不安の置き場所

生きてると不安が次々に襲ってくる。それは仕方なくて、だから不安の置き場所を決めておく。
5
@dainotopia

【ほ・0】ここ1週間くらい焦りみたいな感情が先行して、何事にも集中力が散漫になっていました。昨日の夜からずっと考えていたんですが、今と未来がうまくハマっていない不安が焦りを引き出しているよう。。そこで今日は「不安との付き合い方」みたいなことについて。

2012-04-11 23:56:28
@dainotopia

【ほ・1】生きてると不安が次々に襲ってくる。それは仕方なくて、だから不安の置き場所を決めておく。不安が出てくるたびにそこに置きに行き、目に見える形にする。そしてそれを未来に投げる。投げたら一旦忘れてみる。そして投げた未来地点に自分が立った時にそれをキャッチして、処理する。

2012-04-11 23:57:35
@dainotopia

【ほ・2】ほとんどの不安は未来の不確定さから来る。だから、まずは不安要素を確認して、未来に組み込む。今ではなく未来に不安を固定しに行く。不安に未来をつくってもらって、あとはそれを予定通りクリアしていく。不安を未来に転化させ、不安が湧いてくると逆に安心できるような状況をつくる意識。

2012-04-11 23:58:06
@dainotopia

【ほ・3】不安は消すことは出来ないし、消そうとする必要はない。ただひたすら出てきたら、確認して、所定の場所に置きに行く。僕の場合は、手帳。そこがイチバン不安と未来がリンクしやい場所だから。不安とうまく付き合って、彼らの個性を見て生かしてやらないといけない。適材適所が大事。

2012-04-11 23:59:55
@dainotopia

【ほ・4】そして、不安はアイドルのように扱わなければならない。友達のようになってはいけない。距離が近すぎてはいけない。あくまで不安のファンとして、観客席から応援して、育ててやって、成長を温かく見守ってやること。そして、未来で消化されたら、もう追わない。卒業を心から祝ってやる。

2012-04-12 00:00:25
@dainotopia

【ほ・5】身動きがとれない時、そこには不安要素が渦巻いている。不安を消そうとするのではなく、不安を確認して動力にしてみる。その方が簡単だし、意外と進める。不安をどれだけ予定(モチベーション)に転化できるか。不確定要素を確定要素に近づけることができるか。今、僕はその作業中。(了)

2012-04-12 00:02:37