福島県内のニュース 4月1日

最大のニュースは、最大深度5弱の23時の地震。毎度ヒヤヒヤ。2番目のニュースは、個人的には金山町の魚の放流の見送り。放射能の被害が会津側の淡水に拡大して、その下流である新潟県も他人事では済まなくなっていく。
0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

確認。最近の一連の地震に比べると、先ほどの地震は震源が深すぎるので、一連の地震の最大のものとは、私には思えません。最低でもM7クラスのものが震源震度10キロ前後で起きると思ってます。ただし、地震が原発に与える影響や津波の有無は、起きてみないと分かりません。

2012-04-01 23:34:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

原発の収束作業、というと何かハイテクな感じがするが、1号から3号の原子炉については、どこに行ったかわからない燃料だったものを、状況を見張りながら、何とか継続して水で冷やす、という作業。しかも季節による気温変動を踏まえた継続的な冷却など考えてないずさんな計画で実施されている。

2012-04-01 22:44:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

こちらhttp://t.co/sXhL30Fm から10分ごとのリアルタイム線量が出ることになってます。福島県→相双地区→双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町辺りの線量を気にしておいてください。

2012-04-01 23:17:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【食品基準1日から厳格化】県産品再起へ正念場 県、検査態勢強化 最盛期は人手、機器足りず 福島民報 http://t.co/9jWO99dO @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:32:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【食品基準1日から厳格化】農家「安心届ける」 風評払拭に決意 売れるのか...不安、懸念も 福島民報 http://t.co/sYWlddMm @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:32:41
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【食品基準1日から厳格化】消費者割れる評価 自信持ち販売 ホテルやスーパーは歓迎 福島民報 http://t.co/9NVdFnWs @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:33:01
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

ヒメマス放流・捕獲、今季は中止 金山の沼沢湖 セシウム100ベクレル超検出 福島民報 http://t.co/PUqowM3z @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:35:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

無形民俗文化財、保存の危機 学会福島調査団が中間報告 福島民報 http://t.co/e3eeZG5y @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:35:51
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「HIKOBAE」地元・相馬で上映 演技に涙の観客 福島民報 http://t.co/1mRdVclK @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:36:16
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

今を生きる 思い出のパス忘れない 猪苗代に集結「壮行試合」 福島民報 http://t.co/Tvc71LbZ @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:36:47
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

4人に "終了証書" 休園の浪江町立苅野幼稚園http://t.co/6JjgmY1v @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:37:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

苦難乗り越え100歳 小高の寺島さん、津波で家全壊 避難先で骨折 福島民報 http://t.co/uznyDaAz @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:37:57
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

田村、川内の避難区域見直し 1日午前零時期して 福島民報 http://t.co/fhXfmMRH @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:38:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

ヒメマス放流・捕獲、今季は中止 福島民報 http://t.co/95kVMciZ @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:39:11
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

豪雨災害で山開き見送りへ 会津朝日岳と浅草岳 福島民報 http://t.co/0KKRWKYn @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:39:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

羽生二冠囲み将棋まつり前夜祭 福島民報 http://t.co/dSf6FSIQ @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:40:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

再犯防止へ要望書 福島自立更生促進センター運営会議 福島民報 http://t.co/XmtcEPc9 @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:41:11
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

1000人参加しウオーク 常磐道南相馬-相馬開通記念 福島民報 http://t.co/N3iFEkh8 @FKSminpoさんから 「同区間の空間放射線量は毎時0・2~0・4マイクロシーベルト」福島県内では、かなり低い部類なんだけどね。

2012-04-01 20:42:31
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

三春町の桜題材の切手シート 福島民報 http://t.co/WgQV1cyN @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:42:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

郡山で春の民報植木市 8日まで 福島民報 http://t.co/2RJhJPy2 @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:43:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

5月20日に復興支援プロレス 郡山リングで熱いファイト 福島民報 http://t.co/DAcrDzzf @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:43:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

クラシックカー来月27日一堂に 5月27日、西会津でショー 福島民報 http://t.co/L6jdkRfd @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:43:50
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

甲冑試着オーケー 5月27日、美里の「ふれあい茶会」 福島民報 http://t.co/aVplPLXc @FKSminpoさんから

2012-04-01 20:44:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

それは生存の条件となった(4月1日) 福島民報 日曜論壇(赤坂憲雄 県立博物館長)http://t.co/zbYX3zhw 「誤解を恐れずに書いておけば、この場から避難する権利はきちんと保障されねばならないが、それが何ら解決手段とはならないことを、ともに確認しておくべきだ。」

2012-04-01 20:45:46
1 ・・ 4 次へ