2012/4/2・17:00開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

0
ドラえもん @jaikoman

平成24年4月2日(月) 経産省 保安院 定例ブリーフィング http://t.co/ccq1pj8P ~ “もんじゅ” 炉心中継装置落下原因報告、南海トラフ地震津波高 浜岡防潮堤3m越えに関する影響評価指示、他 #iwakamiyasumi3

2012-04-04 13:06:57
たかよし @ystricera

保安院森山「追加の資料 1F温度計月報 昨年のXe135検出に関して東電からその時のデータ訂正対策 JAEAトラブルに関する報告書確認。1Fプラント2号機使用済み燃料プール塩分除去装置当初1350ppm→200ppmまで下がった 塩分除去装置運転終了してイオン交換システムで低減」

2012-04-02 16:05:42
たかよし @ystricera

保安院「塩分除去装置は4号機からはじめて2号機→3号機インサービス。2号機→高温焼却炉建屋 3→プロセス主建屋。週末メールでお知らせ3/26RO装置から排水口、海への流出 排水路で放射性物質確認され3/31サンプリングでは放水口付近でも若干の放射性物質確認された。」

2012-04-02 16:07:24
たかよし @ystricera

保安院「3/26以降排水路内清掃していたがまだ排水路内に残っている、週末雨ふっているので薄い影響ではないかと。主なパラメータ 原子炉注水1-給水系4.8m3/h 炉心スプレイ系1.8 2-2.9 6.1 3-1.9 5.0 」

2012-04-02 16:09:01
たかよし @ystricera

保安院「水素ガス濃度1-0% 2-0.18 3-A系0.19 B系0.18 使用済み燃料プール 14.5 15.4 14.9 26度。昨年1F2号機ガス濃度評価した際Xe検出された際一度東電のデータ間違っていて訂正、10/28~11/16東電の結果に誤りあり11/17訂正」

2012-04-02 16:10:03
たかよし @ystricera

保安院「このミスの内容、対策、検出器のソフトウェア訂正で少し時間かかっていた。資料1,2,3,4,5の後ろに昨年の東電の報告書の訂正版。資料5ゲルマニウム検出器で測定するが資料5に表示画面 改善前改善後 ガスバイアル瓶で測っているが同時にマリネリも含めて同じ画面が表示される」

2012-04-02 16:11:33
たかよし @ystricera

保安院「材質番号を間違って記入した、この表示がガスバイアル瓶でガス管理システムの放射性物質濃度測っているが同じものが一緒に出てきてヒューマンエラー起こしやすい状況だった。表示画面と編集画面分けて改善行った。そのソフトウェア修正に3月までかかった。」

2012-04-02 16:12:30
たかよし @ystricera

保安院「報告書の訂正は昨年11月提出したものを報告書として治ってなかったので改めて東電が提出した。1~3号機原子炉内、原子炉格納容器内温度計の報告書受領 2/24に保安院から2つ指示 代替手段考えてください、当院から指示あるまでは月1回温度計評価をして信頼性評価して報告」

2012-04-02 16:13:52
たかよし @ystricera

保安院「代替手段は3/1報告あり7月めどに代替温度計設置で準備している。信頼性評価の結果 こういう形で今の状況を常時把握していきたいということ。±がこれまでとの差異 デジタルレコーダーに繋いでいなかったものもあったので全て評価した結果監視しているものこれだけあると」

2012-04-02 16:15:17
たかよし @ystricera

保安院「この表を毎月リバイスしていくということで温度計信頼性確認していく。あわせて代替温度計1月目途で準備進めている。浜岡原子力発電所に関する指示 3/31中央防災会議で南海トラフ地震での震度分布、津波高 敷地前面最大21mということ このため保安院から中部電力に影響評価指示」

2012-04-02 16:16:38
たかよし @ystricera

保安院「これまで緊急安全対策、3,4,5号は昨年から停止、津波高さについて発表があったため中央防災会議の発表内容を踏まえた最大クラスの津波での影響評価行なってその結果を報告、必要に応じて対策するように指示」

2012-04-02 16:17:30
たかよし @ystricera

保安院事故室長「もんじゅのトラブルの方は炉内中継装置の変形 H22年事故発生しているもの その後原因究明対策の立案終わり3/9報告書提出いただいていた、内容確認、3月上旬保安検査でも対策の開始状況を確認 それをあわせて評価した。原因は8.9ページ」

2012-04-02 16:18:46
たかよし @ystricera

保安院「炉内中継装置をはさむところの設計がうまくできていなくて通常の場所から回転してしまった、その回転でうまくつかめなくなって落下に至った。そういった設計的問題、設計を行う上で安全機能をしっかり技術的確認できていなかったということ。そういった点の対応ということで再発防止対策」

2012-04-02 16:19:43
たかよし @ystricera

保安院「ハード面の対策、設計見なおして作りなおすことが大きな対策の一つ。あわせて設計時の機能要求をしっかりその後も見ていくこと、今回のこの設備はH15年交換しているので交換時の状態確認どうするか。保安検査をもんじゅに関して3/5~16 ソフト面対応中心に確認」

2012-04-02 16:20:58
たかよし @ystricera

保安院「今回の事故の原因究明再発防止としては今回の報告書で妥当ではないかと考えているが。設計製作の技術的検討、メーカーからの提案に対するレビューでの検討確認が不十分であることが事故背景にあったのではと考えて指示文書出している、組織としての技術的検討不十分だったと考えられるので」

2012-04-02 16:21:52
たかよし @ystricera

保安院「根本原因分析を行って頂きたいと。再処理施設に関しても幾つか指示出しているのでひとつにまとめて12ページ本日発出。もんじゅに関しては指示内容1つめ根本原因分析実施するよう指示。JAEA再処理施設における事故トラブル 昨年9月10月2件 法令報告報告書受領」

2012-04-02 16:23:03
たかよし @ystricera

保安院「事故については資料の別紙1 3,4,5ページ 別紙1が9月発生の事象、3ページ目に高放射性廃棄物液体の貯槽を喚気する換気ブロアが一時的に停止、高いレベルの廃液取り扱うので負圧維持が必要、ブロア停止で維持できなくなったと、法令報告となった事象。原因としては4ページ」

2012-04-02 16:24:11
むら @tokuyamamura

(保安院)4月2日「使用済燃料貯蔵施設の溶接に関する技術基準を定める省令の解釈(内規)」及び「使用済燃料貯蔵施設の設計及び工事の方法の技術基準に関する省令の解釈(内規)」の一部改正について http://t.co/jvGv27R7 #iwakamiyasumi3

2012-04-02 16:24:32
たかよし @ystricera

保安院「推定原因 事象発生時電源系工事していて一時的にブロワのスイッチ切ったが再起動出来なかった、予備機含めブロワが起動しなかった。電圧低下を下げるためのタイマーが経年劣化で故障してしまった。一つのタイマーですべてのブロワが動かなくなるということあったので多重化すること」

2012-04-02 16:25:34
たかよし @ystricera

保安院「設計寿命を考えて定期的に交換。トラブルに対しての対策は妥当と、一方でこうした付随する設備が多重化されていない、シングルフェリアーが事故に至ることないのか他にも点検していただきたいと指示出している。」

2012-04-02 16:26:19
たかよし @ystricera

保安院「昨年10月発生した事象、建屋から主排気筒につながるダクトに貫通孔開いていた事発見、バウンダリー昨日劣化ということで報告対象になった事象。推定原因は劣化、塗料が落ちて腐食生じて進展。どうしてそういった事象が防げなかったのか設備管理面ではどうだったかは確認不十分であったこと」

2012-04-02 16:27:33
たかよし @ystricera

保安院「地上から10mでアクセスが難しく目視点検十分できていなかったことが原因と考えられる。空いた所しっかり修理、雨などで劣化しやすいところはシール材で保全、高いアクセス性のよくないところはしっかりと人が近づけるように足場組んで点検年次点検で徹底、設備履歴管理対策」

2012-04-02 16:28:32
たかよし @ystricera

保安院「今回の事象そのものに対しての対策はこうした対策で再発防止。ただ過去にもんじゅでも同じような劣化原因で穴が開くような事故あり繰り返されたということで機構全体の問題として設備管理ちゃんとなされているか分析するよう指示した。もんじゅの件と同じ指示文書 」

2012-04-02 16:30:10