正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ぼろ太さん定点観測2012.04.13

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ
アイヌ語で浮き草という意味だそうです。 @tokaov

@futaba_AFB 様々な地方からの人の流入による折衷案ですからねぇ。

2012-04-07 17:39:33
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

説明しよう!レーダーマンとはエナジードームみたいな帽子をかぶったり鹿の角みたいなアンテナをアタマにつけた人造人間である!ドイツ生まれのレーダーマンはアルミホイルが弱点だ!

2012-04-07 17:40:28
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@Howard_P_L ドイツは終戦まで機上レーダーはほとんどメートル波だったはずです。

2012-04-07 17:50:29
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ドイツも再末期にはレドームをつけた期待が出てくるんですよね~レドーム付きのBf110とか少し見たいような見たくないような http://t.co/DHmNoRWa

2012-04-07 18:00:30
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ミーティアはそのレドームのせいでピノキオみたいになっちゃうんですよね http://t.co/R2vqekRi

2012-04-07 18:06:27
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

あと、ドイツの夜間戦闘機で面白いのは赤外線暗視装置付きDo17とかだと思うのですよ、これはアクティブタイプだったはずなので、機首のレンズみたいなのは、やっぱり赤外線ライトなんでしょうね http://t.co/gwlHWS6W

2012-04-07 18:08:26
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ほんのり赤く光ったりしたら、絵的には面白そうです。でもって操縦席に赤外線スコープが http://t.co/om39ZW8i

2012-04-07 18:09:33
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

Bf110にも赤外線暗視装置がついていたそうですけれど、こちらはパッシブオンリーなのですかね~

2012-04-07 18:10:47
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

イギリスにはサーチライトを乗っけた夜間戦闘機が試作されたか計画されてますが

2012-04-07 18:11:22
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

このミーティア居間も展示されているのですが、おいてあるのコスフォードのイギリス空軍博物館なんですね、イギリスの航空博物館はすごい飛行機がいっぱいですよね~ http://t.co/rvsdBs2c

2012-04-07 18:16:18
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

こんな試作機がイギリスにあったのですか、ステンレス製とはバフがけのしがいが有りそうです。 http://t.co/e1Hpg7Qu

2012-04-07 18:22:30
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

さっきのはBristol 188 というのですが、これエアブレーキの写真らしいんですけど、なかなか変わった形をしています。 http://t.co/kzeZHyzC

2012-04-07 18:24:49
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@camocchi マッハ3級の偵察機開発のための研究用に作られた機体だそうなので、コンセプトはブラックバードとかなり似通っているのではないかなと

2012-04-07 18:31:17
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ブリストル 188って有名なこれの研究用とかだったのですか、、、 http://t.co/a5uTVVFp

2012-04-07 18:32:48
𝗖𝗮𝗺𝗼 💮 @camocchi

@futaba_AFB 高速で飛行するためにはこのようなエンジン配置が有効なんでしょうね

2012-04-07 18:35:59
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@ROCKY_Eto また誤字をorz でもかっこ良さそうな気もするのでちょっと見てみたいです、ミーティアみたいになっちゃうとちょっとあれですけれど、、、

2012-04-07 18:40:56
PUNKY 🌍🕊🇯🇵 @punky_01

レドームつきHe219を見てみたかったが…(笑) @ROCKY_Eto: 期待と言うからには見たいんでしょw@futaba_AFB ドイツも再末期にはレドームをつけた期待が出てくるんですよね~レドーム付きのBf110とか http://t.co/EyrAJv9O

2012-04-07 18:41:38
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@camocchi 可変ジオメトリー空気取り入れ口というのをやりたくて主翼配置にしたみたいです、ウィキペディアだとですが

2012-04-07 18:41:50
𝗖𝗮𝗺𝗼 💮 @camocchi

@futaba_AFB 可変ジオメトリー、そんな名称があったんですね。知りませんでした。

2012-04-07 18:43:23
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@camocchi 速度によって適切なインテークって変わりますから、ショックコーンとかが可動式のインテークだよ程度の意味だとは思いますが、なのでボディに内臓できなかったとかそういうのではないかな~と

2012-04-07 18:46:04
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ