「欲望」は必要だ。それがないと生きてるって実感できない。自分の場合は。

AKBの握手会に行きたい…というのは欲望じゃないのか? 「それしかない」、としても僕はいいと思うのだけど。「それすらない」ということなのかな。僕はグラビアアイドルを見るのが好きだ。ジャニタレも好きだよ。
2012-04-06 01:01:52
全てが面倒くさくなったら 布団の中で エロイことを妄想すればいいじゃないか。自分は その程度のことでリラックスできる。今のところ。
2012-04-06 01:04:08
がむしゃらに走って ガラスをぶち破って ころげて顔をあげたら「そこに幸せがあった」。…というのより、ガラスをぶち破って ころげて顔をあげたら「そこにまさかのエロスがあった」方が自分は嬉しい。
2012-04-06 01:17:27
そうですね。「若者に欲望が無い」という人は きっと「自分が理解できない若者」が怖くて 「かわいそうな彼ら」というタグをつけて (老いた)自分を安心させたいだけかもしれません。
2012-04-06 01:24:37
『麻雀放浪記』の阿佐田哲也さんは死の間際「人生は六敗四勝ぐらいがちょうどいい」と言ったとか。深いな…と思った。が。AKBの秋元Pさんが以前雑誌で「人生は七勝三敗ぐらいで」と言っていて…「七勝も!?」と衝撃を受けた。
2012-04-06 01:33:37
阿佐田さんは勝負師として「バクチ場(人生)で勝ち逃げはいかんよ」と言っているのか…と思うと深いなあ。
2012-04-06 01:37:23
「おれは連敗じゃん!」という状況でも 「六敗四勝でいいから」と言われるとホッとする。負け越してもいい。
2012-04-06 01:41:18
パンツはなるべくボクサータイプとか よいものをはくことを心がけたい。案外そんなことで「まだ死ねない」と思える。パンツのことを気にしている人はくじけない。
2012-04-06 01:47:37
話が通じない偉い人に会ったときは 「このやろう。きっと俺より安いパンツをはいてるに違いない」と思うことにしている。
2012-04-06 01:52:59
子どもの頃 通知表の「保護者の方へ」の欄に 「授業中 そわそわしていて 落ち着きがありません」と書かれたことがある。
2012-04-06 02:54:37様々な方の様々なリアクションがありました。(転載しちゃって申し訳ありません...連絡いただければ、リストから削除させていただきます)

@ikuni_noise 欲望がないのは無気力か無関心な状態だと思っています。絶望は感情のベクトルがある限り、何かを求めているから欲望があるのではないかと。逆に、希望があっても何も望まない状況もあると思います。
2012-04-06 00:59:40