#陰陽翳りて消ゆ (土御門泰邦さんのお話)

泰邦さんによるアカウントジャック。 一部アイコンが変わった後になってしまいました…すみません…。
3
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

…また一から話しましょうか。前回は本当に顔見せ程度でしたし。 私の名は、土御門泰邦と申します。…このころ土御門家には不幸が続きまして…紆余曲折あり、私は末息子として生まれたのですが、兄の養子として土御門家を継ぐこととなりました。  #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:07:12
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

ここからは、少し父の世代の話をしなくてはなりませんね。少し長い上にあまりおもしろみもない話ですが、少しでも記憶に残していただければ、幸いです。  #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:08:03
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

貞享二(一六八五)年、八百二十三年ぶりに貞享暦へ改暦が行われました。渋川春海殿の功績とされていますが、朝廷側から見れば、私の父、土御門泰福が改暦を命じられており、渋川殿はそれを補佐したという見方も出来ます。渋川殿は「天地明察」という後世の書物で有名な方ですね。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:10:00
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

重要なのは、幕府と朝廷による認識の違い、という事です。貞享暦への改暦の功績で、渋川殿は幕府の「天文方」という役職を拝命しますが、元々暦を司っていたのは朝廷です。…この頃は朝廷と幕府の関係は良好なので特段問題は無いのですが。まぁ、これは余談。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:13:57
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

…一介の碁打ちから、「天文方」という役職まで出世した渋川春海殿ですが、正徳五(一七一五)年、嫡男の昔尹(ひさただ)殿が三十三才の若さで病死し、やむなく甥の敬尹殿に家督を継がせる事となりましたが、敬尹殿は天文方の知識を学んでいなかったと言われています。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:14:44
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

昔尹殿が亡くなった同年、後を追う様に春海殿も世を去ります。彼は死の直前、仙台藩の天文方、【遠藤盛俊】殿に資料や道具を預け、【いつか渋川家に継ぐに相応しい人物が現れたときに返して欲しい】と託します。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:15:11
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

…しかし敬尹殿も享保十一(一七二六)年に三十一の若さで亡くなり、仙台藩から養子に入った敬也殿も、翌年に「血」を重く見た方の手により毒殺されてしまいます。 ………渋川家と仙台藩の天文方はそれをきっかけに疎遠になりました。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:16:00
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

ちなみにその犯人は今でも分かっておりませんが、有力なのは敬尹の姉君なのでしょうか。……ここいらは私が話すことでもないので口を噤みますが。…渋川家は当時十一才の則休(のりよし)殿…敬尹殿の嫡男が第五代天文方として就任します。  #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:16:57
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

私は正徳元年(一七一一)年生まれなので、この頃まだまだひよっこですけどね。これはほぼ兄から聞いたことを主に記録にまとめているので……。 あぁ、父も享保二年(一七一七)年に既に世を去っています。 話を元に戻しましょうか。  #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:18:27
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

さて、少し時代が飛びます。…遠藤盛俊殿には、暦の知識をいつか幕府の天文方と、朝廷の暦博士の双方に暦を伝授する事が必要になる事が目に見えていました。二人の弟子、【佐竹義根】と【戸板保佑】に知識を継承し、暦の知識が途絶えない様に尽力をしていました。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:19:29
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

…先に述べた通り、仙台藩天文方は何時か知識を渋川家に返伝しようとしていましたが、実際には関係は冷え切っていました。渋川殿が本来我ら土御門家の門弟であった縁を重んじ、佐竹殿は私に弟子となる嘆願を記した書状を出します。確か元文…四年(一七三九年)だったかな。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:20:06
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

好機と捉え、朝廷(土御門は半家http://t.co/N1YMR68X )の権威を取り戻す為尽力をします。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:23:30
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

…義根は渋川家に返還しようとしますが、私はそれを「暫し待つ様に」と留めます。……いえ、返す気が全く無かったわけではありませんよ、そりゃぁもう。全てが思い通りにいった後であれば、返しましたとも。ははは。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:24:39
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

仙台藩の人達は土御門家にとっても有用でした。私は義根と保佑に上京を促しますが…義根は病に倒れた為辞退し、結局保佑が私の元にきて、共に改暦に尽力する事になります。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:25:54
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

…翌年、元文五(一七四〇)年、私は自邸で多種多様な講義を行います。その傍ら、「国史大伝」、「文武正伝」、「長暦重訂」、「本朝天文史」、「天人経」などの編纂と著述に励みます……後世に残ってはいないそうですが… #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:26:25
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

確かに私達には平安時代の晴明公の様な強大な力もありませんでしたし賀茂家というか幸徳井家も同じく力を失っていましたが公家としての誇りと陰陽道暦道天文道を継承してきた家としての誇りを失うわけにはいかないのでここで諦めるわけにはいかなかったのですだからほらこうして  #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:27:34
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

さしあたっての問題は幕府の天文方、西川正休殿でした。徳川吉宗公から改暦の命を受けていた人物で…改暦の主導権を握る為には、彼を負かす事が必須ともいえる条件でした。長い下準備が必要でしたが最終的に彼を論破する事に成功します。  #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:30:45
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

実力行使にも出ましたけれど。(本来ならば共に協力すべきですが) 寛延三(一七五〇)年、彼が京都にやってくる機会があったのですが、私は「此度は『補暦』か『改暦』のどちらか。観測は土御門の手で厳格に行いたい」と知と政治力に一日の長がある事をみせつけました。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:33:25
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

…そもそも西川殿に改暦を命じた吉宗公が翌年にお亡くなりになり、西川殿は大きな後ろ盾を亡くしたことになります…それを好機とみて、私は彼に質問状を送ったのですが、彼はほぼまともに応えることが出来ませんでした。 そういった経緯もあり、私は改暦に着手しました  #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:36:48
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

後世の評価からすれば、私も西川殿も知識にさほど差は無かったとも言われています、悔しい事に。…宝暦甲戌元暦(ほうりゃくこうじゅつげんれき)は暦学の中では後退したモノとも言われていて個人的には納得がいかないのです。はぁ…。 http://t.co/2C8xgvgt  #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:39:02
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

……それはたしかに、日食を外してしまったのですけどね!!!!!! …明和元年(一七六四)年に「補暦御用」を命じ、明和八年(一七七一年)から「修正宝暦暦」として稼働するのですが。 土御門家としては計算は天文方に任せていたりしているから此方の問題ってわけでも #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:55:11
安倍晴明 @Abeno_Seimei921

……後世の方々に、私の名と宝暦暦は…どううつってるのでしょうね。 ははは、書によっては、宝暦暦だけあっさりと飛ばされてしまっていたりしますけどね、わかってますよ。はっはっは。あぁ。もう。 #陰陽翳りて消ゆ

2012-03-26 00:57:06