@kskktkさんによる、「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ

@kskktkさんによる、文化庁の「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」のまとめです。
15
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:保護期間延長。アメリカは各国に延長を要望。日本でも2006年に激論となり、見送りになった。

2012-03-22 17:25:52
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:延長すると権利処理が難しくなる。親族の数が増える。よって許諾が取りづらい。古い作品の活用と、創作が困難になる。

2012-03-22 17:27:08
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:そして国益を害する。アメリカの著作権産業の海外収入は10兆円。日本の特許収入の多くを帳消しにしている。

2012-03-22 17:28:23
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:TPPについて。最適の知財ルールはどこにある?TPPが最適な乗り物か?そして情報のルールメーカーか?

2012-03-22 17:29:18
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:TPPはストレートな知財強化策。知財のアメリカ化と言える。海外のルールを持ってきて日本にあうのか?何が日本の正解か?

2012-03-22 17:30:06
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:デジタルシュリンク。コンテンツ産業が縮小している。拡大する「フリー」と著作権の対立。開放し共有することで盛り上げていくべきではないか。情報流通を促進し、創作者に還元する日本モデルがあってもいいのでは。

2012-03-22 17:32:02
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:TPPは最適な乗り物か。終盤で参加し、また交渉も下手である。条約は国内法に優先する。まるまる脱退しない限り抜けられない。そんなものを条約で決めていいのか?

2012-03-22 17:33:02
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:外交条約は秘密で進められることがほとんど。最後に批判を受けるのはあきらか。TPPと知財項目はマッチするのか?

2012-03-22 17:33:51
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:提言。まず知財の交渉項目をTPPから除外すべきでは。少なくとも保護期間延長、非親告罪化、法定賠償金。

2012-03-22 17:34:57
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:保護期間延長は一度決めると元に戻せない。非親告罪化や法定賠償金制度は一括で決めることではない。

2012-03-22 17:35:38
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:そのかわり日本独自の流通促進作を推進すべきではないか。CCの政府での採用や裁定制度の活用、メディア横断アーカイヴと権利データベースの導入など

2012-03-22 17:41:54
Keisuke Katsuki @kskktk

福井先生の発表終了。これから質疑応答。

2012-03-22 17:42:21
Keisuke Katsuki @kskktk

柴田:外国ではスリーストライクやSOPAで騒ぎが起きている。説明を。

2012-03-22 17:42:32
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:SOPA。アメリカで議会に書けられた。国外の成立のめどが立ってない。ほぼ成立しかけていた。IT企業やネットユーザが反対。blackoutなどで。一週間で採決中止に追い込まれた。これは衝撃を受けた。アメリカはプロパテントで行くかと思ったがそうではない。

2012-03-22 17:42:43
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:その火は今度はACTAへ。SOPAよりマイルドなものだが、反対の炎が立っている。EU22カ国が賛成しているが、欧州議会で成立しないと発行しない。ドイツなどは反対が多い。ドイツ議会でも通らないのではないか。

2012-03-22 17:42:53
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:国内では新しい項目が通せない。しかし条約で帰る方向に進んでいる。アメリカも、もしかして日本も。しかし条約すら通らないようになるのかも。

2012-03-22 17:43:02
Keisuke Katsuki @kskktk

森副大臣:著作権法の改正案。閣議決定した。議員立法で違法ダウンロード刑事罰化が準備されている。提出はされていないが強い動きがある。ご意見を聞きたい。

2012-03-22 17:44:32
Keisuke Katsuki @kskktk

福井:MIAUとは意見が異なるかもしれないが、そこまでのchilling effectがあるとは思えない。しかし処罰化について人身の動揺など考えると通すべきなのか。ここはニュートラルで。

2012-03-22 17:45:59
Keisuke Katsuki @kskktk

杉本:MIAUとシンポ行った。私どもは有りだと思っている。しかし事業者と権利者の合意がとれはじめている。情報流通の方向へ舵が取られている。

2012-03-22 17:47:18
Keisuke Katsuki @kskktk

小寺:刑事罰化。アップロードコントロールをすべき。アップロードされたものがたくさんダウンロードされる。非対称的。確実にアップロードコントロールが効率的。

2012-03-22 17:48:56
Keisuke Katsuki @kskktk

小寺:ダウンロード違法化の認知率。レコ協の調査によると若者への認知度は半分程度。効果測定がなされていないのでまだ早いのでは?

2012-03-22 17:49:58
Keisuke Katsuki @kskktk

津田:ダウンロード違法化を決めた時の審議会の委員だった。刑事罰をつけるかどうかではかなり揉めた。中山委員の家庭内での行為に刑罰をつけるのはどうか、となり刑罰化が見送られた経緯が。

2012-03-22 17:51:03
Keisuke Katsuki @kskktk

津田:このような経緯があるので小寺が言ったとおり時期尚早ではないか。芸能界や権利者が急激に進めているようだが、前回あパブコメで8000通の反対意見が寄せられた。

2012-03-22 17:52:01
Keisuke Katsuki @kskktk

津田:やむを得ずコピーをしないと行けない時がある。著作権分科会での議論では文字・写真にまで広げようという意見も。しかしこれも対象に入る流れになる。

2012-03-22 17:53:00
Keisuke Katsuki @kskktk

津田:新聞記事がblogにコピーされ、それを印刷した場合「違法ダウンロード」となる。綺麗な写真をネットで探して壁紙にする。よくやる行為だけど、これも対象になる。

2012-03-22 17:54:02