ガレキと被災地と政府とゼネコン

フォトジャーナリスト野田雅也氏が語ったものを御用聞きさん(@GoyoGakusha)がツイート
21
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也・フォトジャーナリスト「東北のほとんどの被災地の街中にはがれきはありません。きれいに片付いています。これは(写真を見ながら)大槌町の漁港なんですが、市街地すべてのがれきがここに集まっています。一年たって大きく変わった。」 http://t.co/dfwnqqEP

2012-04-01 21:35:39
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也「良く政府は、がれきがあるから復興ができないんだという言い方をしてますが、問題はそこじゃないんですよ。(がれきがきれいになくなって、整備された土地区画の写真を見ながら)ここも住宅を本当は建てることができます」

2012-04-01 21:37:04
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也「なぜ復興が遅れているかというと、やはり政府のごたごたによる補正予算が通らずに、復興助成金がしっかりとした数字が出なかった。そのために各地方行政は、町をどう再建するのか、どうがれきを撤去するのか、まったく計画が立てられなかったんですね」

2012-04-01 21:37:58
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也「これだけのがれき、確かにすごい量ですよ。見たことのないようながれきです。しかし、果たして地元で処理できないのか、ということなんです。確かにかなりプラントも津波で流された所がありますけど、大槌の北に宮古市、南にある釜石市のゴミ処理施設は稼働しています」

2012-04-01 21:38:42
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也「今どうして広域処理が言われるようになったかというと、野田首相に代わって、一兆円という予算がつくわけです。これまでどこの業者もがれきを撤去しなかったんです。地元の小さな業者がほんとにコツコツと、5~6人の小さな、何とか建設とかいうのがコツコツとやってたわけですね」

2012-04-01 21:39:17
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也「それが一兆円の予算がついたことで大手がドカッと入ってきたわけです。本来ならばその助成金を利用して、いくつかのプラント、焼却炉を東北に建てればいい。神戸のときは、一年後には、焼却炉ができていたわけなんです。今回は政府のごたごたで焼却炉建設は遅れてしまった」

2012-04-01 21:40:10
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也「この一兆円は被災地にしか落とせない。じゃぁこの一兆円をどう分担するか。どう俺らで分けようかというので、大手ゼネコンや癒着した企業が考えた案だと僕は思ってるんですね。このがれきを移動させること。すごい巧妙ですね。このがれきをたとえば、東京都が引き受けます」

2012-04-01 21:40:42
御用聞き @GoyoGakusha

「処理にかかるお金は1tあたり6万6千円かかるんですけど、東京都が大槌から持ってくると、岩手県が東京都に支払います。国がその後に岩手県に支払うわけですね。これが今問題になっている東京臨海リサイクルパワーという産廃の施設なんですけれども、入札の時にいろんな怪しい出来事がありまして」

2012-04-01 21:47:17
御用聞き @GoyoGakusha

「東京都が公募する時に、一日100t以上の処理能力を持った所しか入札できないってことで、実はそれが東京都でここ一件しかないんです。東京電力グループ。95%以上(東電が)出資してる。マッチポンプですよね。東電の子会社にお金が流れるように東京都が引き受けて、がれき処理をやるっていう」

2012-04-01 21:50:38
御用聞き @GoyoGakusha

「がれき処理は2年間と言われてるんですが、140億円がこの会社に落ちることになります。放射能のことを抜きにしても、一兆円を、地元でやれば良かったのに、わざわざ他の地域に回るようにして、お金の流通を作っているというのが、現状なんですね」

2012-04-01 21:52:13
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也・フォトジャーナリスト「(造船所の社長のお兄さんが自殺したことについて)直接的な関係ではないんですが、大手ゼネコン、もしくは政府に癒着した企業が、いかに被災地を食いつぶしているかということなわけです。僕は今、福島と東北見てますけど、カネ、カネ、カネです」

2012-04-01 21:57:46
御用聞き @GoyoGakusha

「(お兄さんが自殺した理由)つまり給料が安かった。地元の企業が復旧作業を引き受けるんですが、大手企業の3次、4次、5次の下請けなんですね。地元にも中規模程度の企業があったんですが、津波で機材が流されて、大手が機材と人手をドカンと持って来ればそっちに依存せざるを得ない状況なんです」

2012-04-01 22:03:41
御用聞き @GoyoGakusha

「被災地には仕事がありませんから、非常に安い金額でも応募が殺到します。地元の企業が3次、4次で受けるときにもうたくさん間引かれています。被災者も募集がたくさんあるので、どんどん人員を入れ替えることができる」

2012-04-01 22:04:15
御用聞き @GoyoGakusha

「大手は、被災地に落ちるはずだったお金ーもしプラントを作っていれば、リサイクルだって、がれき処理だって、地元の人達がやっていけた。そのお金がいつの間にか東京や関東の大手ゼネコンに吸い上げられて、被災者が自殺をしてしまう。」

2012-04-01 22:04:34
御用聞き @GoyoGakusha

野田雅也氏が所属するJVJAから、オンラインPDFマガジン「fotgazet Vol.5」販売開始。 http://t.co/Tlh4OvBz

2012-04-01 22:43:03