政府はツイッターを使うべきか否か?夜をまたいでの一対一の大議論!

8日の深夜、閣僚就任会見を見ながら呟いた一言に @Hideto_Ida さんが反応して始まった大議論 閣僚記者会見の終了と同時に、一端は幕を閉じたが 翌昼また再開(笑) でも愉しく議論させていただきました^^ 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida その辺りの評価は大体一致していますね。ただし、「面白い」「面白くない」は、公的情報については私は評価基準としませんが。メールが「確実である」こと。この価値には私は同意します。

2010-06-09 01:59:49
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida サーバーに関してしては、個々人の受取先のサーバーはしょせん、民間プロバイダなのですから、その脆弱性という意味では定期的トラブルが生じるのですから同じだと思います。メルマガを作成する労力は、そこに掲載するリンク先の情報を充実させることに費やせばいいと思います

2010-06-09 02:03:17
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j 最終的には、鈍臭くても、確実でどっしりした運用を求められるのが「公」ですよ(笑)。tweetはまた別の良さがある。最近よくそのことを感じるのは@NHK_PRさんの柔らかで機転の利いたtweetの使い方です。情報と感性の「あわい」を絶妙に捕らえておられます

2010-06-09 02:05:57
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j 「その脆弱性という意味では定期的トラブルが生じるのですから」というロジックの建て方は、いかがなものでしょう? メールを発行する側のサーバーにミスが生じれば、それは発行者の責任です。それを外部の一私企業に依拠して、「公」の広報が果たせるとは思いません

2010-06-09 02:08:59
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida うん、彼女の対応は見事ですよね。だから各省にもそういうつぶ専がいればと思うのですが(笑)←また話が戻ったw

2010-06-09 02:09:30
井田英登 @Hideto_Ida

意地っ張り(笑) RT @tkatsumi09j うん、彼女の対応は見事ですよね。だから各省にもそういうつぶ専がいればと思うのですが(笑)←また話が戻ったw

2010-06-09 02:11:48
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida 政府に全てのインフラがある訳ではないですし、また政府はそのすべてを占有的に保有する必要はないのです。現に外務省もこうしてベンダー選定を行って広報を考えています。 http://ow.ly/1VKOe 何もかも政府独自のチャンネルが必要な訳ではありません。

2010-06-09 02:15:26
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j 「政府に全てのインフラがある訳ではないですし」←そこですね。仮にも政府の姿勢をそのスポンサーたる民に伝えるのに、その経路の脆弱性を看過して良いと、僕は考えません。まさに郵政民営化と同じ発想だなと思いませんか?

2010-06-09 02:21:22
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j勝見さん自身「みぎれいでなくても、積極的に情報を国民に発信・公開していく」ことが大事って書いてるのに、その情報を運ぶ手段や経路が、ちゃんとした「道」を通らなくても構わない、みたいなこと言っちゃってることになるんですよ?

2010-06-09 02:24:07
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida はい、ここでのみぎれいというのは、めずらしく政府発表のPDFがハードコピーをPDF化した「きたない」ものだったからです(苦笑)つまり専用のファイルを作成する訳でもなく、配布した資料をそのままPDF化した公表した。こういう体裁に拘らない姿勢が大切ということ。

2010-06-09 02:26:17
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j 本当に政府の情報公開が大事であるという視点に立つなら、その情報がきちんと一人一人の国民の耳と目に届くよう細心の配慮をすべきなんじゃないですか。一私企業のコンシュマービジネスに乗っかったアウトソースなんか論外です。

2010-06-09 02:29:23
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida 後半の、「情報を運ぶ手段や経路が、ちゃんとした「道」を通らなくても構わない、みたいなこと言っちゃってることになるんですよ?」という部分については、そこを政府がベンダー選定して決める訳です、という風に答えられます。技術的問題なら解決も可能でしょう。

2010-06-09 02:31:07
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

うーん、外務大臣記者会見については、「ちゃんとした」情報(笑)が外務省から発表されるのを待ちますかね。

2010-06-09 02:33:03
井田英登 @Hideto_Ida

もー、ホントに負けず嫌いですねえ(笑)。現に今晩だけでも何回Twitterのサーバーハングしてんすか。こんな脆弱なシステムでをベンダーに選ぶ政府だったら、僕自民党に入れます(笑) RT @tkatsumi09j 政府がベンダー選定して決める訳です

2010-06-09 02:34:11
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida いやいや、ならYouTubeはどうなのかって話になりますよ(苦笑) ほら→http://www.youtube.com/user/mofachannel YouTubeだって当初はいろいろ問題がありましたよ。政府インターネットTVはニコ動を使っていますね。

2010-06-09 02:36:11
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ツイッターに関してはこうした国内ベンダーがない(アメブロの『なう』くらい?)から、おそらく今は公式採用を見合わせているんでしょう。厳格にベンダー選定という基準で考えれば、そういうことじゃないかと思います。でもそれが政府の理由かどうかは明らかになってないのでわかりませんね。

2010-06-09 02:38:02
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j じゃ答えは明白じゃないですか(笑)。「ツイッターに関してはこうした国内ベンダーがないから」、従来のメールできちんとかっちり広報しましょうと申し上げてるのです(笑)。意地でも「Twitter」的な仕組みを使おうとするから理屈がねじれるんじゃないですか?

2010-06-09 02:42:16
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida だって対応遅いんだもん。それに、そうしてメリット・デメリットを勘案した上で米国をはじめとする各国政府はツイッター公式アカウントをそれぞれ採用しているのだから、日本は「冒険しなさすぎ」とは思います。だってそのデメリットこそメルマガでカバーできるのだから(笑)

2010-06-09 02:44:23
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida さて、閣僚会見全部終わりましたね。寝ましょ寝ましょw

2010-06-09 02:46:09
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j 冒険はジャングルで(笑)適材適所でいいと思います。

2010-06-09 02:49:22
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j「各国政府はツイッター公式アカウントを採用しているのだから、日本は「冒険しなさすぎ」」のロジックも如何かと。例えるなら、専守防衛の我が国の安全保障一つ取っても世界標準じゃないし(笑)米国スタンダードが絶対なら、普天間移転議論も必要なくなってしまいます

2010-06-09 03:50:26
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j Twitterの時の力、ポップな普及力は否定しないし、魅力的でもあるから僕も使っています。だからって何でもかんでも解決してくれるウィッチメディシン扱いは如何でしょう? 聴診器には聴診器の仕事がある。レントゲンやMRIが進歩したって取って代われないのです。

2010-06-09 03:55:37
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida 昨夜からの議論ですがまだ続けますか?w 広報について世界の先例と、軍事という憲法の制約を受ける事項についてのそれを見習うのって、全然次元が違う話だと思います。私は日々政府の広報姿勢の問題を訴えており、その解決はプッシュ型情報配信しかないという主張なのです。

2010-06-09 10:58:27
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@Hideto_Ida 私の主張については詳しくはこのトゥギャッタの議論をご覧ください。http://togetter.com/li/18685 私はこれを行うための「ツール」として、ツイッターが最適なのではないかと主張しているのです。いじょw

2010-06-09 11:00:58
井田英登 @Hideto_Ida

@tkatsumi09j 政府公報ツールとして、プッシュツールの必要性を否定した記憶はないですよ(笑)そのツールとして、Twitterが適切か否かしか議論してないので。一晩明けて論点が全然別の所にシフトしてしまっている議論では困ります(笑)

2010-06-09 12:40:10
前へ 1 2 ・・ 8 次へ