津田大介「情報の呼吸法」

津田大介「情報の呼吸法」のお気に入り点をまとめました。
0
翔DMWL @shoDMWL

「その人しか持っていない情報」や「本でしか読めない情報」など、「オフライン」でしか得られない情報の価値を相対的に高めています。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:23:36
翔DMWL @shoDMWL

推敲されている分、情報の密度も高い。だから本を読むとネットよりもはるかに自分の考えを発展させることができます。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:24:35
翔DMWL @shoDMWL

方針をオール・オア・ナッシングにしないと、自分の評価が中途半端に気になってしまって単に傷ついて終わりになるでしょう。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:25:36
翔DMWL @shoDMWL

強烈なアンチになって僕に噛みついてくるような人を生み出した、またそういう表現をしたということは、世界にはそれと同じかそれ以上に僕のことを好きになってくれる人が生まれていると思うんですよ。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:27:17
翔DMWL @shoDMWL

語尾を「だよ」から「だね」に少し変えるだけで、リツイートの数が変わったりする。ちょっとしたニュアンスで伝えられる人が大きく変わるということをエゴサーチで知ることができるわけです。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:28:25
翔DMWL @shoDMWL

一番最初の起点になったという事実は、その後の情報の流れを追いやすくなるという点で、情報の波及力を自分で確かめる重要な経験になります。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:29:39
翔DMWL @shoDMWL

東京から人を連れて行って、ボランティアもしてもらって、ライブや被災地を見て思ったものを持ち帰ってもらう。最後に、現地にお金と落とす。アイデアはすぐ浮かんだのですが、この三つを総合して一つの形にまとめ上げるのが大変でした。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:31:14
翔DMWL @shoDMWL

ソーシャルメディアのいいところは「これをやりたいな」と思えば、実現の速度を上げてくれるというところだと思います。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:32:04
翔DMWL @shoDMWL

被災地の「現実」は全く伝えられていません。美談として伝えたニュースの価値が毀損されるからでしょう。復活したという話は「ニュースになる」けれど、その後の現実は伝えられない。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:33:33
翔DMWL @shoDMWL

まずは厳しい現実を「知ってもらうこと」が何より大事なのです。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:34:08
翔DMWL @shoDMWL

インプットやアウトプット以前の問題です。いったいマスメディアは何をやりたいのでしょうか。どのテレビ、どの新聞も全く興味が持てないことばかりを報道している。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:35:10
翔DMWL @shoDMWL

役所の議事録も似たようなもので、普通の人が見てもなんだかわからない。しかし専門家の解説が加わると、言い回しに込められた意図や背景にある関係が見えてくる。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:36:52
翔DMWL @shoDMWL

無料の情報だけで満足する「嫌儲」的な価値観の人と、価値ある情報はちゃんとお金を払って入手しようという人。おそらく二極化されるでしょう。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:38:47
翔DMWL @shoDMWL

フローな情報をツイッターでリアルタイムに流していって、僕個人に興味を持ってもらった後、ストックな情報をメルマガで発信することでマネタイズする。この使い分けが大事だと思っています。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:39:57
翔DMWL @shoDMWL

実名公開によるデメリットの方が多いと思う人はあまりソーシャルメディアには向いていないと感じます。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:40:42
翔DMWL @shoDMWL

ツイッターのようなソーシャルメディアはある意味、個人が隙を作るツールでもある。そういう隙を狙って揚げ足取りしたい人たちにとっては、ある種のパラダイスになっているわけです。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:42:00
翔DMWL @shoDMWL

思いついたことはすぐiPhoneのメモアプリに取ります。外出中は割とよくメモを活用します。何も「アイデアマップ」を描かなくても、箇条書きでいいんです。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:43:20
翔DMWL @shoDMWL

単にデータを提示するだけでも「えっ、そんな意外な事実があったんだ!」ってことはたくさんある。そういう客観的データを政治的な観点で伝えることで、みんなが政策や政治を考えるための材料を提供して、最終的には各自で決断してもらい、必要があれば行動を起こしてもらう。そんなメディアを

2012-04-08 18:45:27
翔DMWL @shoDMWL

作りたいと思っています。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:45:35
翔DMWL @shoDMWL

特定の問題については軸やスタンスをあらかじめ決めておけば、情報の取り扱いに際して遣わなくてもいい神経を使わずにすむと思います。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:46:30
翔DMWL @shoDMWL

自分の知らない情報を貪欲に摂取するうちに考えが変わることもあります。矛盾するようですが、自分の考え方が180度変わることを恐れない柔軟性を持つことも重要です。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:47:41
翔DMWL @shoDMWL

同じローカルな関係性からは同じような解決法しか見いだせないのです。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:48:21
翔DMWL @shoDMWL

実は僕は「人脈」という言葉が嫌いなんです。そこに「損得」や「利用してやろう」というニュアンスを感じるからです。ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:49:12
翔DMWL @shoDMWL

「一緒に飲みや食事に行って、何の目的がなくても楽しく会話でき、かつ尊敬できる部分を持てる人が何人いるか」ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:50:08
翔DMWL @shoDMWL

「情報発信をしないことにはリターンがない」ー津田大介「情報の呼吸法」

2012-04-08 18:50:37