マンホールクラスタが区画量水器・室でキャッキャッしている

神保町にあった「区画量水室」の蓋の話から、「区画量水器」について萌え萌えしている皆さんのツィート。
1
探蓋師けろりん @kayo_kerorine

神保町の蓋w 蓋文字ウォッチャー的にいかがでしょう?異書体字混入の区画量水室。わたみんち前。 http://t.co/DUzAGeyI #manhotalk

2012-03-08 19:20:52
蓋散歩びと @TMW_papa

@kayo_kerorine なんか面白そうなんだけど、スマホでは見えなくて... 区画量水器じゃなくて室ってのも珍しいですよね。

2012-03-08 20:12:50
探蓋師けろりん @kayo_kerorine

@TMW_papa 区画量水室珍しいんですか♪拡大の図をばw 水の字だけ合ってません。 http://t.co/LYvqXn00 #manhotalk

2012-03-09 19:01:07
探蓋師けろりん @kayo_kerorine

@tainoshippo @TMW_papa 区画量水室w 変わった蓋(・∀・)ちょっとうれしい~♪

2012-03-09 19:16:32
探蓋師けろりん @kayo_kerorine

@TMW_papa @tainoshippo 「区画量水室 」のゴシック体のなかで「水」だけ楷書っぽいんです。上の「水道」と比べてもらうとわかるかなと→ http://t.co/LYvqXn00 #manhotalk

2012-03-09 19:29:03
蓋散歩びと @TMW_papa

. @kayo_kerorine @tainoshippo 「区画量水室」やっと写真が見つかりました。かよさんのとはフォントが違いますね。こちらの蓋はまあ普通ですが、消火の字がちょっとかわいいかな? http://t.co/38mXGYQm #manhotalk

2012-03-09 20:01:45
蓋散歩びと @TMW_papa

@yanapong 「器」が結構溜まっています。自称量水器蓋コレクターなので^^;

2012-03-09 20:36:08
探蓋師けろりん @kayo_kerorine

@TMW_papa @tainoshippo ぱぱさんの区画量水室蓋には消火栓の文字も入ってるw 量産蓋じゃないんですね~(°∀°) #manhotalk

2012-03-09 21:32:22
蓋散歩びと @TMW_papa

@kayo_kerorine @rzeka_52 さんも発見されてました。http://t.co/TETkHUxI 何でしょうね。量水室。

2012-03-09 21:41:07
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

@TMW_papa @kayo_kerorine @rzeka_52 おそらくですが、ある程度大きなサイズだと「室」になるのでしょうかね。 そしてどうやら区画量水器と消火栓は共用できるようです。(聞いただけで資料による詳細は確認していませんが)

2012-03-09 21:43:02
蓋散歩びと @TMW_papa

@kokutetsu1987 @kayo_kerorine @rzeka_52 蓋の大きさは同じでしたが中が広いのかな?

2012-03-09 21:44:39
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

@TMW_papa @kayo_kerorine @rzeka_52 可能性はありますね。そのあたり、現場では明確な基準があるのではないかと思います。今度聞いてみます。

2012-03-09 21:46:08
怪奇下水男(rzeka) @rzeka_52

@kokutetsu1987 @TMW_papa @kayo_kerorine 「消火栓 区画量水器」とある蓋が多数ですが、たまに「区画量水器」しか書いていないものがありますね。あれも消火栓として使えるんでしょうか。黄線で囲われているケースが多いので多分そうなんでしょうけど。

2012-03-09 21:50:36
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

@rzeka_52 @TMW_papa @kayo_kerorine 聞いた話によると、区画量水器は常置するものではなく、使用するときに接続してバルブで水流を切り替えるのだそうです。メーターを取り付ける部分にホースを繋いでバルブを閉めなければ2口の消火栓になる感じだと思われます。

2012-03-09 22:04:32
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

@TMW_papa  中は消火栓と似た構造で、水量を測る時にメーターを設置する構造らしいです。 消火栓と区別されているのは本線とメーターの流路を切り替えるためか、経路上、流量を測る意味のある場所であるからだと思われますが・・。 ちょっと図面探してみます。

2012-03-09 22:30:46
蓋散歩びと @TMW_papa

@kokutetsu1987 流量計と区画量水器の違いが字面だけでは分からなくて。

2012-03-09 22:32:37
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

@TMW_papa あ、同じです。区画量水器は一定区画の流量を測るメーターですので。わかりやすい説明を見つけたので次いでコピペします。

2012-03-09 22:35:08
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

.@kokutetsu1987 @rzeka_52 @TMW_papa @kayo_kerorine 【区画量水器】配水管網の各区画内に、単口消火栓と仕切り弁を組み合わせた区画量水器室を設け、電磁流量計を接続し配水管の流量等を計測する施設。漏水調査の夜間最小流量測定等で使用。

2012-03-09 22:35:43
蓋散歩びと @TMW_papa

@kokutetsu1987 漏水調査か!なんかすごく納得。こんな蓋もありました。 http://t.co/UmpZ87oW

2012-03-09 22:42:57
拡大
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

時間積分式漏水発見器、なんか聞いたことがあるぞ。どんな仕組みだったかな。

2012-03-09 22:47:31
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

買えるんじゃね?www 青歯内臓らしい。ハイテクすぎる。>積分式漏水発見器 http://t.co/8yhCGIZA

2012-03-09 22:50:07
国鉄型すとーかー下水君 @kokutetsu1987

@TMW_papa 自治体によって呼び方が違ったりするのでなんともいえないのです。ただ区画量水器の場合はあくまでデータを参考にするだけなので、それをこんな特別な名前をつけて区分する必要があるのかな?と考えたわけです。

2012-03-09 22:51:56