kanazawa.js v1.7 - Back to Basics -

各種スマートフォンJSフレームワークやサーバーサイドのnode.jsなどJavaScriptは八面六臂の活躍が目立つ昨今ですが、ここは敢えて基本に戻ってJavaScript言語自体に目を向けてお勉強しましょうの会♪ 基本あっての応用です(`・ω・´)キリッ
3
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
sasaki @shirokuro331

( ゚∀゚)o彡゚ポコタン!ポコタン! #kanaj

2012-03-31 17:50:35
takashi ota @takot

JavaScriptに対するCoffeeScriptって,Perlに対するPythonを見ているようだ #kanaj

2012-03-31 17:52:23
michi @michi1129

R5RSのPDFは50ページだった。 #kanaj

2012-03-31 17:53:42
すたぜろ (Deprecated) @STAR_ZERO

グローバル変数は明示的にwindow.title = "" って書く #kanaj

2012-03-31 17:55:18
あほむ@KTC @ahomu

coffeeの話初めて聞いてる #kanaj

2012-03-31 17:55:31
Tomokazu Kiyohara @kiyohara

#kanaj ファンシーなスライド。さすがデザイナさん。

2012-03-31 17:56:49
あほむ@KTC @ahomu

厳密比較が強制される hoge != null とか怒られるですか #kanaj

2012-03-31 17:57:31
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

やや長LTのFirefox DevToolsスライドも: http://t.co/mqYQ04Qh RT @dynamitter: JS.Nextのスライド、SlideShareの容量制限酷いのでSpeakerDeckにUP http://t.co/ymGSZWS2 #kanaj

2012-03-31 17:57:49
あほむ@KTC @ahomu

自分のみたことある中だとrubyが近くかんじる? #kanaj

2012-03-31 17:58:37
wtnabe, yet another yak shaver @wtnabe

coffeeはruby, pythonの影響を受けてたはず #kanaj

2012-03-31 17:59:22
やまげん @yamagen0915

CoffeeScriptはあんまり好きじゃないかなぁ #kanaj

2012-03-31 18:00:25
@malusgenome

スライドかわいかった #kanaj

2012-03-31 18:01:10
すたぜろ (Deprecated) @STAR_ZERO

CoffeeScriptはGuard使えばファイル監視もできるから今度から使ってみよう #kanaj

2012-03-31 18:01:19
wtnabe, yet another yak shaver @wtnabe

node.jsは今のところツール使うために入れてる感じだなぁ #kanaj

2012-03-31 18:07:07
あほむ@KTC @ahomu

最近はインストーラーある、あとnvmとかnaveとか #kanaj

2012-03-31 18:07:53
wtnabe, yet another yak shaver @wtnabe

nvmだったかな。忘れちゃった。てへぺろ☆ #kanaj

2012-03-31 18:09:54
wtnabe, yet another yak shaver @wtnabe

httpを req, res を引数に取るfunctionと考えるのは WSGI の影響と見ていいのかなーとずっと思ってるんだけど、どうなんだろ #kanaj

2012-03-31 18:12:31
wtnabe, yet another yak shaver @wtnabe

その割には JSGI ってのもあるので完全互換ではないんだろうけど #kanaj

2012-03-31 18:12:59
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ