memo: “堀潤nhk_horijunさんアカウント”を閉鎖するということ…

4
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
竹田圭吾 @KeigoTakeda

堀潤さんのアカウント閉鎖が波紋を呼んでいるのは「反体制、反権威的なことを自由につぶやいていた人が組織の論理で抑圧された」という構図にきれいにはまっているから、だけのことではないのかな。「ソーシャルな自由」にみんな酔い過ぎでは。

2012-03-30 23:36:15

…そして

切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 3/31(土) -----------✄

2012-03-31 00:00:00
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

皆さん。お知らせがあります。(この後のツイートで)

2012-03-31 00:17:00
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

今日でキャスターとしてのこの業務用アカウントでのツイートは終わりになります。報告が遅くなりましたが、実は、この春からしばらく海外留学することが決まりました。皆さんからSNSを通じて教わったことを次世代の放送に活かすためデジタル分野の研究をして参ります。もう1つ報告です。(続)

2012-03-31 00:45:31
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

今回このアカウントを終えることについて沢山の皆さんからご意見を頂きました。そこで!皆さんの声を受けNHKでは新たな試みを始める事が今日決まりました。全国のNHKアナウンサーがつぶやくアカウント@nhk_announcerを間もなく開設します!その中で私もつぶやきます。(続)

2012-03-31 00:50:15
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

この@nhk_announcerの取り組みは、全国のアナウンサー達が名前を出してつぶやきます。これまでは僕1人で地震や災害等の情報を発信していましたが、 これからは、皆さんの地域のアナウンサーがより現場に近い情報を発信できます。新たな試みですのでこれから訓練が必要ですが。(続)

2012-03-31 01:08:51
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

私はこの2年間、皆さんと繋がることで本当に貴重な経験をさせて頂きました。今後のNHKの放送に活かしていきます。海外に留学しますが、東日本大震災や原発事故からの復興など様々な課題に向き合う皆さんのためにできることを考え取り組んでいきます。どうか宜しくお願いします。続

2012-03-31 01:22:50
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

それでは、この後、午前1時45分から、NHK・Eテレでは「新世代が解く!ニッポンのジレンマ第2段~決められないニッポン 民主主義は限界?」の放送です!皆さん、どうぞ、宜しくお願いたします。最後にあらためてBizスポでの2年間、有難うございました。     #nhk #etv

2012-03-31 01:28:57
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

あ。あの〜、大変ばつが悪いのですが。。。「新世代が解く!ニッポンのジレンマ第2段 決められないニッポン 民主主義の限界?」は、31日午前11時55分からです!!こ、今夜は、第一段の再放送です。ではでは、皆さんあらためて、2年間、Bisスポでは本当に有難うございました! #etv

2012-03-31 02:25:57
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

皆さん。たくさんのメッセージ、有難うございました。未練がましく。いつまでも、繋がっていたいと思っていますからね。「ニッポンのジレンマ第2段」放送は、本日午前ではなく、午後11時からです。失礼しました。今度の今度こそ。ではでは。また会いましょう!

2012-03-31 06:02:05

…24時間も経たぬ内に、今度は個人アカウントで再登場☆彡

切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 3/31(土) -----------✄

2012-03-31 00:00:00
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

さぁ。もう一度。皆さん、宜しくです。

2012-03-31 10:39:20
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

二年前を思い出します。やっぱりTwitterの特性を考えると、個人と個人の関係を切り結び情報を共有できるとのろに素晴らしさがありますからね! またこうして再出発して、10万人を目指しますか!二年前も今のメンバーで始まりましたしね。笑。早速見つけてくれてありがとうです。

2012-03-31 15:30:43
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

皆さん。瞬く間に1000人以上の皆さんにフォローして頂いて、感謝しています。それぞれの現場で様々な課題と向き合っている皆さんのために僕ができること。現場に行くこと。そして、繋がること。だから、こうして、今、ツイートしています。

2012-03-31 18:13:20
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

月〜金定時の番組から離れるのは2002年以来、10年ぶり。どんどん人に会いに行こう。今度は国内も、海外も。皆さん、フォローありがとうございます。一緒に何か行動してみませんか?

2012-03-31 18:18:31
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 4/1(日) ------------✄

2012-04-01 00:00:00
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

皆さん。僕がどうしてこのアカウントをつくって発信を続けているかというと、やはり、こうして地震など災害が起きてしまった時に、コミュニケーションをとれる繋がりをしっかり持っておかなければと思ったからです。

2012-04-01 23:49:55
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

東電の福島第一原発については、野田総理が冷温停止状態が維持できていると宣言しましたが、しかし実際には原子炉の状況が全て把握できている訳ではなく、本当に事態が明らかになるのはこれからです。

2012-04-01 23:58:11
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

そうした状況下だからこそ、こうして皆さん一人一人と繋がり、声を掛け合い、情報を共有し、そして補い合い、時には議論を重ね、より良い方向を模索していくことが必要不可欠だと思っています。民主主義を形作るのはこうしたコミュニケーションの積み重ねかと。

2012-04-02 00:22:43
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 4/2(月) ------------✄

2012-04-02 00:00:00
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

【御礼】皆さん。このアカウントを開設してから2日。あっという間に2万人以上の方がフォローして下さりました。有難うございます。一緒に繋がりながら新たな時代を創りましょう。「大切なのは“どう感じたか”ではない“何を考えたか”だ」映画 `The Iron Lady'より

2012-04-02 01:15:45
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

さて「8bit」と言えば、コンピューターのCPU性能を表す、データ幅のことですが僕が少年時代に夢中になった革命的おもちゃ「ファミコン」はまさに8bit。爆発的にヒットした「スーパーマリオ」が誕生したのは1985年のことです。実はこの1985年。日本が転機を迎えた象徴的な年の一つ。

2012-04-02 03:28:03
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

土曜夜8時。かつて家族団らんの代名詞とも言われた時間帯。 家族皆がそろってこたつに入りお茶をのみながらテレビの前で大笑いしていた光景は、 今や伝承。国民の4割をテレビの前に「集合」させていたそのお笑い番組が終わったのも1985年。日本がバブル経済に突入する転機となった年だ。

2012-04-02 03:34:11
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ