84-85年、イギリス炭鉱ストに関するつぶやきのまとめ

イギリス1980年代史、Andy McSmith著 No Such Thins As Society: A History of Britain in the 1980sから、炭鉱ストを扱った、Ch. 8 We Work the Black Seam を読みながら、つぶやいたことのまとめです。特に炭鉱ストについて歌った曲を拾っています。
0
Kazumi Watanabe @130watanabe

Chumbawamba - Old Songs: http://t.co/cdZ9AHyU @youtubeさんから 5曲目の”Common Ground”(カセットでリリース)

2012-03-26 15:02:49
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

chumbawamba - fitzwilliam: http://t.co/wOdS0F0x @youtubeさんから Chumbawamba, Fitzwilliam (ストの後、荒廃した町の名前)

2012-03-26 15:04:46
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Dire Straits - Iron Hand + lyrics: http://t.co/U5teGqgl @youtubeさんから サウス・ヨークシャーのBattle of Orgreaveについて http://t.co/h2wnUQin

2012-03-26 15:08:39
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

John Tams - Harry Stone (Hearts of Coal): http://t.co/132V2NNA @youtubeさんから これもBattle of Orgreaveについての曲

2012-03-26 15:10:12
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Robert Calvert - All The Machines Are Quiet: http://t.co/UEWQFtxn @youtubeさんから 元HawkwindのRobert Calvertのアルバム Freg (1985)はアルバム全体がストがテーマ。

2012-03-26 15:14:05
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

South Wales Striking Miners Choir │Test Dept Take Me Home: http://t.co/yT3QVrsl @youtubeさんから Test Departmentのアルバム"Shoulder to Shoulder" (84)

2012-03-26 15:16:44
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Redskins - Keep On Keepin' On: http://t.co/YVBy63hO @youtubeさんから The Redskins, "Keep On Keepin' On"

2012-03-26 15:18:33
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Angelic Upstarts - One more day: http://t.co/moJ3x3dq @youtubeさんから

2012-03-26 15:19:11
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Foreign Legion Another Day AUDIO Punk Vinyl: http://t.co/CNX7ER6E @youtubeさんから ウエールズのパンクバンド、Foreign Legionの"Another Day"

2012-03-26 15:20:59
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

The Style Council - A Stones Throw Away: http://t.co/t56YQ2LH @youtubeさんから Our Favorite Shop (1985)から。

2012-03-26 15:22:20
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

BBC Nine O'Clock News 23 March 1984 and continuity: http://t.co/DBE4hO6j @youtubeさんから 再び3月23日のニュース。ストの最初の犠牲者、David Jonesの葬儀の模様。投げつけられた煉瓦で死亡。

2012-03-26 15:53:48
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

ピケ参加中の死亡者は1名。事故死の他には、スト破りを責められ自殺した人、生活のため石炭を盗んでいる時に山が崩れて死んだ人がいた。NUMが発表した数字。死者11名、負傷7000名、逮捕11000名、スト参加で解雇された労働者1000名。

2012-03-26 15:59:24
Kazumi Watanabe @130watanabe

Barton's Britain: Orgreave: http://t.co/su7hlh8O @youtubeさんから 最も激しい衝突の地、ヨークシャー、Orgreave。5月29日に始まった対立は、6月18日の衝突まで続いた。http://t.co/h2wnUQin

2012-03-26 16:04:24
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Orgreave-29th May 1984: http://t.co/SMaimfHZ @youtubeさんから Orgreaveの初日を伝えるニュース。途中、トレードマークの野球帽をかぶったスカーギルが映っている。

2012-03-26 16:11:12
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

The Battle for Orgreave: http://t.co/UmWNCVmQ @youtubeさんから これは長編ドキュメンタリー

2012-03-26 16:12:27
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

BBC news Miners strike picketts fight police 1984: http://t.co/yDngtHBK @youtubeさんから 「最大」の参加者といっているので、おそらくOrgreaveの様子。

2012-03-26 16:14:48
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Orgreaveの戦いは炭鉱を巡るものではなく、British Steelの炉の維持に必要な量以上に石炭が搬入されることを防ぐピケだった。炭鉱組合員が工場敷地に入ると81年に禁止された二次ピケになる恐れがあった。他方で二次ピケの禁止は国民の受けが悪く、政府も適用を避けたかった。

2012-03-26 16:28:02
Kazumi Watanabe @130watanabe

政府の反撃が始まる。実業界からの資金を受けたDavid Hartという人物がスト不参加者に働きかけ、NUMがストのために投票を行わなかったことを訴えた。高等法院でNUMは敗訴し、次に悪態をついたスカーギルは、法廷侮辱罪の令状を受け取ることになった。

2012-03-26 16:37:54
Kazumi Watanabe @130watanabe

9月28日、炭鉱の監督などからなるNACODSの投票でストが決定された。監督がいない炭鉱の運営は違法なので、ストは実質的な炭鉱の閉鎖を意味していた。政府の危機に直面したサッチャーは、保守党党大会のホテルからマクレガーに電話し妥協するよう説得した。(その後ホテルは爆破テロにあう。)

2012-03-26 16:54:52
Kazumi Watanabe @130watanabe

交渉の結果、10月24日NACODSは政府と妥協、ストは回避され、NUMの勝利は消えた。同じ頃、Sunday TimesがNUMのRoger Windsorのリビア訪問を報じる。4月にリビア大使館からの銃弾で女性巡査が死亡したばかりで、NUMとリビアの関係は国民を離反させた。

2012-03-26 17:02:45
Kazumi Watanabe @130watanabe

このWindsorという男、後にMirrorに情報を売り、リビアからの金がスカーギルらの住宅ローンに使われたことを暴露した。しかし、実際に資金を使い込んだはWindsor自身だったことが後に判明する。リビアの資金が果たしてNUMに流れたかどうかは未だに分からない。

2012-03-26 17:07:24
Kazumi Watanabe @130watanabe

11月30日、サウス・ウェールズの炭鉱で働くDavid Williamsがパトカーに護送されながら炭鉱に向かう途中、橋の上からブロックを落とされタクシーを直撃。運転手のDavid Wilkieが亡くなった。犯人は終身刑を受け、後に減刑。http://t.co/1fWiLsfF

2012-03-26 17:44:37
Kazumi Watanabe @130watanabe

冬の電力供給が安定し、NUMの資金は底をつく中、TUC(労働組合会議)が調停に乗り出すが、政府提案をNUMが拒否。スト参加者は減り続け、85年2月には組合員の半数以上が職場に戻った。3月3日代議員の会議が開催され、98-91で職場復帰が議決された。1年にわたる炭鉱ストが終了。

2012-03-26 17:52:17
Kazumi Watanabe @130watanabe

政府の推計によれば、炭鉱ストによる損失は50億ポンドを上回る。しかし金銭的損失より大きいのがコミュニティの破壊であった。スト開始時の炭鉱労働者は20万人、スト後10年の間にその数は10分の1に減った。組合はNUMとUDMに分裂。スト参加者とスト破りがいまだ別のパブで飲む村もある。

2012-03-26 18:01:20