHzkZ0l6 松原

2012-03-09 23:22:07
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】内閣府HPで「特定非営利活動促進法に係る諸手続きの手引き」公開。新しいNPO法に関する様式・書式例、認定NPO法人申請の様式、申請手続きの詳細、簡易チェックリストなど一挙383p。Q&Aも充実。必読⇒http://t.co/nL4e3yRp 松原

2012-03-09 23:31:37
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】各所轄庁(都道府県・政令市)では、まだ改正NPO法の申請・提出書類の様式や書式例が示されていないが、内閣府の手引き(様式・書式例)をベースに作成される予定。認定申請の準備をするには、内閣府の手引きで準備を進めることがおススメ。松原

2012-03-09 23:38:05
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

これから3月末まで、このツィッターで改正NPO法の運用や内閣府の手引きの重要ポイントをお知らせしていきます。文頭に【重要】とつけますので、NPO法人の皆様、認定を目指す皆様、ぜひご注目を。松原

2012-03-09 23:48:44
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】「改正NPO法は、全国一律の基準で国税庁長官が国の事務として認定を行う旧認定制度を、地域の実情に応じて知事等が自治事務として認定を行う新認定制度に改めるという観点から、旧認定と新認定は制度的に断絶していると整理し、これに基づいて条文化したもの」衆議院法制局。松原

2012-03-10 16:28:22
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】内閣府「手引き」で便利なのは50頁から始まる認定「事前チェックシート」。認定要件を満たしているかどうか、自己チェックできる。まずこれでチェックしてみよう。→http://t.co/nL4e3yRp 松原

2012-03-10 21:57:57
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】「手引き」の事前チェックシートには「全てのチェック項目が「適」となった場合でも必ず認定又は仮認定を受けることができるとは限りません」とツレない。でも「否」があっても、シーズで相談してみると「適」となることも多数。「否」があっても諦めてはダメ。松原

2012-03-10 22:03:21
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】実際に要件判定をやってダメでも、役員を増減する、計算書類を整える等すれば「適」になるのがほとんど。今はダメでも、直ちにダメなところを修正し、2事業年度待てばOK。すぐ申請を考えてなくても、将来のことを見据えて要件だけは整備しとこう。松原

2012-03-10 22:09:16
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】内閣府「手引き」。定款例で、法人の事務所所在地は「記載が必要となるのはそれぞれの事務所所在地の最小行政区画まででよく、それ以下の住所は任意的記載事項である」と明記。市区町村で止めておいた方が引っ越しが簡単。http://t.co/nL4e3yRp 松原

2012-03-12 20:58:04
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】「手引き」。定款例で「「特定非営利活動に係る事業」において、付随的な事業を行う場合には、「その他この法人の目的を達成するために必要な事業」旨を記載する。ただし、「その他の事業」ではこの旨の記載はできない。」と明記。17頁。必ず設けておこう。松原

2012-03-12 21:00:31
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】手引き18頁。「正会員(社員)以外の会員種別を定款で定めるかどうかは、法人の任意的記載事項。」と明記。賛助会員等その他の理事会で定める会員」等の規定を置き、自由に会員種別を増やせるようにしよう。松原

2012-03-12 21:05:20
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】手引き21頁。「法定の総会議決事項(定款変更、解散及び合併)以外の事項については、理事会等の議決事項とすることができる」と明記。総会主導型が合わない団体は、理事会で予算・事業計画の承認や理事の選任・解任ができるようにしよう。NPO法は定款自治が基本。松原

2012-03-12 21:10:15
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】手引き21頁。総会の定足数に関しては「総会は、正会員総数の【 】分の【 】以上の出席がなければ開会することができない」と。この【 】には団体が自由に数字を入れられる。10分の1でも100分の1でもOK。団体にあった定款にしよう。松原

2012-03-12 21:15:46
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】なおNPO法上は通常総会の定足数に関して特に定めはない。手引き261頁。(問4)の答「総会の定足数は定款で自由に定めることができますので、その団体の運営に適した定足数を定める方法もあります」。例えば「当会の通常総会の定足数は正会員10人以上とする」でも可。松原

2012-03-12 22:12:05
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】手引き定款例の下線がない条文は任意的記載事項なので、定款に記載しなくても可。また自由に変更できる。例えば手引き23頁第35条2項「理事会の議事は、理事総数の過半数をもって決し」は「出席した理事の過半数をもって決し」でも可。松原

2012-03-13 00:01:03
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】手引き23頁「<第43条~第45条及び第48条>注:現行法上、予算管理を行うか否かは法人の任意であることから、予算管理を行わない場合又は内規等で予算管理を行う場合は、記載を要しない」なので、予算・事業計画・予算の変更等は理事会の決議や理事長の決済でもOK。松原

2012-03-13 00:14:12
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】手引き記載例29頁。「社員のうちの10名以上の名簿」は、(備忘)にあるように「10人以上であれば社員全員を記載する必要はない。」ので、10人で止めておこう。松原

2012-03-13 00:21:17
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】今回大きな変更は、事業予算書・事業報告書で、事業ごとの予算額・決算額を出すこととなっていたが、「活動予算書(報告書)で事業費を事業別に区分している場合に記載する。区分していない場合は、任意の記載事項」と。計算書類の注記で事業別の内訳を出している以外は不要に。松原

2012-03-13 00:27:58
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】4月1日から「仮認定」開始。PSTクリアできなくても、3年間税制優遇を受けて寄付を集め可。手引き「仮認定は、申請書を提出した日の前日において、その設立の日から5年を経過しないNPO法人であることが基準の1つ」。つまり、制度の趣旨は法人のスタートアップ支援。松原

2012-03-13 01:16:17
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】ただし、バーゲンセールがある。今年4月1日から3年間は、すべてのNPO法人が、PST以外の要件を満たしたら「仮認定」を受けられる。これはつかわにゃ損。仮認定中の税制優遇で集めた寄付金は、本認定に行けなくても「返せ」などと言われないので安心だ。松原

2012-03-13 01:21:40
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】認定を受けられるかどうか、まず手引き50頁~63頁の事前チェックシートで自己診断。http://t.co/nL4e3yRp 最初から仮認定を目指すとしてもどういう基準をクリアしなければならないか、PSTもやっておこう。松原

2012-03-13 12:08:18
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】絶対に必要になる書類は「寄附者名簿」。手引き150頁。寄附者名簿は、1.寄附者の氏名(法人・団体名)、2.住所(所在地)、3.寄附金の額、4.受領(受け取った)年月日、の4つが必須記載項目。寄附をいただく以上は揃えよう。松原

2012-03-13 12:13:34
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】会費が寄付になるかについては。手引き267頁(問27)。社員(正会員)の会費は寄付にならない。料金等対価性のある会費も寄付にならない。賛助会員等で、対価性(市場的見返り)がない会費は寄付。これも寄附者名簿に記載を忘れずに。松原

2012-03-13 12:19:51
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

【重要】3千円の寄付を郵便払込みで頂いた。手数料80円引かれた。この場合、受領寄付金額は??答→3千円。振込料を、寄付を受ける団体が負担する場合には、いったん総額を寄附金と見做し、振込料を、その団体の経費(支払振込料)として経理する。松原

2012-03-13 12:28:33
1 ・・ 5 次へ