自分で書いた短編的なもの

です。
2
@abiabi722

まりこさんは、「深夜の駅」で登場人物が「ときめく」、「傘」という単語を使ったお話を考えて下さい。 #rendai http://t.co/RBGUKyo

2012-03-25 12:38:33
@abiabi722

「夕方のベンチ」「魔法使い」「選ぶ」というお題でした

2012-03-25 02:20:57
@abiabi722

夕方のベンチ。僕は疲れていた。虎徹さんが、ひょいと現れた。「俺、魔法使いなの」意味がわからない「選ばせてやるよ。このままここでぐったりしてるか、俺と寝るか。魔法使いは、いろいろサービスしてくれるよ」「着衣えろとか?」「うん、そういうのも」僕は魔法使いのおかげで元気を取り戻した。

2012-03-25 02:16:14
@abiabi722

ふと彼が振り返り、僕の名を呼ぶ。吸い寄せられるように、彼に近づき、抱きしめた。「ごめん。あんまり一緒にいると俺、お前が好きになっちゃいそうで…」怖い、と言う声は震えていた。どうか怯えないで。もっと、近くに来てほしい。そう伝えられない僕も彼と同じで、臆病なんだ。

2012-03-24 02:35:49
@abiabi722

パーティーの後、彼を家に連れ込んだ。ぴったり合うように僕が仕立てさせたスーツを脱がせて、抱いた。当然泊まってゆくのかと思っていたのに、どうしても帰るという。渋々車を出した。車内はぎくしゃくした空気で満ちている。彼の家の前、玄関前の階段で見送る。ひどく寂しかった。

2012-03-24 02:35:35
@abiabi722

まりこさんは、「深夜の階段」で登場人物が「抱きしめる」、「スーツ」という単語を使ったお話を考えて下さい。 #rendai http://t.co/CCZHfIH

2012-03-24 02:23:13
@abiabi722

まりこさんは、「早朝のソファ」で登場人物が「寝る」、「ラジオ」という単語を使ったお話を考えて下さい。 #rendai http://t.co/CCZHfIH あとで、かく。

2012-03-23 06:41:10
@abiabi722

夕暮れの湾岸線の高架下は薄暗い。貨物の積み降ろしの声が風にのって微かに聞こえる。なんでこんなところで。くちびるが塞がれる。何度も噛みつかれて舐られて、子どものように耽る。苦しいと気持ちいいは近いところにある感覚だ。金糸が海風に煽られる。きらきら。後ろめたさと好きも、たぶん近い。

2012-03-23 06:35:58
@abiabi722

朝靄がやわらかく橋梁をとりまく。走るのは好きだ。早朝の高架下は車がなく静かだ。少し先に人影が見える。見覚えのあるパジャマとスリッパ。目が醒めて、枕が無かった僕の気持ちが分かります?ちょっと走りに出ただけだろ。あなたのお腹は僕のものだ。あー、今日に限って何なの?「…プロポーズです」

2012-03-22 06:42:37
@abiabi722

まだ夢の中のバニーを置いてベッドを抜け出す。朝走るのは好きだ。早朝の高架下。新鮮な光が薄黄色く橋梁を染めている。車はほとんどなく静かだ。だん、と音が響いて、青い光が落ちてきた。「置いてかないで」寝起きでぐずる仔兎を抱きしめてやる。「どこにもいかねぇよ」「けっこんしてください」今?

2012-03-22 01:28:12
@abiabi722

かしわぎまりこさんは、「早朝の高架下」で登場人物が「プロポーズする」、「枕」という単語を使ったお話を考えて下さい。 #rendai http://t.co/CCZHfIH もういっこ。支部の続きにしよう

2012-03-22 01:19:47
@abiabi722

科学館の前で待ち合わせた。朝のプラネタリウムは白くてさびしいんだろうなと、彼は乾いた声でいう。何でもいい、感情をすくいとりたくて横顔を見つめる。火が出るくらい、熱心に。プラネタリウム、結局一度も行けなかった。借りっぱなしだった本を彼にかえしたら、もう僕らは会うことはない。

2012-03-22 01:08:46
@abiabi722

まりこさんは、「朝のプラネタリウム」で登場人物が「見つめる」、「本」という単語を使ったお話を考えて下さい。 #rendai http://t.co/CCZHfIH うーん、いいかも

2012-03-22 01:01:24