茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第561回「最悪、二百五十年間鎖国が続いたとしてもいいやと、覚悟しておけば腹も立たないんだよ」

脳科学者・もし健一郎さんの4月11日の連続ツイート。 本日は、アメリカに来て、アリゾナの砂漠を歩きながらぼんやりと考えていたこと。
5
茂木健一郎 @kenichiromogi

アリゾナ州ツーソンで開催中のTowards a science of consciousnessのセッション中ですが、もう少ししたら、「連続ツイート」をお届けします。今日は、学会会場のWiFiが太いようなので、順調にお届けできると思います。こちらは、今14時38分です。

2012-04-11 06:38:49
茂木健一郎 @kenichiromogi

東京では、今日は雨が降って、桜が散ってしまいそうなのですね。

2012-04-11 06:40:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

滞在中のアメリカ時間では15時前ですが、これから、「連続ツイート」第561回をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 本日は、アメリカに来て、アリゾナの砂漠を歩きながらぼんやりと考えていたこと。

2012-04-11 06:51:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(1)アメリカに来て、いろいろ見たり聞いたりしていると、当然のことだが、英語ができるからと言って賢いわけでもセンスが良いわけでもないということがわかる。グローバル化の中、英語は必須だが、英語バカよりも実質賢い方がいいとは、急進的な私でも思うことである。

2012-04-11 06:53:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(2)会議が始まって、最初のスピーカーがいろいろしゃべっているけれども、必ずしもレベルの高いことや、深い洞察がそこにあるわけではない。もちろん、平均的な歩留まりはいいけれども、英語がうまいからと言って、聴衆をびっくりさせるような斬新なことが言えるわけでもない。

2012-04-11 06:54:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(3)英語学習においては、「実質」を重視するべきだと考える。明治以来、一生懸命日本語圏に輸入してきたから、英語をやる意味は、主に「差分」の中にある。インターネットや科学などの新発展、さまざまな分野を統合する新しい思想の中には、英語でないとアクセスできないものも多い。

2012-04-11 06:56:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(4)実用的な英語ができることは便利だが、別に大したことでもない。英語という言語そのものではなく、英語という言語の中でしか流通していない、実質的に興味を持てるものにフォーカスすることが、個人としても、国家としても、正しい戦略。英語バカをいくら量産しても仕方がないのである。

2012-04-11 06:57:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(5)海外における日本のプレゼンスは低下するばかり。国内の議論を見ていても、内向きのものが多い。しかし、危機管理の鉄則は、最悪の事態を想定してその準備をしておくことだから、「あるべき論」を振り回しても仕方がない。このまま日本がダメになったらどうなるか、心を決めておくべきだ。

2012-04-11 06:59:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(6)日本の弱点は、国内市場が十分に大きいことにある。メディアも大学も企業も、国内市場だけを相手にしていれば十分に「食える」から、外を見るという動機付けがない。一部の人は「貿易」や「翻訳」に携わるが、それは国内の全活動から見たら、ごく一部の例外に過ぎない。

2012-04-11 07:01:02
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(7)単純な経済規模のメカニズムから言って、日本人の中で、グローバルな舞台で丁々発止の戦いをする人は、これからも小さな割合にとどまるだろう。現状ではそんな人が少なすぎるから、すそ野を含めて拡大しようとしている。一方、一種の「鎖国」状態が続く事態も、想定しなければならぬ。

2012-04-11 07:02:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(8)国内市場ばかり見て動かない大学やメディアを見ていると腹も立つが、危機管理上も、精神衛生上も、最悪の事態を想定して覚悟を決め、対策を立てておいた方がよい。これからも、日本の大部分は鎖国メンタリティの中にあり続ける。それでもいいや、と思っていればまず間違いないだろう。

2012-04-11 07:04:26
茂木健一郎 @kenichiromogi

さに(9)早い話が、明治までは(一部の通路を除いて)日本は250年間鎖国を続けた。それでも、高度な独自の文化を築くことができた。十分大きな経済規模があることのメリット。最悪、鎖国が続いても仕方がないとあきらめて、有志で勝手に動けばいい。日本の将来は、まあ、そんなところでしょう。

2012-04-11 07:09:16
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第561回「最悪、二百五十年間鎖国が続いてもいいや、と覚悟を決めておけば腹も立たないんだよ」でした。

2012-04-11 07:07:32