起業物語り

@ytsuboiさんが大学生の頃に起業した様子を語っていたので、まとめてみました。
3
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

もう1つは、無借金(直接金融も間接金融も)で数人で事業をしていると、やれる仕事の規模がたかがしてれいること。要は、PHPとPostgreSQLでWebアプリ書くなんていうのは、飽きるんですよ。エンジニアとしても成長がない。Oracleを使ったシステムを構築したくなった。

2010-01-08 10:54:28
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

楽して生きるのと、ズルして生きるのは違いますな。 QT @takapon_jp: は?駄目でしょ。 QT @yama123456789 ホリエモンの楽して生きるってのと同じで偽装離婚して生活保護や母子家庭の手当てを受けて生きてるのってやっぱり賢いって思う?

2010-01-08 10:55:43
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

で、借金しようと思うと、金融の人にテクニカルタームを使って自分の考えを説明できないといけない。自分の論理的思考力には自信はあるが、いかんせん、それをテクニカルタームで説明する自信はなかった。あと、自分が考えられる事なんて偏りがあるので、物事をオーバービューするのは大事。

2010-01-08 10:58:28
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

学歴を得ること、経営学を学ぶ、という目的を達するには、MBAを取るのが最適解のような気がした。しかし、「オラ学校行くから、会社やめっ」とかは言えるはずもなし。ということで通信制、ビジネス英語も学べる、WASPの理屈はWASP言語で、僕は学士を持っていない、という条件で探した。

2010-01-08 11:02:14
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

.@takapon_jp が労働基準法について語っているが、同感。産業革命直後の労働者から搾取して資本家は儲ける的な世界じゃない。もう21世紀で平成だぜと言いたい。被雇用者は、自分の労働力と報酬のアンバランスさについて、雇用者に文句を言えばいいでしょ。

2010-01-08 11:08:00
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

労働者は、商品(自身の労働力)を、雇用者の提示する対価(給与や福利厚生、労働時間)で売る気がなければ、売らなければいいだけだ。そこで折り合いがつかなければ、他の雇用者に売ればいい。そこを法律で色々制限をかけるという発想が分からん。

2010-01-08 11:10:59
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

脱線した。で、正月に先の条件に一致する教育機関を探したところ、2つ候補があがった。Bond-BBTと、エジンバラ大学だった。前者は日本語の授業もあるし、日本に事務局もある。後者は全て英語で事務局もイギリス。いきなり全て英語に突撃は、本題以外のところで挫折の予感がした。

2010-01-08 11:14:20
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

ということで、 @bondbbtmba に自分の中では内定。正月に勢いでレジュメを書いて、インド系アメリカ人と、後悔するぞと脅してくれた先生に推薦状を書いてもらった。というのが、ytsuboi、MBAを目指すの巻です。

2010-01-08 11:16:07
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

あ、ちなみに、さきほど勢いで当時の年収を書いてしまったが、今はそんなにないです。寄付とかむりですよー。数人でやってたときは儲かりましたが、今は所帯が大きくて僕の役員報酬は削減の一方です。

2010-01-08 11:23:40
スホーイ675 @sukhoi675

5のつくやつですね。生涯忘れないでしょう。QT @ytsuboi あ、ちなみに、さきほど勢いで当時の年収を書いてしまったが、

2010-01-08 11:28:29
スホーイ675 @sukhoi675

なるほど、物凄い人生ですね。かなりエイヤで生きてるんですね。私は逆に学歴いらんから私の中に事業のエンジンが欲しいところ。@ytsuboi さんを見習ってもっとイイカゲンな人生にしなければ。

2010-01-08 11:23:36
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

.@sako2100 いえいえ。それなりに堅実なつもりです。当初無借金でやってきたこと、妻子もなく受容できるリスクの範囲が広かったことが、今の選択になった理由だと思います。多分に他人に配慮してしまう性格なので、たくさんワリ食ってますが。

2010-01-08 11:32:03
スホーイ675 @sukhoi675

.@ytsuboi 学生の時分からビジネスに関わっているというのが日本のアホ学生にないスバラシさ。しかし私はアホ学生の中心的存在でした。これからの学生はビジネスに関わらないとダメだな、と思った次第。

2010-01-08 11:37:09
スホーイ675 @sukhoi675

一つ疑問。なぜ起業もしてキャッシュも回ってきてるのに、今更ビジネススクールへ?これも新橋で聞いた覚えがあるが、アルコールと共に蒸発しました。スミマセン。

2010-01-08 10:46:13
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

労働を含むサービスやモノの値段というのは、需要と供給で定まるため、マクロに見れば、それはないでしょ。労働の対価が下がるのは政治の問題。 QT @SadaKoji: 問題はITなどで「自分でなければ提供できない労働力」が減って、買い叩かれる方向にある事の様にも思う。

2010-01-08 11:45:21
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

正にそれです!要は日本というマーケットの中で、自分の労働力をいかに売っていくかという戦略が大事。労働基準法は助けてくれません QT @flatline1218: そもそもIT化を進めると日本国内では人件費高くてやってられない状況にもなりますね。その時に日本人の僕は何を売りにするか

2010-01-08 12:00:26
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

起業話と経営者として思うこと、意外と好評だな。そっか、こういう話って面白いのか。

2010-01-08 12:01:15