yurivskyさんのタマフル出演

タマフルのザ・オーディションに出演したyurivskyさんのログをまとめてみました。 Podcastに上がっているので、こちらから聴取して下さい。 本編 http://www.tbsradio.jp/utamaru/2012/04/47_4.html 放課後ポッドキャスト 続きを読む
0
ユリ @yurivskyy

残り一分です!という声だけは不思議と聞こえたので、無事に総括に入ることができ、予定通り終わらせることができました。ほうほうの体ってこういうことね・・・と思いながらブースからはい出て・・・。次の方が喋り出していましたが、動機が収まらなくてギブミー救心!!とだけ脳内をリフレイン。

2012-04-10 03:04:46
ユリ @yurivskyy

最後の方が終わる頃やっと取り戻せてきたのに、終われば即審査です。審査?そう、投票で一位を決めるのです。正直、他の方の出来がとか判断できる状態ではないし(緊張でそもそも聞けていない)、ただ椅子に座って審査の方が何事か書いているのを見ていました。もうどれが現実かわからない。

2012-04-10 03:08:03
ユリ @yurivskyy

で、まさかの決選投票!ののの残った私が?という気持ちすら遠かったです。ブースからこっちを見てきた古川さんの目など見れるはずがありません。もう、血管ブチブチにキレていたはずです。優勝?がたわわちゃんさんに決まり、喜ぶ姿を見ながらよかったなーって思うことすら出来ませんでした。遠い。

2012-04-10 03:10:42
ユリ @yurivskyy

もうその結果云々考えられるほど余裕がなかったです。残念とか悔しいとか頑張ったじゃんとかそういう気持ちも持てませんでした。出し尽くした、絞りつくしたカスです。でもそれは、今まで味わったことのないカス感でした。全力を尽くしたのだと思ったし、このことに対して後悔は一切ありません。

2012-04-10 03:13:11
ユリ @yurivskyy

今思えば、企画趣旨には合っていなかったなと。だって、この先も数度続けていくことを念頭に置くとするならば、ここで全てを出し尽くそうと考えた私は趣旨とは大きく乖離しています。時間調整で捨てたネタを挙げるなり何なりして期待をもたせ、余韻の残る終わらせ方をしなければダメだったんでしょう。

2012-04-10 03:19:00
ユリ @yurivskyy

それだけではないかもしれないけど、それ以上は私にはわからないし、わかった所でできないし。そもそも人前でしゃべることは不得意の上、戦い方も間違っていたんだなーと。でも何度も言うけど本当に後悔は無いです。私の気持ちはきちんと成仏させられたし、言いたいことは言えたし、生きてるし。

2012-04-10 03:22:07
ユリ @yurivskyy

友人のみならず、TL上だけの繋がりの方もいっぱい応援してくれて・・・。勇気出してタグを見たら、想像以上に温かい言葉がありました。ヒドイ言葉が並んでいるのを想像していたのですがそうではなく、ああ、愛されている番組なんだなと改めて思い、部外者が土足で踏み込んで申し訳ないって思います。

2012-04-10 03:26:23
ユリ @yurivskyy

以上、連投しまくりでしたが(すみません)、タマフルに出させていただいた感想でした。こぼれ話はまだまだ沢山あります。それはまた明日以降ポツポツとつぶやかせてください。メモダイスキーなので、終了後に細かい感想メモって有安。本当に良い思い出が出来ました。ありがとうございました。

2012-04-10 03:31:06

まとめ後にポツポツ出てきたものや、印象的なやり取り、手紙関連

ユリ @yurivskyy

あかりんのブログを読みました。うん、初めてあかりさんに手紙書こうと思います

2012-04-10 13:54:35
DJ JAL-ANA @MichelleSorry

Negicco好き女性の企画話BGMに使うようだったから譲りました! RT @RunoDaviau ミッツィーさん『もちろん「Party on the PLANET/Negicco」も候補にありましたが後コーナーのBGMで掛かる段取りだった為、今回は申し訳!』ありがとうございます

2012-04-10 23:14:21
ユリ @yurivskyy

@MichelleSorry @RunoDaviau あわわ・・・お気を遣わせてせっかくの機を邪魔してしまいすみません。ありがとうございました!

2012-04-11 01:37:27
DJ JAL-ANA @MichelleSorry

いや、それくらい事前に察して被らないようにDJするのがビジネスパートナーとしての役割です! RT @yurivsky @MichelleSorry @RunoDaviau あわわ・・・お気を遣わせてせっかくの機を邪魔してしまいすみません。ありがとうございました!

2012-04-11 02:27:51
ユリ @yurivskyy

「だったらお前がやってみろー」って何度も宇多丸さんが叫んでいたのは、私達へ向けてじゃなくて、そのマイクの先のリスナーに言っていたのではないかと思う。この企画に出ることで、いろいろネットとかで言われちゃうんだろうなあと思っていたので、凄く救われた。

2012-04-11 02:35:32
ユリ @yurivskyy

ちなみに私は緊張を解すため、21時半までの待機時間は真山りかちゃんへ手紙を書いていました。

2012-04-11 02:36:21
ユリ @yurivskyy

たくさんリプライいただいてる。当社比ですが。人生ではじめてこんなに知らない方に声かけられてる。有頂天になるかと思ったら、意外と落ち着いてるを通り越して、みんなのきもちの重さと熱にびっくりして脚が地面にめり込んでいる。やっと回復してきました。明日お返事また返します。おやすみなさい。

2012-04-12 02:30:10
ユリ @yurivskyy

熱とかきもちとか、重さがあるって知った。人前にたつひとは、これを抱えて受け止めて歩いてくんだね、輝いてくんだね。更にこっちに熱やきもちを返してくるんだね。改めて凄い。

2012-04-12 02:35:34
ユリ @yurivskyy

@MMCL20100403 ありがとうございます!ファンレター添削面白いですね。『もっとゆとりを持って書いた方が…』とか(笑)時間制限によりはしょった部分がかなりあるので、それはいつか何かのかたちで発表して成仏させてあげたいです。

2012-04-13 09:35:16
かんげ @MMCL20100403

@yurivsky タマフル聴きました。企画はタカノさんのがいちばん良かったですよ。リスナーから自分の好きなアイドル宛の手紙を送ってもらって、タカノさんが赤ペン先生になって添削・・・とか、いろいろ広がりそうですね。

2012-04-11 07:27:39
atsushihidaka(bolt) @boltman1978

@yurivsky タマフルPodcast聴きました。素晴らしいですね。 中島らもの引用は、『今夜、すべてのバーで』の『教養とは学歴のことではなく、一人で時間をつぶせる技術のことである。』という箇所ですかね。

2012-04-10 21:49:08
ユリ @yurivskyy

@boltman1978 そうです、手元に本が見つからなくて、正確に引用できなくてすみません。あの本物凄く好きで、何度も何度も読み返した大切な本だったのに・・・。誉めていただき本当に嬉しいです、ありがとうございます(*^_^*)

2012-04-11 02:14:22
atsushihidaka(bolt) @boltman1978

@yurivsky 私も『今夜、すべてのバーで』が好きで、特にあの一文の印象が最も強く、なんか救われたような気を持てました。同じところに反応している人がいて、しかも好きなラジオでそれを知ることができ、嬉しくなりました。

2012-04-11 12:54:52
ユリ @yurivskyy

@boltman1978 そうだったんですね。好きなものが重なる偶然、嬉しくなりますね(^-^)らもさんがなくなって随分経ちますが、今読んでも褪せない素晴らしい作家だったなと思います。

2012-04-13 18:13:05
ユリ @yurivskyy

早見あかりさんにお手紙完成。これで本日推し事終了!

2012-04-17 00:10:57
ユリ @yurivskyy

今、普通にポッドキャスト聞いて、前情報なく私の声聞いて、驚いているよっちゃんがかわいい。

2012-04-17 01:14:20