じゅん(@shakachikku)さんによる大学生活のアドバイス

鍵アカのじゅん(@shakachikku)さんが大学生活を送る上でためになりそうなことをツイートしていたので、許可を頂いて転載しました。文字数の関係上何も記載していませんが、全てのツイートはじゅんさんによるものです。
1
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

大学の授業では友達なんかいらない。下手にいると喋ってしまって授業に集中出来ない。一人で授業を最前列で受けたほうが学力つく。

2012-04-17 22:16:38
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

大学は遊び場じゃないです。研究機関です。勉強する気がないならやめたほうがいい。楽な単位ばっか取るのは無駄。単位をとっても何一つ身に付くものがなければ、卒業出来たとしても、あなたの中身は高校生となんら変わらないか、それ以下です。逆に、何か身に付くような授業なら単位貰えなくても受けろ

2012-04-17 22:17:22
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

何か一つだけでいいから、これだけは誰にも負けないくらい勉強した!とか、大学入ってこんな知識やスキル、考え方を身につけた!ってものを話せるくらいになるといい。それが武器になり、自信になるはず。なんもない人には社会は決して手を差しのべてくれません。

2012-04-17 22:17:52
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

興味を持った授業があれば、積極的に先生に話かけにいきましょう。大学の先生は、自分が教えている学問分野に興味をもってもらえると嬉しく思う人がほとんどです。ヲタクと一緒なので。ただ、ヲタクと違うのは、ものすごい人脈をもってるところ。思わぬ人を紹介してくれたりもします。

2012-04-17 22:18:15
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

先生に話かけれないとか、質問出来ないとか言ってたら就活も上手くいかないと思う。自分から学びにいこう。受身ではだめです。また、教授をはじめ、図書館やPC室などなど、大学には利用しないと損な設備が沢山あります。せっかく高い学費を払ってるんだからとことん設備や制度を利用してやろう。

2012-04-17 22:18:33
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

【文系向き?】大学の講義がわかりにくいときは図書館にいきましょう。もっと分かりやすいその学問に関する本があったり、逆に難しい本が沢山あります。大学の授業が分からないっていう人は先生に質問するか、図書館に行きしょう。これくらいのことをしないで分からないというのはただの甘え。

2012-04-17 22:19:11
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

普通にほぼ毎日図書館に行ってたし、普通に10冊くらいまとめて借りることなんかもあった。専門書は一冊一冊が高いから図書館で借りるといい。また、置いてない本はリクエスト出せば買ってくれるような大学もある。少なくともうちはそうだった。

2012-04-17 22:19:24
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

他の大学のことは知らないけど、学科別の共同研究室などを置いている大学に通ってる人は、そこにも足を運ぶといい。図書館にはないもっと専門的な本があったりします。 大学にあるだけの設備を使ってやりましょう。

2012-04-17 22:19:39
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

他の大学はわからないけど、たいていどこの大学も図書館に新聞をおいていると思う。新聞って意外と高いから、大学で読んでしまうことをおすすめする。また、新聞だけでなく、毎月でる雑誌とかも置いてあるはずだからそういうのも読むといい。あなた方学生のお金で買ってるんだから!

2012-04-17 22:20:01
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

大学の勉強もただ単位とるだけのレベルでしかしてないのに「留学したーい!」なんていう文系を見かけるが、英語が話せるようになったところであなたの中身は高校生レベルなのだから、英語使える人材が必要ならあなたなんかよりアメリカの高校生雇ったほうが企業的には有益なんだよと思う。

2012-04-17 22:20:16
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

大学の図書館などに新聞がある場合は、複数の新聞を見るといいです。新聞会社によって同じニュースでも取り上げ方が違います。複数の新聞を見ていくことで多角的にものを見る力が養われるし、各新聞会社の特徴、主義とか思想までもみえてきます。まぁ実際は新聞だけじゃそこまで多角的にもならんけど、

2012-04-17 22:20:41
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

新聞といっても、所詮マスコミの一端なので、全ての情報を鵜呑みにしてはいけません。大事なのは新聞を読んで情報を得ることだけではなく、新聞の情報からどういうことが考えられて、どういうことが言えるのかです。

2012-04-17 22:20:57
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

ネットでニュースを見てる人も多い昨今だと思いますが、できることなら新聞を読みましょう。ネットでみるニュースは自分が興味あることしかみてないですよね。それだけじゃだめです。

2012-04-17 22:21:20
しょうゆ (塩顔) @s0ysause

新聞に全く慣れてない人は小学生新聞というものがあるので、そういうのから読んでみるといいです。難しいニュースがわかりやすく説明されてます。定期購読は躊躇われると思うので、ネットで見ましょう。僕の友人は就活の時期に、わかりやすいので小学生新聞を見てました。その子は内定3つくらいGOT

2012-04-17 22:21:35