あなたの会社、大丈夫? ―実例に学ぶ「業務委託契約」のワナ―

私(@asamorihisaya)の友人・びし君が法律の狭間で不幸な目に遭ってしまったので、少し法律を調べてみました。そして調べたことは、多くの人(特にいまの日本で働く若い人)が知っておくべきことだと思いましたので、勝手ながらまとめさせていただきました。
11
えのコロ飯 @i_n_u__

しかし業務委託は個人経営に近い扱いだから金をぶんどれるかあやしいところなんだよなぁ 労基法の穴をついたような雇用携帯だし

2012-04-15 00:30:13
えのコロ飯 @i_n_u__

調べれば調べるほど業務委託が色々ヤバイ事がわかった。その場の金欲しさで働いてしまった俺の汚点やなぁ。ここばかりはじぶんの責任だな。

2012-04-15 01:23:28
えのコロ飯 @i_n_u__

でも雇用される前はちゃんと正社員って、いわれてたんですよ!おかしいでしよう。契約書類にサインさせられたのも試用期間終了間際だったし。

2012-04-15 01:24:43
えのコロ飯 @i_n_u__

そもそも正社員という名目で募集していたのに気がついたら組合保険が解散するからという理由だけで業務委託はになっていた。これは立派な詐欺だろ。

2012-04-15 00:31:38

正社員ならば「雇用契約」だから、失業保険のお世話になるチャンスがあるし、解雇されるなら1ヵ月前に予告が行くか、即日解雇でも1ヵ月分の給料がもらえる。だが「業務委託契約」は、それがない。

もし本来は正社員なのに業務委託契約を結ばせて働かせているとすれば、明らかに労働者の利益を害する偽装契約だ。

えのコロ飯 @i_n_u__

これを読む限り私の業務委託は仮面業務委託ということに、なるんだよなぁ。、やってること社員と何も変わらなかったし。

2012-04-15 01:36:07
えのコロ飯 @i_n_u__

調べれば調べるほどうちの会社がおかしなことがわかってきた。月曜労基に行っておかしなところを相談してぶんどれるなら金をぶんどりにいく。

2012-04-15 00:48:21

もしびし君が労働基準監督署に行き、その結果元・雇い主を訴えることになったら…裁判では彼の「労働者性」、つまり正社員同然に働いていた実態があったか否かが焦点になるだろう。労働者性が認められれば、各種保険が適用されなかったり予告も補償もなく即時解雇されたりしたことは労働基準法違反となるはずだ。


というわけで、会社に就職するときは、交す契約が雇用契約なのか業務委託契約なのか、はたまた別の何かなのか十分に確認し、後々不利にならないよう自衛する必要があるだろう。
最後に、有用そうな参考ページをひとつあげておく。

朝森久弥 @asamorihisaya

このページ結構分かりやすい。 「雇用契約 と 委託契約・請負契約の違い」 http://t.co/7owqZgot

2012-04-16 00:11:15
朝森久弥 @asamorihisaya

※僕は法律の専門家ではありませんので、実際に生じた問題の責任は負いかねます

2012-04-16 00:56:51
朝森久弥 @asamorihisaya

とはいえ趣味で学んだ法学検定3級(企業コース・労働法選択)の知識がここで役に立つとは…やはり法律はきちんと学ぶべきですね

2012-04-16 00:57:52