茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第543回「東大、オワコン」

脳科学者・茂木健一郎さんの3月24日の連続ツイート。 本日は、昨日のエンジン01シンポジウムでの議論を受けて。
10
茂木健一郎 @kenichiromogi

しゅりんくっ! ぷれいりーどっぐくん、おはよう!

2012-03-24 07:02:39
茂木健一郎 @kenichiromogi

「連続ツイート」第543回をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています!  本日は、昨日のエンジン01 シンポジウムでの議論を受けて。

2012-03-24 08:16:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(1)日本の大学入試や、大学はもうダメだ。そう私は確信しているが、逆に、「いや、受験勉強は大切なのだ」「大学に入ることを目指すのがいい」と言う人たちがいる。ところが、よくよく聞いていると、がまんして努力する性格ができる/凡人でも目標が定まるなど、「皮肉のスタンス」ばかり。

2012-03-24 08:17:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(2)それで、いわゆる「東大」の問題である。母校であるし、そこに知人も多く、何よりも日本の大学全般がよくなって欲しいから、決してにくいわけではないが、もう東大はダメだと思う。「秋入学」は必然だが、それでパンドラの箱が開く可能性が高い。戦慄してその準備をせよ。

2012-03-24 08:19:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(3)東大のダメなところの本質はペーパーテストの点数で上からとっていくというその入試で、これが、「悪の産業」予備校による偏差値、それによる格差付けという日本の珍習を招いている。受かるにしろ落ちるにせよ、人間は単なる数字になるのである。面接もせずに合否を決めるのである。

2012-03-24 08:20:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(4)何度も書いていることだが、キャンパスを歩いていて、「お前どこ? 筑駒か。いや、おれは開成だけどね。あいつは、灘らしいよ」という金太郎飴と、「あいつは中国。オレは韓国。あいつはフランスかららしいよ」という学生構成と、この時代にどちらがいいと思っているのか。

2012-03-24 08:21:45
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(5)東大があの「こむずかしい」入試を続けている限り、日本語を母語とする人しか基本的に受けられない。つまり東大は日本人による日本人のための大学。もっと言えば,官僚による官僚のための大学となってしまっている。これじゃあ、今の世の中で地盤沈下するのは当然だよね。

2012-03-24 08:22:46
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(6)東大の法学部は、一応文系で最難関と言われているらしい。じゃあ、そこで本当にエリート教育が行われているか? 現代に必要なのは、文脈に依存せず、オープンに批判的思考ができるということ。東大法学部がやっているのは実定法まわりの「パンのための学問」に過ぎない。

2012-03-24 08:24:13
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(7)たとえば憲法学一つとっても、現行憲法がGHQの英語の憲法案を翻訳したというのが本質だとわかっているのに、条文の細かい解釈学を延々とやって、それが学問だと思っている。裸の王様だよね。根性ないよね。そんなもん、本当に学問じゃないよね。文脈に安住し、裸の知性を鍛えない。

2012-03-24 08:25:41
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(8)東大の文系の学問は、日本語で学問するというのろいにかかっているため、国際的な文脈での活動がしにくい。言語政策はとても難しくて、そう簡単には解決できないが、しかしもっと真摯に悩んで検討した形跡があってもいいのではないか。東京ガラパゴス大学に安住してそれでいいと思っている。

2012-03-24 08:26:50
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(9)結局、東大は明治に西洋の学問、文化を輸入するという壮大な「配電盤」として設計され、そんなアプローチの賞味期限がとっくに切れたあともぬくぬくと既存の文脈の中での裸の王様。秋入学は、外との直接競争をもたらすだろう。厳しい道かもしれないが、人はようやく本気で生き始めるのだ。

2012-03-24 08:28:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第543回、「東大、オワコン」でした。

2012-03-24 08:28:47