宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年4/8〜9『桜前線北上中!奇跡の桜に向かって…』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

新1年生、笑顔残したい 仮設の写真館 記念撮影続々 http://t.co/nUwQUwvt

2012-04-08 06:27:57
aya0905 @aya03581971

【おながわさいがいエフエムの放送】 RT @onagawaFM: #女川町 FM79.3MHz パソコンやスマートフォンでもお聞きいただけます! http://t.co/C3VDVVi9 (自動ツイート) #onagawafm

2012-04-08 07:05:29
@tariko_

今日はワンピースとトリコがコラボするということで息子たちが今から大騒ぎですわよ

2012-04-08 07:35:26
風雅小太郎 @FugaKotaro

牡鹿タイムス 紙が更新されました! http://t.co/YuwS605s ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @orcalike @immkimuchan @aya03581971 @raizox @ta1000islands

2012-04-08 07:47:10
barcarolle @vivo_pl

@uozumihinata 突然すみません。おはようございます。先日女川を訪れ、高政本舗にも行って来ました。蒲鉾、試食しましたがとてもおいしかったです!

2012-04-08 07:58:49
かとうもとひ @katomoto

昨日、久しぶりに故郷の女川に行ってきた。なにもなくなっていた。「片づいた」というより文字通り「なにもなくなった」という感じ。正直「さみしい」と思ったけど、ここから復興ははじまるんだよね。がんばれ、女川!!

2012-04-08 07:59:17
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

昨夜のうちに「宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年4/6〜7『祭り出店の春が来た!』」をトゥギャりました。 http://t.co/KagsRceW

2012-04-08 08:02:09
gyoupon @Gyoupon

遺体捜索活動する潜水士「人助けするはずが遺体探し」の悩み #excitenews RT 潜水士の皆さん、心からお礼申し上げます。 心中察しますが、遺品の一つを手にしただけも遺族は報われるものです。 よろしくお願いします。 http://t.co/DnRpZhQl

2012-04-08 08:10:18
よだきい @OnagawaYodaki

宮城県女川町 ワイケイ水産㈱ さんま味付すり身 サンマすり身汁 沼津仲見世商店街内 がんばれ東北応援市 http://t.co/EIYxdkvM 開いたお店の商品を買ってこそ復興支援(女川の食材やグッズ)募集中(現在協力者10名) 詳細は直接一之瀬まで 締め切り4/24

2012-04-08 08:18:26
よだきい @OnagawaYodaki

えっと、今日4/8(日)午前10 時~午後2時 大宮駅西口、ソニックシティ横の「鐘塚公園」にて 「東北復興」の物産展があります。 その中で、震災後個人的に超応援している(笑)「高政」さんのかまぼこも、買えるそうです! ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ 嬉しい!

2012-04-08 08:25:11
吹き曝し @tomy693

長いこと買っていた金華山沖のとろろ昆布。雄勝の業者さんだったんだが、どうなったべ。

2012-04-08 08:26:32
更新停止:タモリ倶楽部(非公式) @TAMORIclub_info

●2012年4月13日 24時20分 「あなたの街は大丈夫?激変地図ガイド2012」あなたが持っている地図は何年前のものですか?スカイツリーはもちろん、再開発、合併、町名変更など激変する地図を徹底調査! http://t.co/jWwOGwkG #tamoriclub

2012-04-08 08:30:05
matako @DAIMONJIMATAKO

私の母校ももうすぐ閉校になります。RT @Sayaca1215 私の母校が閉校になりました。

2012-04-08 08:56:37
@tariko_

大友克洋原画展スゴイ…!宮城ではやらないのかしら。

2012-04-08 09:05:52
kansuigyo @miyukijou0311

都会の人の中には、住めなくなったら移住すればいいとか、引っ越せばいいとか、簡単に思う人もいるかもしれません。でも、そう簡単に割り切れない人達がいます。それもその土地の文化の一つなのではないかと思いました。私には理解できるけれど、分からない人も多いだろうなと思ったりします。

2012-04-08 09:07:52
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

おはようございます。高政のかまぼこ、ホントに美味しいですよね。おなかま食べました?私もまた女川町行きたいなぁ〜♪(´∀`*) RT @vivo_pl おはようございます。先日女川を訪れ、高政本舗にも行って来ました。蒲鉾、試食しましたがとてもおいしかったです!

2012-04-08 09:09:10
工藤史大 @Fkudoh

おかげさまで元気に! 今から大宮ソニックシティへ女川物産を買いに行ってきます。@monchicamera

2012-04-08 09:13:46
かまぼこリーダー @novy373

【拡散希望】買って女川を応援しよう。 ※大宮ソニックシティ前・鐘塚公園で販売です。 高政・マルキチ阿部商店、女川同級生コンビでお待ちしております! 水曜どうでしょう公認非公式グッズの『女川どうしよう』ステッカー他、グッズも販売です。 http://t.co/dcnDtunF

2012-04-08 09:21:31
吹き曝し @tomy693

東京駅の瓦、石巻のもの。。間違いないんだが、すごく違和感。。雄勝って言う方がしっくりくる。

2012-04-08 09:28:34
つるまる @tsurumaru55

女川の”おな”は男浪(おな)から来てるって地名学者が言ってる こういう説もあるのか ちなみに男浪とは 荒々しい波、津波の事だとか

2012-04-08 09:44:04
コンテナおおあみ @kontenaoami

コンテナおおあみ新聞 紙が更新されました! http://t.co/L93TOFFY ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @inuponzu @helptakata @takamasa_net

2012-04-08 09:52:32
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

また会えたあの味 支援受け食堂やカキ小屋オープン 宮城 http://t.co/LPdZYCpC

2012-04-08 10:16:47
Y. Tokuda @yumi_tokuda

お、石巻ですか。女川までは行かないですか?今日はなにやら気になる催しが某所で。 RT @madda_be: 日和山公園にタッチ! http://t.co/72uiniM5

2012-04-08 10:20:30
かずひこ @kazu_turbo

大宮ソニックシティ隣鐘塚公園にて東日本大震災復興支援観光物産展 高政 @takamasa_net さんの販売物 http://t.co/Ls2W1zee http://t.co/pDgr7nnj http://t.co/WAVsQyBf

2012-04-08 10:25:06
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ