横浜Androidプラットフォーム部第19回勉強会

横浜Androidプラットフォーム部第19回勉強会 http://www.yokohama.android-pf.org/study/20120401
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
kinneko @kinneko

#yapf failedしても、少し待てばうまくいく。

2012-04-01 13:33:30
kinneko @kinneko

#yapf デバッグ操作はtelnetから。haltで止めて、DDDを実行。GDBをOpenOCDに接続。デバッグ画面の例。resumeすると再開。

2012-04-01 13:35:23
kinneko @kinneko

#yapf まとめ。kernel debugってたいへんそうだけど、簡単にやるようなことはこれでできそう。debugでなくても、kernelの動きの中身を見るだけでも面白い。

2012-04-01 13:36:15
koba @tetsu_koba

OpenOCD は現状はSMPカーネルに対応していないみたいなので、SMPを無効にしてカーネルをリビルドしたほうがいいよ。 ( #yapf live at http://t.co/H7U7llBg)

2012-04-01 13:36:40
kinneko @kinneko

#yapf はじめてなので、なんとなく使っている。今後はいろいろやってみたい。参考情報はブログに。MONOistにもデバッグの連載が。

2012-04-01 13:37:37
l.b. @l_b__

#yapf @pakuqiさんのブログ、今回のJTAG関連分。http://t.co/OXKxZGHE

2012-04-01 13:37:51
kinneko @kinneko

#yapf 質問。ショッパーズガイドがない! ユーザー登録したらカードで買える。いろいろ含めて$100くらい。

2012-04-01 13:39:20
kinneko @kinneko

#yapf どのディストリ使った? ICS4.0.3でkernel3.0。

2012-04-01 13:40:25
koba @tetsu_koba

KGDB はタダだし、勉強するにはいいね。 ( #yapf live at http://t.co/H7U7llBg)

2012-04-01 13:41:42
kinneko @kinneko

#yapf core対応などは? debugしてるときは特に何もでなかった。意識しなかった。

2012-04-01 13:42:37
kinneko @kinneko

RT @tetsu_koba: OpenOCD は現状はSMPカーネルに対応していないみたいなので、SMPを無効にしてカーネルをリビルドしたほうがいいよ。 ( #yapf live at http://t.co/H7U7llBg)

2012-04-01 13:43:11
kinneko @kinneko

RT @l_b__: #yapf @pakuqiさんのブログ、今回のJTAG関連分。http://t.co/OXKxZGHE

2012-04-01 13:44:10
古賀信哉 (Shin-ya Koga) @shkoga

RT @tetsu_koba: OpenOCD は現状はSMPカーネルに対応していないみたいなので、SMPを無効にしてカーネルをリビルドしたほうがいいよ。 ( #yapf live at http://t.co/H7U7llBg)

2012-04-01 13:45:03
kinneko @kinneko

#yapf kgdbはgdbのようにスタックトレースとれる? gdb serverのかわりだから普通に。

2012-04-01 13:45:05
koba @tetsu_koba

kgdbで info thread とするとカーネルスレッドの一覧が見られる。 ( #yapf live at http://t.co/H7U7llBg)

2012-04-01 13:45:20
OISHI Ryosuke @roishi2j2

「壁紙は普通だ」「何かおかしいですね」 #yapf

2012-04-01 13:49:08
l.b. @l_b__

次は@androidsolaさんの"Galaxy NexusのカスタムROM作成 その2" ( #yapf live at http://t.co/fpOcvUdJ)

2012-04-01 13:50:21
kinneko @kinneko

#yapf 「GNのカスタムROM作成その2」

2012-04-01 13:50:36
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ