サーフェイサー

見かけたサフ関係まとめ
0
ぱっとん @ptn_t

ぼろぼろ剥がれるサフ勘弁してほしい・・・造形村のサフがいいってあったけど、瓶入りでいいのってないのかなぁ

2010-06-13 10:13:29
Takako_cha@ドラム四年生🔰 @koeda_db

@ptn_t 私は溶きパテにビージェイサフ、仕上げ吹きにはガイアノーツの使ってます。なかなかよいです(´∀`)

2010-06-13 10:19:11
横嶋 @gouhondou

@ptn_t レジン地でしょうか?離型剤をちゃんと落とし、全体にペーパーをかけて食い付きを良くしておけばMrサーフェイサーでも剥がれることは無いですよ。

2010-06-13 10:19:30
23n @futamin

@ptn_t 通販のみになってしまいますがwaveの瓶入りが造型村のと中身同じですよ。あとはメタルプライマーを加えると少しマシになりますよ。

2010-06-13 10:21:04
ぱっとん @ptn_t

@koeda_db Be-Jサフ、この間通販したのに買ってなかったorz 普通の模型店では扱ってないですよね・・・(´・ω・`)

2010-06-13 10:22:06
柳生敏之 @mokupate

@ptn_t 原型に離型剤が残ってる可能性もありますねぇ?ミスターの1000サフにメタルプライマー混ぜると剥がれにくいですよ

2010-06-13 10:29:32
ぱっとん @ptn_t

Be-Jももう少し送料安くなれば使いやすいんだけど・・・一律1080円はちょっと厳しい

2010-06-13 10:29:47
Takako_cha@ドラム四年生🔰 @koeda_db

@ptn_t ないですねぇ。ボークスの缶サフと中身は似たようなものですよ。完全に同じではないはずです(ビージェイのは昔のプラサフに近い成分なのが当初のウリでした。今はわかりませんが。)

2010-06-13 10:30:27
ぱっとん @ptn_t

@mokupate アドバイスありがとうございます。タミヤの瓶サフ使ってるんですけど、クレオスのほうがいいんですかね? 在庫あったかなぁ

2010-06-13 10:34:10
柳生敏之 @mokupate

@ptn_t 田宮のはクレオスのよりやや粒子が荒く、厚くなりがちな感じがするんですよね~手に入れやすさとか使い易さで言えばクレオスのじゃないかなと。

2010-06-13 10:36:07
ぱっとん @ptn_t

@koeda_db やっぱないですかぁ。送料入れても量を考えればお得と割り切るしかないかな(;´ω`)

2010-06-13 10:36:30
ぱっとん @ptn_t

@mokupate なるほど、確かにちょっと厚ぼったくなることが多い気がしますね。クレオスのも試してみたいと思います

2010-06-13 10:38:01
柳生敏之 @mokupate

@ptn_t 厚くなっちゃうとそれが剥がれる理由にもなりますからねー希釈の具合とか色々試して見てください( ´ ▽ ` )ノ

2010-06-13 10:40:07
ぱっとん @ptn_t

瓶サフについて、アドバイスたくさんありがとうございます。twitterすごい(*´ω`)

2010-06-13 10:40:10
ぱっとん @ptn_t

@mokupate 確かに薄く綺麗にぬれたところは平気だったりしましたねー。やはり物は使いようということかー

2010-06-13 10:43:46
柳生敏之 @mokupate

@ptn_t 傷みるだけなら若干しゃぶしゃぶ過ぎない?位の感じでサッと吹く方が良いですよ( ´ ▽ ` )ノ磨かない部分に段々溜まって来ちゃって全体がぬるくなりますからね~

2010-06-13 10:48:14