2012/4/6・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

1
たかよし @ystricera

東電「3/28写真ではすでにボルト手入れして元の状態に戻した、3号機は事故後収束過程でドライウェルにスプレイかけたことがあり高温多湿期間ありその影響ではと。本日の環境モニタリングには特に大きな問題なし」

2012-04-06 18:21:13
たかよし @ystricera

(NHK山崎 原子炉温度変化について)東電「一昨日窒素ガス封入装置止まった関係で影響出ている これまでも12月、2月にも窒素ガス封入装置止まったりしたが格納容器の1号機で言うとドライウェルHVH空調機入口側温度封入量変化に対する感受性が高く変化あると上がって下がる事繰り返してる」

2012-04-06 18:22:33
むら @tokuyamamura

窒素封入の停止の影響について http://t.co/dszkHerz

2012-04-06 18:23:39
拡大
たかよし @ystricera

東電「4/4 15時頃から温度がすこしずつ上がり始めて 5日55.4度で最高に 減少傾向に転じて17時51.5度」(他の号機は)「2,3号機も同様に止まったが殆ど動かない状況 1号機ドライウェル空調機こういう事態になると比較的過敏に反応する」

2012-04-06 18:23:41
たかよし @ystricera

(変化率には)東電「使っていない ずれたという事実関係を確実に把握」(長さについては別の調査で)「現場調査で決めていたと思う ちょっと確認する この写真では判断していなかったお思う」(訂正前後で一緒には見えないところもあったり)「衛星写真からは直接断層の長さや位置読み取ってない」

2012-04-06 18:26:21
たかよし @ystricera

東電「この訂正は2月上旬に一般の方からこの写真は違うのではないかと指摘受けて私どもで調べていた」

2012-04-06 18:26:52
たかよし @ystricera

(朝日杉本 1号機温度変化)東電「位置的には吹き出し口の影響よく受ける所 1号機窒素ガス封入はフラスコのほぼ下の部分から入れている 上から見ると中心部からずれた当たりに 注入する際風の流れを比較的受けやすい部位ではないかと これまでも1号機は窒素ガス封入量変わると上がって下がる」

2012-04-06 18:28:33
たかよし @ystricera

東電「2,3号機でなぜこういうことがおきないのかまだわからない」(1号機はより燃料が下の部分にということやサイズ)東電「サイズが小さいのはあると思う ペデスタルからの熱がドライウェル側の煙突みたいなところから流れている相乗効果ではないかと思っている」

2012-04-06 18:29:36
たかよし @ystricera

(窒素ガス封入が長期間止まると)東電「一定のところまで上がって制定するのではないかと、ただどの温度で静定するかはわからない。熱を持ってくると対流で動くので均一化しやすくなると思う」

2012-04-06 18:30:50
むら @tokuyamamura

漏洩水の核種分析について http://t.co/TJxQlm4U

2012-04-06 18:31:49
拡大
たかよし @ystricera

(おしどり 漏えい水調査結果 Sr以前と同程度なら10^5程度か 3日右大腿部怪我された作業員詳細な傷口モニタリングの情報)東電「Srそのものは1ヶ月かかるのでまだ出ていない、淡水化装置出た処理後の水なので全β10^5程度なら主力はSr89 90。」

2012-04-06 18:32:28
たかよし @ystricera

東電「怪我された方は測定時当時バックグラウンド800でその程度だった たしか830だったと思うが確認する」(労基署には)「入れている」

2012-04-06 18:33:12
むら @tokuyamamura

運転員が流量変化にすぐ気付かなかったのか http://t.co/6aEDYTmJ

2012-04-06 18:34:20
拡大
たかよし @ystricera

(木野 昨日の漏えい 手順の確認 流量が50から70増えたあとに手動で再起動 流量増加は気がついていたのか)東電「気がついていた」(70に増えた理由考えていなかったのか)「以上があるのではと3回寸動してやはり70m3/h出ること確認」

2012-04-06 18:34:22
たかよし @ystricera

(寸動するかどうかは)東電「決まりなかった対応不十分な所あったと思う」(異常時の対応どこまで決まっていた)「全て網羅することはできないので警報時は決まっている タンクレベル低で自動停止したので70m3/hになった対応その際に現場で判断した」

2012-04-06 18:35:30
たかよし @ystricera

(運転員は)東電「私どもの協力会社」(汚染水担当部署で決めているのか)「運転マニュアルや設備管理している」(流量増えたり減ったりという可能性は出てくるがその後の作業決まってなかった理由 たくさんあるのか)

2012-04-06 18:37:22
たかよし @ystricera

東電「あると思う あらゆるケースを想定してマニュアルできているわけではない、基本的な対応手順や警報時の対応は決まっている それ以外の流量増えたり減ったりという時に潰し込んでないのは運転開始半年ということで 今後マニュアルより良くしていくのが通常の仕方」

2012-04-06 18:37:29
たかよし @ystricera

東電「通常50m3/hで運転していて特段こういうことはなかったので 考えられるとすれば3/26の際は運転員が見つけたと言うより現場パトロールでみつけたので運転記録のデータを反映しておけばよかったということはある」

2012-04-06 18:38:15
たかよし @ystricera

(廃炉決まっている原子炉と停止中原子炉で会計上の違いは)東電「廃炉決まっている1~4号機は資産価値0」(復旧計画で1F廃炉 2F、1F5,6はそのまま 会計上影響は)「廃炉にするかどうか未定なので通常中の停止と同じ扱い」

2012-04-06 18:39:13
たかよし @ystricera

(昨年度末で資産価値0)東電「はい」(共同さぶり午前中細野大臣が汚染水漏れの関係で担当者に直接注意呼びかけたいと言っていたが)東電「細野大臣のところに私ども、保安院さんお伺いして昨日の事象の説明と口頭でお話させて頂いた再発防止対策 タンクエリアの周り土のうで塞ぐ計画お伝え」

2012-04-06 18:40:48
たかよし @ystricera

(NHK山崎 全β確定)東電「排水路中の全β」(漏れた量)「新しい情報でお伝えさせて頂きますと1~7番が昨日分朝測定排水路中全βと海から3km 8,9番が昨日から本日朝測定のもの 」

2012-04-06 18:42:46